- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラザ(ユーロ債券コース)について)
ユーロ債券コースでの分散投資を考えている投資初心者について
このQ&Aのポイント
- 投資初心者の方がユーロ債券への分散投資を考える際の注意点とは?
- S&Pフアンドスターズの5つ星のプラザ(ユーロ債券コース)について詳しく解説!
- ユーロ債券コースの国別配分とその影響について説明します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般論として、分散投資の一貫としてのユーロ債券投資は有効だと思います。 このファンドは、毎月分配型ではないので、税効率が良くなるという利点があります。また手数料も低く抑えてあります。問題点は、ファンド購入の最低額が10万円と、比較的高いこと、信託留保金(解約時)が0.3%とられること、ファンドそのものが2007年2月に終了する可能性が高いことです。 イタリア、ギリシアの比率が高い理由は、これらの国の国債発行残高が大きいこと、また利回りが良いからだと考えます。とくにデフォルトリスクは高くはないのではないでしょうか。また、円建てでも為替ヘッジをしていないので、ユーロ建てと同じ効果が期待できます。 ここ3年ぐらい、このファンドの成績が良いのは、ユーロ高の恩恵と、債券価格が上昇しているためです。今後は、逆の展開も予想されますが、あくまで分散投資の一貫としてなら良い選択かと思います。 ポートフォリオ中の債券部分は、「短期債を直接購入せよ」という原則があるのですが、日本の外債投資へのいろいろな障壁を考えると、ファンドを利用せざるをえないでしょうね。
お礼
とても参考になりました。ありがとうございました。 値動きをみて購入してみようと思います。