- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シーマについて教えて下さい)
シーマについて教えて下さい
このQ&Aのポイント
- シーマとは、銘柄ごとの売残と買残、信用倍率の時系列データのことです。
- 買残が日に日に減ってきている場合、0になった場合の影響や株価への影響を知りたいです。
- 管理ポストを抜けると株価に良い影響があるのか知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
買い残高とは信用買いの残高、将来必ず売りに出されなければなければならない株数のことです。買い残高が減るとは、安い時に信用買いをして、高くなって売ろうとする人が減っているということです。それが損切りによるものなのか利益確定後に減っているのかはわかりません。 一般に、買い残高が増えるということは、将来その株が上昇するであろうと見込む投資家が多いことを意味し、買い残高が減る(売り残高が増える)ということはその株が将来下がるであろうと見込む投資家が多いということです。 一般論から言えば、シーマの株は将来下がると見ている投資家が多いということになります。 管理ポストというのは経営に問題があり、上場廃止基準に抵触するかどうか見られている状態であり、証券取引所の判断で「上場廃止になりますよ」ということでしたら、管理ポストから今度は整理ポストという中に入れられてそのうち上場廃止、株価ゼロということになります。 管理ポストに入れられたので経営を見直し、今後上場基準を十分満たして安全な経営ができるようになりました。ということになれば、管理ポストを抜けて投資家に注意を喚起することなく普通に取引が行なわれるようになります。このようなニュースが報道されると一時的に買い注文が殺到し、株価が急激に上昇することがあります。 私もまだ株については勉強中で間違っている部分もあるかもしれませんが、だいたいこんな感じです。
お礼
非常に勉強になりました。 どうもありがとうございます。