- ベストアンサー
睡眠時の呼吸音がおかしい
寝ている時に、鼻息がダースベーダーみたいになるらしくて悩んでいます。 今までそんな症状はなかったのですが、最近になって家族から指摘されました。 どこか悪いのでしょうか。 ちなみに、今花粉症で耳鼻科に通院していますがそれについては何の回答もいただけませんでした。 口呼吸にはなっていません。 家族には鼻から音がするといわれましたが、自分では左の背中の上部が張って辛いときにそうなるような気がします。 原因と解決方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- always_smile
- ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.3
- tsayamaz
- ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.2
お礼
こんばんは。ご回答、ありがとうございます。 睡眠障害ですが、実は思い当たる節がございます。 ここ4ヶ月くらい連続で、同居している家族の生活リズムがめちゃくちゃでした。 それに合わせていたら、体内時計が狂ってしまったような気がします。 平均睡眠時間が3~5時間でしたので…。 (寝付いても、鍵の音で目が覚める、など。) なんとか今までのように熟睡したいのですが、なかなか思うようにまいりません。 ご紹介いただきました、病院への通院を検討させていただきたいと思います。 どうもありがとうございました。