ベストアンサー ビデオテープのカビ!! 2001/09/16 18:09 大切なビデオテープがかびてしまって困っています! テープの表面が真っ白になってしまいました。 気に入っていたテープだっただけに、とても残念です。 もう二度と見ることは出来ないのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kotoko ベストアンサー率33% (1142/3362) 2001/09/16 18:51 回答No.1 残念ですが、再生は出来ません。 無理にデッキに入れるとカビが移り、デッキの故障の原因にもなります。 http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/katei/j175.htm 参考URL: http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/katei/j175.htm 質問者 お礼 2001/09/16 21:48 URL拝見しました。 やっぱり諦めるしかないようですね…。 残念ですが処分しようと思います。 早速の回答、有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) nerva ベストアンサー率26% (22/83) 2001/09/16 19:06 回答No.2 本当に残念ですが、きっぱり処分しましょう。 #1の方も言っておられますが、再生すると、ビデオのヘッドにカビが付着し、まともなテープにも転移する恐れがありますし、ヘッドについたカビも、湿式ヘッドクリーニングで数回クリーニングしないと落ちません。 ボクも過去30本くらいやられて泣く泣く処分しました。 湿気の多いところや、埃の溜まるところ、風通しの悪いところ、人の出入りがないところなどは、カビが生えやすいようです。 質問者 お礼 2001/09/16 21:52 30本とは、本当に残念ですね! 私も10年程前のテープを大事にしていたのですが…。 これからはもっと注意しようと思います! 有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A 大事なビデオテープにカビが生えてしまいました。 今は成人した娘の幼稚園時代のビデオテープをCDに変えて保存しておいたほうがいいと友人に言われました。 取扱店に持ち込んだところ、テープにカビが生えているから出来ないと言われてしまいました。 見ると、巻き戻してあるテープ上面に何やら白いものが点々とついています。 もうどうしようもないものなのでしょうか。二度と撮れない貴重なテープなので、何とかしたいのですが・・・。 アドバイスよろしくお願いします。 ビデオテープにカビが!! よろしくお願いします。 タイトル通り、ビデオテープにカビが生えてしまいました(テープ部分にです)。保存していた部屋の湿気が原因のようです。 デッキに入れても映る事はなく、その後クリーニングテープを使用しないと新しいテープも映りません。このままだとデッキが壊れてしまいそうで何度もトライ出来ません・・・。 諦めて処分するしかないのでしょうか?? ビデオテープのカビ こんな夜遅くにすみません。 実は今部屋の掃除(整理)をしているのですが、 昔録画したビデオテープが大量に見つかりました。 2年ほど前にDVDレコーダーを購入したので、テープを使わなくなりそのままにしていました。 できれば再生してみたいのですが昔、カビの生えたテープを再生するとデッキに悪影響がある。 と聞いたので再生していいのか迷っています。 テープですが、外見は特に痛んでいる様子はないのですが、 一度もビデオテープに生えているカビを見たことがないので判断できません。 どんな風になっているのでしょうか。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ビデオテープのカビは… 5ヶ月ほどダンボールにしまっていたビデオテープがカビてしまいました。 中のテープがカビてしまったらもう見れないのでしょうか? 小さい頃からの思い出のビデオなのでどうにか復活させたいのですが… よろしくお願い致します。 ビデオテープのカビを取るには? 何年か前に録画したビデオテープを見ようとしたら、保存の方法がが悪かったらしくテープにカビが生えてヘッドが汚れるらしく、スグ見られなくなってしまいます。 このカビを除去する簡単な良い方法は何かありませんでしょうか。教えて下さい。 ビデオテープにカビが生えてしまった お恥ずかしい話ですが、10数年前に録画したビデオテープが数本出てきたのですが、保存状態が悪かったので、テープのふちにカビだと思うのですが、白く粉状のものが付着しています。 1本は再生することができました。(そのようになっているとは知らずに再生してしまいました。) 2本目を見ようと思ったときにテープにこの状態を確認しました。が、再生しようとしましたが音声がわずかに聞こえるだけで画像は見れませんでした。 その後最近撮ったビデをテープを再生しようとしたのですが映らなくなってしまいました。 ビデをデッキのヘッドが汚れてしまったのでしょか? ビデオデッキの修理方法と、このようになってしまったテープを元通りにすることはできないものでしょうか?教えてください。 カビの生えたビデオテープはなおりますか? かなり前にとりためておいたビデオテープにうっすら白くカビが生えてしまっています。近辺のテープは多かれ少なかれ被害に遭っているようです。中には、もう市販されないであろう貴重な映像があり、すべてDVDに焼き直ししようと思っていた矢先、かなりショックでした。修復の可能性があるならば試してみたいと思うのですが...もし、何か良い方法がありましたらご教授お願いいたします。 ビデオテープにカビが・・・ はじめまして。 タイトルの通り、ビデオテープにカビが生えてしまい とても困っています。 本数も多く、業者に依頼すると莫大な費用が掛かりそうで・・・ ネットで検索して今までに分かっていることは、「消毒用アルコールが良いらしい」と言うことだけです。 