• ベストアンサー

ビデオテープ

ビデオテープはなぜにすぐカビがはえてしまうのでしょうか? カセットテープは何十年前のでも全然平気なんですけど。 やっぱりビデオテープは大きいからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapari
  • ベストアンサー率32% (32/100)
回答No.2

湿気とかも問題があるそうです。 カビが生えたのを再生するとヘッドを傷めますので フジテレビのページより http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/katei/j175.htm ビデオテープのカビ取りしてくれるそうです http://ww6.tiki.ne.jp/~toshtakeuchi/

sawayaka2004
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございます。 見させていただきました。 カビ取りしてくれるところがあるのですね。 いっぱいあるので全部やるとお金かかりそうですが でもとれるならいいですよね~。 たのんでみようかな。

その他の回答 (3)

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.4

カビですか カセットテ-プも オ-プンリ-ルテ-プも ビデオテープもカビは生えます 3種とも見たことがあります メ-カ-にも差がありましたが 最大の原因は保管場所や管理をしていないことが原因です 半年に1度は早送り 巻き戻しをして空気を入れて下さい 高温 低温でもなく 湿気がなく 風通しの良いところに置いて下さい ケ-スに入れなくとも結構です 空気の流れがある方が 良いのです 一眼レフカメラのレンズも同様です 3種とも 管理をしないとメカにからみついて故障の原因となることがあります

sawayaka2004
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 そうなんですかー。 カセットテープもあるんですね~。 はい。今後は保管場所、管理に気をつけます。 ありがとうございました。

noname#7530
noname#7530
回答No.3

専門的な話になりますが、ビデオテープの素材であるフィルムと、映像を記録するための磁性体(錆びた鉄の粉末)その二つを接着するためのバインダーで、大雑把にいえば、ビデオテープは構成されています。 このノリにあたるバインダーの種類により、カビが生えやすい、生えにくい、が生じます。 一昔前、必ずカビがはえるメーカーがありました。 その会社は、なんども抗議したのに、保管の方法が悪い、との返答ばかりでした。 しかし、数年後に新製品を発売した時の宣伝文句は「カビが生えにくいテープです。」 素材フィルムとバインダーを、カビの生えにくい材質に変更したのです。テープのシュリンクの説明にも書いてありました。 ですから、メーカーでも、カビの生えやすい材質が存在することは判っていたのです。 高級なビデオテープは、(EDベータに使われたメタルテープなど)素材を吟味していますから、カビが生えにくいのでしょう。はえることもありますが。 現在販売している格安ビデオテープは素材がそれなりなので、保管を注意しないと、カビが生えて当たり前の品質なのだと思います。 カビの発生を抑えるには、半年にいちどくらいは、早送り、巻き戻しをして、テープに巻いてある中の空気を入れ替えること、湿気のある場所には置かない事、ケースにいれて保管しておく事、です。 参考になりましたでしょうか。

sawayaka2004
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 今後はそのまま何年もほっぽとかないでたまに巻戻し等を していきます。 ほんとにビデオテープによってはカビがはえないのもあるんですね。今日10年くらい前のビデオテープを見たら カビがはえているのとはえてないのがありました^^;;; しかし値段はいくらだったのか今となっては不明です。 はえてないのはちょっと高かったのでしょうかね^^

  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.1

ビデオテープはケース自体が大きく、カセットに比べて中の構造が複雑なので、一度湿気が入ると乾きにくいからだと考えられますが、うちではそういうことは一度もないですよ。 もしかしたらビデオテープの保管場所や条件に問題があるんじゃないですか?

sawayaka2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 きっと問題ありなんですね^^; テレビの下のたなの中に保管していたんですが・・・ どういうところに保管すればいいんでしょうかね。

関連するQ&A