• 締切済み

エアガンなどの区分について

なんというのか、本物に似せた銃(ごめんなさい、なんとよべば良いのか分からないので・・・)は、エアガン、電動ガン、ガスガン、モデルガンなどたくさんの種類がありますが、私は興味を持ったばかりでそれぞれどのような違いがあるのか、どのような特徴があるのかということが全く分かりません。そこで、全ての銃の違いを教えて欲しいのです。また、お勧めの銃がありましたらご紹介ください。購入の参考にさせていただきます。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • freeway55
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.6

成美堂出版の「最新エアガンカタログ」をお薦めします。 まったくの初心者が見て、エアガンって、どういうものかが判るよう解説されています。 最新版は、6月10日ころに発売のようです。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 またまた#1です(^_^)v  トイガンについては、こちらのサイトの方が扱っている用語の種類なども多く、説明も的確のようです。↓  尚、エアソフトガンという名称は日本遊技銃協同組合(ASGK)の登録商標になっています。トイガンを購入するときは、エアソフトガンの場合はASGK、モデルガンの場合はSPGのロゴの入っている製品なら安全性に問題はありません。

参考URL:
http://www2t.biglobe.ne.jp/~ohige/kisoyogo/index.htm
回答No.4

サバイバルゲームに使用するということに用途を絞って説明いたします。 エアーソフトガンはピストンの前後運動で空気を送り出しBB弾を発射する装置を有する物の事です。 ガスガンは圧縮されたガスの開放の力を利用してBB弾を発射するものです。 ■ 特徴 エアーガンのピストンを動かす原動力は二種類あり、手動と電動に分かれます。 手動は一回撃つとピストンが元の位置に戻ってしまうため次を発射するにはもう一度引かなくてはなりません。なのでサバイバルゲームに使用するとかなり不利になります。 電動はピストンをモーターの力で前後するので引き金を引けば連続で何度でも発射が可能でマシンガンのような連射も可能です。現在のサバイバルゲームではもっとも使われています。 ガスガンはトリガーで圧縮ガスの開放を行うのでガスが残っている間はトリガーを引くだけで何度でも発射が可能です。ピストンを必要としないのでハンドガンのような小さな銃によく利用されています。 ■ 長所と短所 エアーコッキングは手動ですので先ほどのとおり連続しようには向いていません。しかしモーターの駆動音などがせず、バッテリー切れの心配はありません。またガスガンのように環境に左右されないので恒久的な安定があります。もちろん消耗品ですので徐々に弱くはなります。ただし投資費用は安く本体と弾さえあれば楽しむことができます。本体は1980円から購入できます。 電動エアーガンは連射性に優れ環境にもほとんど左右されません。しかしバッテリーが切れると何もできなくなります。モーターやギアボックスを搭載するので重量もどうしても重くなってしまいますが最近ではハンドガンに電動エアーを組み込んだモデルも出るくらい軽量化、小型化は進んでいます。しかしお金が非常にかかるのも難点です。本体だけで20000円以上はしますし(新品の場合)バッテリー、充電器、弾など周辺機器だけでも10000円は必要になります。 ガスガンはガスさえあれば使用でき、ガス圧を利用したブローバック(実銃と同じスライドが前後する機能)を模した動きをすることが可能です。そのため撃ったときに衝撃を感じることができ、撃っていて一番気持ちがいいかもしれません。実戦で使いたいのであればそのようなおまけを排除した「Fixed」というブローバックしないモデルも最近増えていて、これはブローバック時の音がしないので発射をほぼ気づかれません。なおかつ衝撃も無いので安定して連続射撃が可能です。 ただし連続使用すると銃全体が冷えガス圧が下がると威力が激減します。なので冬場はほぼ利用できません。本体はピンキリですが5000円前後で買えるものも十分あります。ただしガスが消耗品として必要で毎回なくなるごとに缶を購入しなくてはなりません。 ■ お勧め お勧めはやはり電動ガンです。何もわからないのであれば電動ガンを購入してゲームを楽しむ方向を重視したほうがよいかと。ガスガンやエアガンでゲーム中に成果を挙げるのはある程度慣れていないと不可能です。なのでまずは電動ガンでゲームに慣れ、そこから自分のスタイルに合った銃を購入するのがいいと思います。一般的なサバイバルゲーマーは電動ガンをメインにして腰などにガスガンを予備として携帯する形を取っています。 購入の判断として好きな銃があればもちろんそれ。性能云々よりも一目ぼれの方が大事。性能がよくても好きになれない銃じゃ愛着もわきませんし気分にも浸れません。外見で気に入るのが無ければ最初は軽量のものを選んだほうがいいと思います。経験談、最初に大型を選んだ人間はすべからず後悔しています。 ■ お勧めの銃 エアガン:外見が好きな銃(性能に違いはほぼありません) 電動ガン:MP5k(エムピーファイブクルツ) ガスガン:USP(ゆーえすぴー)、SOCOM Mk2(ソーコムマークツー) ただし購入する場合は「東京マルイ」や「KSC」などの有名メーカーの物を買うようにしてください。無名メーカーだと壊れたときに代替部品が手に入らなかったり店員のスキルが弱いお店だと修理も断られることもあります。周辺機器の充実度も段違いです。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 #1です。 >買うとしたら、エアガンか電動ガンどちらがおすすめでしょうか?  あなたが、どういう使い方をするかによって違ってくるかと思います。  サバイバルゲームなどをするためであれば、電動ガンでしょう。ガスガンの場合、ガン本体にガスを注入するため、打ちすぎてガス圧が下がると玉が出なくなったり威力が落ちたりします。また、寒い時期はどうしてもガス圧が下がり気味になるため、屋外での使用にはあまり向いていません。機構上、ガス漏れの心配もあります。  それに対し、電動ガンはバッテリーさえ持てば、玉の補給だけ気を付ければ安定した射撃を続けることができます。特に、フルオート射撃には向いているでしょう。  ただし、電動ガンにも弱点はあります。モーターやバッテリーを組み込むため、重くなりやすいことです。当然持ち運びには苦労します(それでも実銃よりは軽いですが)。また、バッテリーはラジコン用のものを使うのですが、通常のものは充電するときに完全に放電してから行わないと、メモリー効果により充電量が減ってしまうことがあります。  また、当然の事ながら高価です。  単に、玉を発射する感覚を味わいたい、ということなら、ガスガンでも良いかと思います。オートマチックならば、ガスブローバックガンというのもあります(最近はこちらが主流です)。実銃と同じようにブローバック(発射時にスライドが下がる)するという優れものです(実際には十年以上前から作られています)。  価格も電動ガンほど高くはないですし、ハンドガン(拳銃)はほとんどこのタイプです。ハンドガンサイズの電動ガンもありますが、あまり種類は多くないですね。  月刊GUNの別冊で「GUN's DIGEST 2005」というのが現在販売されていますから、そちらをいろいろと参考にされると良いかと思います。カスタムパーツなども乗っているはずです。  あと、補足ですが、#2で云われている「エアガン」は「手動コッキングガン」といってエアソフトガンの中でも最も安価なものの一種なので、お間違えのないように。

