• ベストアンサー

二階建てへ引越し。アドバイスください。

近々、普通のアパートから一戸建てへ移るかもしれません。 そこで御相談したいのですが、室内飼いのネコのトイレと食事スペースは、どこに据えるのが適当でしょうか? 私自身が戸建に住んだことがないので、人間としても想像がしにくい状況で、まずはいろいろな方のご意見を伺いたいと思います。 家の構造は、一階に水周りとLDで、大部分の時間は私たち夫婦と猫はそこで過ごすはずです。 二階に各々の個室があり、おネコさまは私の寝室でお休みになるはずです。 なんとなく、一階のキッチンや洗面所付近にごはんと水、トイレを設置しようと思ってはいたのですが、夜寝ている間にトイレに行くことも(特にこれから歳をとったら)あるだろうし、階段の上り下りはどうなんだろう?と思わないでもありません。 猫は10歳避妊済みのメスで尿結石持ち、いたって元気ですが、これからだんだん足腰が弱くなっていくと思われます。 元の飼い主は私で、夫ももちろんエサ遣り等の面倒は喜んでしますが、基本的に私が責任持って面倒を見てやるつもりです。 書き添えますと、現在住む家は決定していないのですが、条件の合うたいていの物件は、上述したとおりの構造であることが多いため、そういう家に住むことを前提として質問いたしました。 他に状況の説明など必要でしたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

デオトイレについての回答です。 尿を常にチェックしているのであればお勧めしないほうがいいかもしれないですね。 確かに下のシートにおしっこは流れます。 ですから固まりでチェックをしているのでしたら 今のままがいいのでしょうね。 う○ちは現物が残りますけど^^; そういうわけでそちらの姫ちゃんには今の砂がいいかと思います。 今回あまりお力になれなくてごめんなさい!

yaginski
質問者

お礼

何度もご親切にお答えくだすってありがとうございました!おしっこチェックが難しい点は残念でしたが、いろいろな製品を実際にお使いになった方からのアドバイスは、とても参考になりました。力になれないなんて、とんでもないです! 我が家のおヒメさまにはあと10年は生きていただくつもりなので、それまでにはさらにいい製品が出てくると思います。 時々チェックしてみる必要がありそうですね。 何度もお付き合いいただいてありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.6

こんにちは。 No4のデオトイレについてもう少し詳しくお話します。 デオトイレの粒は丸く足裏に付くということは 他の砂などに比べるとかなり軽減されます。 我が家は4匹飼っているので2台設置していますが 落ちた粒は汚れていない限り手でトイレに戻します。 先日、ペット用品の売り場に行ったらトイレの出入り口の部分に付ける付属の商品も売っていました。 それがあると粒の飛び散りはかなり違うとは思いますがうちではまだ設置していません。 後、おしっこの場合1匹でしたら1週間はシートの替えが必要ないと思います。 それぐらい吸収してくれるシートでした。 う○ちの場合確かに臭いがありますが、少したつと なくなっているような感じです。 ずっとこもる臭いではないって書いたほうが正解かもしれないですね。 紙の砂は我が家でも試しましたが全然ダメでした。 今のトイレに変える前は似たような商品で花王さんのニャンとも清潔トイレを使用していましたが、おしっこシートを変える時、とりにくいと思いました。 これは私の経験上ですが・・・。 臭いはこちらも軽減されていたので1匹だけなら こちらでも問題はないかと思いますが吸収力はデオトイレの方があるかも。 うちも神経質な老猫がいますが時間と共に慣れましたのでよほどのことがない限り問題はないかと思います。(うちでは砂などをかえる時はスパッと変えてしまうので仕方なく対応してくれてるのかもしれないですけどね(笑)) 長文でだらだらと書いてしまいましたが 一番の嬉しさはトイレの始末が楽になって飼い主大喜びだということですね^^; 書き忘れていましたが、今キャンペーンをやっているようでセット一式買ってそのレシートを送ると1000円を送り返してくれるらしいです。 私のときはやっていなかったので損した気分ですが(泣)もし購入をされるのでしたらその辺も店でチェックした方がいいですよ。 こんな補足で大丈夫でしょうか? 又、何か聞きたいことありましたらご遠慮なく質問してください。 分かる範囲でお答えできたらと思います。 長々とすみませんでした。

