- ベストアンサー
無理に行く必要はないですよね?
こんばんわ^^大学目指しています。 今高2なんですが、1年の夏休みあたりから進学希望者、もしくは英語をもっと勉強したいという人のための英語補習が週2日であったんです。もちろん自分も参加してました。 ですが、2年になってしばらくした後、英語の補習の募集調査の紙を配られていたらしいんですが、ちょうどその用紙の締め切りと僕が熱で休んだ日と重なってしまったんです。 もちろん残念な感じはしましたが、よくよく考えると、2年の内から難しい問題に手を出して、基礎を勉強する時間を取られてもいいのか?!と思い、今は参加するつもりはありません。 ホントのところどうだと思いますか??自分は2年の内は数学と英語の【基礎】が大事だと思うのですが・・・。受けるものでしょうか、無理に受ける必要はないか・・・アドバイスお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- wumderwunder
- ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.4
- kennkatabami
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3
- mukutan
- ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.1
お礼
ご丁寧にありがとうございます!^^ 補習は受けなくても大丈夫ですよね! 多分受けたとしても、身につかなければ意味がありませんからね~(^^;) 地道に頑張って行きます!!ありがとうございました!!