- ベストアンサー
マフラー 水が止まらない
ノジマのステンレスマフラーを使用しています。友人から売ってもらった品なのですが、サイレンサーの出口とは逆の、はじのほうが劣化して、隙間から水漏れします(装着してずっと)。水漏れは冬場の寒い時期に蒸発して水滴になってでると聞きましたが、今の季節(26度)でも水漏れしてしまいます。やっぱりこれは内部の何処かがこわれているのでしょうか?処置としてはパテで埋めましたが、今後このマフラーを装着して運転していくのはやめたほうがいいのでしょうか?回答お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1#2さんが答えられてますが、 社外品マフラー、サイレンサーに 水抜きの穴ってありましたっけ? 純正マフラーは穴空いてますけど… 私の記憶では社外品は、穴空いてないと思います。 (レース用とファッション的な物では違うのかも?) 私や知人の経験上 社外品(特にレース向け) に耐久性を求めるほうが辛いと思います。 質問者さんの行われているように パテで埋めるのが正解だと思ってます。
その他の回答 (2)
#1さんの仰るとおりですね。 完全燃焼していれば水が発生する事は中学校(小学校?)の理科で習ったと思います。その事がエンジン内で起こっている訳です。 >このまま使用していっても全然問題ないですか? 使用方法にもよりますが、穴が大きくなったり爆音を発していなければそのまま使用は可能ですね。
- RZ350R
- ベストアンサー率28% (439/1551)
まず勘違いを一つ。 エンジンを動かすと、排気ガスには水蒸気も混じって排出されます。飛行機もそうですし、車もそうです。 季節を問わず、排気ガスには水分が含まれていますので、マフラーの加工が悪いモノ、または水抜き穴が詰まっているいるものは別のところが錆びてしまい、排気ガスの圧力で穴が盛大に空きます。 冬場に見えるのは外気温が低いためです。 寒い地域だと十分にエンジンが暖まっていても白い霧が出ているのが判るかと思います。 水抜き穴を探して詰まりを無くしましょう。 純正のバイクではマフラーに水抜き穴があります。 暇なときに調べましょう。 そのままだと逃げ場がなくいずれ穴がどこかに空いてしまいます。
補足
そうだったんですね!?知りませんでした(T_T)じゃあ水抜き穴っていうのは、どのマフラーにも必ずついているものなのでしょうか?そしてそのつまりをなおせば、このまま使用していっても全然問題ないですか?(十年くらい前のマフラーなもので(*_*;)