- 締切済み
会社と家庭での接続
会社ではLANを使ってLANカードで接続しています。 これを家に持って帰ってモデムを介してプロバイダに接続したいのですが、 一つのTCP/IPのDNS設定を変更するとすべてのTCP/IPのDNS設定が変わってしまいます。 これはもう毎回毎回移動する度に 設定しなおさないといけないのでしょうか? OSは Windows98です。 他 必要な補足ありましたら 下記にお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BigFoot
- ベストアンサー率31% (16/51)
直接の答えになるかどうか分かりませんが、 「KemaNet」というフリーウェアがあります。 ベクタのHPでも紹介されていますので 一度、試してみては、どうでしょうか。 ベクタは、 www.vector.co.jpです。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
>これができないんです。 質問の文面から察するに、そういうことだろうとは思っていたのですが… そうですか、となると、ユーザの使い分けとユーザ環境の作り込みが 一番簡単な解決策のような気がしますね。 ひょっとしたら、どこかの設定を直せばいいのかもしれませんが、 私の知識では、残念ながら追いつきません… よりよい回答がつくことを期待しましょう。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
まず、誤記訂正(涙) 「TCP/IP->ダイアルアップネットワーク」 誤 「TCP/IP->ダイアルアップアダプタ」 正 です。 >要するに異なる接続先になるのですが… こちらの件、「TCP/IP->LANカード名」と「TCP/IP->ダイアルアップアダプタ」の 双方のDNSは、別個に設定できますので、コレで良いはずですよ。 この別個に設定できると云うことを「装置が違う」と、表現しているわけです。 で、実は、私もこの方法を使ってはいるのですが、 会社のLANに繋ぐときに、モデムを入れていると、 いきなりダイアルアップしようとしやがるモンですから、 ユーザを使い分けているんです。 更に応用として、 NIC(ニック LANカード、ネットワークアダプタのこと)を複数種用意して、 こっちの階で使用するときはA社のNIC、 あちらの会議室で利用するときはB社のNIC、 家庭内LANにのせるときはC社のNIC、 と、云うことも可能ですよ。 この場合、一度設定しておけば、繋ぐNICの種類ごとの設定を憶えているので、 繋ぐ場所とNICの種類をマッチングしておけば、繋ぎ替えるだけで済みますね。 >家庭からプロバイダに接続する時は、DNSの設定は必要ないのでしょうか? こちら、接続業者との契約時のメモ書き等にあるとは思いますが、 DNSの設定自体は必要なはずですよ。 自動で割り振られるのは、IPアドレスだけですので。 >メモとらなかっただろう コレ、一度でも経験していないと、なかなか思いつかないんですよね。 私の場合、しょっちゅう「しまったっ」とかやってますんで、 人様の指摘をするときなど、余裕のあるときは結構覚えているんですよね(笑)
別に、ユーザを分けずにやっても大丈夫ですよ。現に私は、同一ユーザ名で、 LANカードとダイアルアップのDNSを分けて使っています。 やり方は・・・ 1.LANカードの方の設定は、「ネットワーク」のプロパティ中の 「TCP/IP->LANカード名」の方で、DNSなどの設定を行う。 2.ダイアルアップの設定は、「ダイアルアップネットワーク」の プロパティの「TCP/IP」の“詳細設定”のDNSの設定で行う。 と、このようにすれば、装置が違うのですから、問題なく動作しますよ。 基本的に、プロバイダ側の設定で、DNSのホストなどの設定はない のですから(要するにIPの設定しかない)、これだけで十分なはずです。 会社と家で、別々のユーザ名を使うのは面倒なので、こちらの方が いいんじゃないですか? 下のkamuyさんのやり方も、会社で使うMy Documentsを、家で使いたくない という場合には有効なので、もしそうお考えでしたら、kamuyさんの方法で 行ってください。また、別にそんなに気にしないというのでしたら、 私の方法でも十分なはずです。過程のLANと会社のLANで別々の設定なんだけど、 という場合でも、基本的にLAN内は見ることが出来るので、問題ないはずです。 問題があるとすれば、「インターネットの共有」が、うまく使えないと いうことくらいですね。こればっかりは、会社の"Gateway"と、家の"Gateway"が 異なるため、うまく対応できません。これを使いたいときは、あきらめて 設定しなおしてください。 間違いがありましたらご指摘ください。 ではでは☆
補足
1. 家からはプロバイダに接続します。 会社からは会社のLANに接続します。 要するに異なる接続先になるのですが、上記の方法で大丈夫なのでしょうか? 2. 今回のような場合ではない場合 (ただ家庭からプロバイダのみに接続する場合) 家庭からプロバイダに接続する時は、DNSの設定は必要ないのでしょうか?
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
忘れてました。 会社用のユーザ側のネットワークのプロパティから、 「TCP/IP->ダイアルアップネットワーク」の項目を削除してください。 で、自宅用のユーザ側のネットワークのプロパティからは、 「TCP/IP->ネットワークカード名」の項目を削除してください。 なお、各設定をメモしておくことを忘れないようにしてください。 このメモを忘れたまま間違った方を消してしまうと、かなり悲しいです。
補足
ここで質問してからいろいろ試せばよかったと後悔してます。 ユーザを分けずに設定していたので すでに家・会社ともに会社の設定に なってしまいました。 家に帰ったらまた家の方のDNS設定をしないといけません。 なんで メモとらなかっただろう。。。。。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
直接的な回答ではないですが、 会社で使う用のユーザと自宅で使う用のユーザを作り込み、 この各々のユーザ間で設定を変えてみるってのはどうでしょうか? ユーザを作り込んだあと、「パスワードのプロパティ」から 「ユーザー別の設定」を選び、 「各ユーザーは独自に…」と「デスクトップ…」・「[スタート]メニュー…」に チェックを入れておけば、各ユーザ名でログオンし直すだけで、 ネットワーク関連の設定も変えられたはずです。 お試し下さい。
補足
> 「TCP/IP->LANカード名」と「TCP/IP->ダイアルアップアダプタ」の > 双方のDNSは、別個に設定できます これができないんです。 片方のDNS設定を変更するともう片方のDNS設定も変わってしまいます。 なにか設定に問題があるのでしょうか?