参考URL:
http://www.gun-shi.co.jp/
回答No.2

エアガンと電動ガンについて説明します。 エアガンは基本的に、一回一回手動で空気を送り込みます。そのため連射速度は低いです。しかし、発射時にほとんど音が出ませんので、サバイバルゲームの時には非常に便利です。 反面、電動ガンは、その名の通り電気でポンプを動かして空気を送り込みます。そのため、連射速度は速くフルオート射撃(ズガガガガガッ!と撃ちまくるマシンガンとかです)が可能です。もちろん、音は洒落にならないくらい大きいです。 普通は電動ガンの方がサイズが大きく、その分だけ射程距離や威力が強くなりますが、かなり高いです。(数万から数十万) 対して、エアガンは大半がハンドガンタイプ(片手で持って撃つやつ)ですので物によっては数千円で購入できます。 個人的な意見ですが、まずは安いエアガンを購入されて、機構や扱いになれてから電動ガンを買われることをお勧めします。ちなみに、ミニ電動ガンなるギャグのような物もあるのでお店で聞いてみると良いと思います。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 まず、「エアガン」は空気銃のことで、本来は狩猟用のものをいいます。従って、所持には許可がいります。  あなたが云いたいのは「エアソフトガン」の事でしょう。これはさらに「電動ガン」と「ガスガン」に分かれます。  「電動ガン」は文字通り電動モーターによりコッキングを行うタイプで、現在はこれが主流です。  「ガスガン」はフロンガスなどを使って、そのガス圧を利用するタイプで、割と以前からあるタイプです。  「モデルガン」は基本的に実銃と同じ構造を持っていて、火薬キャップを仕込んだカートリッジを使い、実銃のように発火させる「発火モデル」と、発火も発射もできないようにした「無可動モデル」とがあります。  尚、「無可動モデル」には、実銃を溶接などして実際にはつかえないようにしたものもあります。  以下に簡単に分類したサイトを紹介しておきます。

参考URL:
http://www002.upp.so-net.ne.jp/zsu-23/heidan/syosin/bunnrui.html
noname#21850
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 買うとしたら、エアガンか電動ガンどちらがおすすめでしょうか?両者の長所、短所も併記していただけると嬉しいです