- ベストアンサー
二階建てへ引越し。アドバイスください。
近々、普通のアパートから一戸建てへ移るかもしれません。 そこで御相談したいのですが、室内飼いのネコのトイレと食事スペースは、どこに据えるのが適当でしょうか? 私自身が戸建に住んだことがないので、人間としても想像がしにくい状況で、まずはいろいろな方のご意見を伺いたいと思います。 家の構造は、一階に水周りとLDで、大部分の時間は私たち夫婦と猫はそこで過ごすはずです。 二階に各々の個室があり、おネコさまは私の寝室でお休みになるはずです。 なんとなく、一階のキッチンや洗面所付近にごはんと水、トイレを設置しようと思ってはいたのですが、夜寝ている間にトイレに行くことも(特にこれから歳をとったら)あるだろうし、階段の上り下りはどうなんだろう?と思わないでもありません。 猫は10歳避妊済みのメスで尿結石持ち、いたって元気ですが、これからだんだん足腰が弱くなっていくと思われます。 元の飼い主は私で、夫ももちろんエサ遣り等の面倒は喜んでしますが、基本的に私が責任持って面倒を見てやるつもりです。 書き添えますと、現在住む家は決定していないのですが、条件の合うたいていの物件は、上述したとおりの構造であることが多いため、そういう家に住むことを前提として質問いたしました。 他に状況の説明など必要でしたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- merorinrin
- ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6
noname#17364
回答No.5
- merorinrin
- ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4
- izu3
- ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.3
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1
お礼
何度もご親切にお答えくだすってありがとうございました!おしっこチェックが難しい点は残念でしたが、いろいろな製品を実際にお使いになった方からのアドバイスは、とても参考になりました。力になれないなんて、とんでもないです! 我が家のおヒメさまにはあと10年は生きていただくつもりなので、それまでにはさらにいい製品が出てくると思います。 時々チェックしてみる必要がありそうですね。 何度もお付き合いいただいてありがとうございました!