消毒用アルコールなら種類は何でも良いのだろうか? とか、どのような手順で除去するだろうか?(直接テープに消毒液を掛けるのか、それともテープを布等で拭くのか)とか、さっぱり分かりません。 もちろん、他に劇的に解決できる方法があれば、是非教えて頂けないかと思っています。 テープはベータで大体20~30年前のものです。 このテープは亡くなった親戚の遺品でして、何とか蘇らせたいと願っています。 同じような経験をされて、見事にテープを復活させた方、方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞお知恵をお貸し下さいませ。 カセットテープ、ビデオテープのカビを取り除く方法 カセットテープ、ビデオテープのカビを取り除く方法 こんにちは。 音楽のカセットテープに白いカビのようなものがテープの側面に何箇所かあり、コンポやカーオーディオで聞くと、音がとぶ感じで普通ではなく、オーディオを傷める気がしてテープを聞くことができません。 また、TVの録画ビデオテープにも、同じような白いカビのようなものがあり、画像が悪くビデオデッキを傷めそうで、見ることができません。 このカビを取り除く方法・こつをご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 VHSビデオテープについたカビを除去するには 撮りためていたVHSビデオテープにカビが生えてしまった。 ビデオデッキで早送り⇔巻き戻しを繰り返し、一瞬取れたに見えたが再生したら画像は出ず。 クリーニング機能があるLPL社ビデオリワインダーも生産中止。 テープ表面についたカビをアルコールで拭いても大丈夫だろうか? 手作業では時間がかかるし疲れる。 何かいい方法をご存知の方、教えて下さい。 ビデオテープに生えたカビの除去方法 VHSビデオテープのテープ部分に白いカビが発生してしまったのですが、これを除去する方法はあるのでしょうか? ビデオテープのカビ防止対策 録画済ビデオテープが時間がたつと、カビがついてしまいます。デッキが壊れるといけないので、そのテープは捨てています。 良い保存方法がありましたら、お教え願いませんでしょうか。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ビデオテープについて たいていのビデオテープは黒ですが 子供向けのビデオは白色でできています。 何度も見せているうちに気付いたのですが テープの差し込む方の左右が黒く汚れています。 これはビデオの中がよごれているからなのでしょうか? なにか ビデオがおかしくなっているからなのでしょうか? よろしくおねがいします。 ビデオテープ ビデオテープはなぜにすぐカビがはえてしまうのでしょうか? カセットテープは何十年前のでも全然平気なんですけど。 やっぱりビデオテープは大きいからですか? ビデオテープがすぐに出てきます 今時ビデオテープの質問ですみません。 海外に住んでいるので、まだビデオの方がよく使います。 昨日、知人からもらったビデオテープを帰宅後にデッキに入れたところ きちんと作動して観る事が出来ました。 しかし今朝になってデッキに入れたら、作動せず、すぐにビデオテープ が出てきてしまいます。再生も早送りもできません。 子どものテープなのですが、子どもが特にいじった様子もありません。 作動しないのはこのテープだけで他は普通に見れるので、テープに問題があるようです。何か対策があれば教えてください。 ビデオテープのカビ 私にとって何より大切な,子供の小さいころを記録したビデオテープ(主にVHSーCカセット)が大量にかびてしまいました。ケースから見ても白いカビが見えますし,再生しても,画面が汚れて見れたものじゃないし,ビデオデッキのヘッドも汚れてしまいます。このようなかびてしまったビデオテープをきれいにし,保存しておくためにはどうすればよいでしょうか?教えて下さい。 8mm ビデオテープのリワインダ (テープのカビの取り方) 8mmビデオテープにカビが生えてしまいました。 8mmビデオテープのリワインダ(クリーニング機能付き?)の情報がありましたら教えていただけませんか。 サーチエンジンで探してみましたが、クリーニング サービス(一本数千円)はありましたが、8mmテープが 沢山あるので、実現的ではありません。 また、VHSのリワインダ(クリーニング機能付き) もあるにはありましたが既に生産中止で連絡もつきま せんでした。 また、テープのカビの取り方でよい方法あれば教えて 下さい。 出てこないビデオテープを取り出す方法 ビデオテープが絡まり、デッキから出てこなくなりました。ネジをはずしてカバーをあけ、絡まりは解消しましたが、テープは軌道外に引き出されているため、これを内部に戻してでないと、イジェクトされそうにありません。多少テープは傷ついても、ビデオテープを外に出したいのですが、何か方法はないでしょうか。現在テープが収まっているところの周囲に、ビデオテープの蓋(テープ露出部分)を閉め、排出させるところがあると思うのですが、分かりません。 宜しくお願いします。 ビデオテープ こんにちは♪ このカテゴリーでよいのかわからないのですが・・・。 ビデオテープの表の、窓のところ(テープがどのくらい進んでるかとか見れるところのことです。正式名称は・・・わかりません(--;))が 割れているテープってデッキで再生出来ないものですか? 入れてもちょっと再生するだけで出て来ちゃうんですが、窓のところにひびが入ってるせいでしょうか? それともテープが汚いとか??? ちょっと古めのテープなのです。 分かる方、ゼヒゼヒ助けてください・・・。 よろしくお願いします カビの生えたビデオテープは・・・? 自分自身の小さいころを記録したビデオテープにカビが生えてしまいました・・・。それを直すところをもしくは直す方法を知っていたら、教えていただきたいのですが・・・。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
URL拝見しました。 やっぱり諦めるしかないようですね…。 残念ですが処分しようと思います。 早速の回答、有難うございました。