yaginski
質問者

補足

お言葉に甘えて、もう一点教えてください。 デオトイレのサイトを見たのですが、砂+シートの組み合わせなんですよね? で、おしっこは最下層のシートに吸収される、と。 つまり、砂は通過してしまうのですよね? うちのお姫さまは尿結石持ちで、毎日どれくらいのオシッコをしているかをチェックしているのですが、それってわかるんでしょうか? 今使っている吸収して固まるタイプの砂だと、最近はピンポン球大のが一日に3~4個とか、近頃はピンポン球と玉子の間くらいのが3つとか、そういう観察をして、医者に相談する時の目安としています。 この辺りが日々しっかり観察できるようなら、お勧めにしたがってぜひ導入を検討したいと思っているのですが・・。 いかがでしょうか? お時間のあるときで結構ですので、教えてくださると幸甚です。 よろしくお願いいたします。

noname#17364
noname#17364
回答No.5

こんにちは。 複数置いてあげればいいのでは!尿石持ちの子でしたらやはり我慢させない方が良いので、スペースが許せば1階と2階に、計3-4個置いてみては。特に最初はかなり戸惑うと思うので、落ち着いて出来そうな場所にいくつか用意してあげた方が安心でしょう。

yaginski
質問者

お礼

ありがとうございます。 二階の階段脇などにスペースがあれば、水なりトイレなり置いてやりたいと思います。 スペースがなくても、もっと歳とって動きが不自由になったりしたら、例え畳敷きの寝室でもトイレを用意すべきでしょうね・・・。 デリケートなんですよねぇ、おネコさまって。

回答No.4

我が家にも13歳の猫を筆頭に複数の猫を一軒家で飼っています。 うちでは、1階リビングに水。 2階の部屋(うちは猫が2階に多くいるので)に 水とドライフードです。 缶詰は一階のリビングで与えるようにしていますが 猫もそれはちゃんと分かっていて着いてきます。 13歳の猫も昼間はほとんど動きませんが 夜になると1階でお水を飲んだりしているので 常にここに置いてあるということが分かれば 特に問題はないと思います。 思ったより猫は慣れるのが早いですよ。 あともう一つ。トイレは老猫がいつもいる階が2階なのでそれを配慮して2階和室に新聞を敷いたり、シートを敷いたりしてその上に置いています。 猫の砂だとかなり汚れが目立ち掃除が大変ですが 半年前からユニ・チャームのデオトイレにしました。 ほぼすべての商品を試してみた中で一番のお勧めです。匂いもなく清掃も楽なのでこちらもご参考までに。 家探し頑張ってくださいね。

yaginski
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございました。 あまり商品知識がなく、ユニチャームのデオトイレは初めて聞いたのですが、ウ○チはどう処理なさっているのでしょうか? トイレの臭いといいますが、結局ぷちゃいのはウ○チなんですよね・・・。 しかも埋めないで出しっぱなしにすることが多いし。(泣) 今は猫の砂(スコップで篩い取って燃えるゴミに捨てるもの)を使っているのですが、足の裏のおマメにくっついて部屋まで来てしまうので、けっこう掃除が大変です。 昔、紙素材のトイレに流す製品を試したら、感触が気持ち悪いらしく、トイレに入ろうともしなくなったため、買い換えた経験もあります。 ちょっと話が逸れてしまいますが、デオトイレについて、もう少しご経験をお話しいただけないでしょうか?

  • izu3
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.3

我が家も二階建てです。 猫ちゃん達のトイレは昼間の時間を過ごす1FのLDKと夜眠る2Fの寝室にそれぞれ置いています。 ご飯は1FのLDKのみ、お水は1FのLDKと2Fの寝室に置いています。 うちは仔猫ちゃん’Sなので参考になりますかどうか・・・・

yaginski
質問者

お礼

ありがとうございました。 トイレはけっこう場所をくうので、そのスペースが取れるといいのですが・・。 いずれにせよ、実際の物件が決まってから、なるべくネコに負担のかからないようにしたいと思います。 仔猫ちゃんたち、小さいうちにうんと可愛がってあげてくださいね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 我が家では二階に寝室がありそこで寝てます。従ってトイレ・食事は二階の洗面所のあたり・・になりました。深い意味はなかったんだけど、当時一階には親が居てなんとなく、子世帯は二階になったんです。それと一階には犬が二頭いるのでそれも猫さんはイヤみたいです。吠えられるし、でも猫パンチで応酬してるけど^^;  お風呂場は一階なんですがそこでも水を飲みますね。なぜか猫さんはお風呂場が好きなんですよ。  もう10年以上もそうやっているので・・・・。

yaginski
質問者

お礼

ありがとうございました。 二階に洗面所などの水場があれば、やはり水は置いた方がいいですよね。 お風呂の水を飲みたがる猫って多いみたいです。 うちも人がお風呂に入っていると、わざわざ入ってきてお湯をもらおうとするんですよ。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

一階が主になるでしょうね…。 うちのおネコさまは、階段を上るのは平気ですが、降りるのは慣れが必要でした。最初は上から「にゃーお」と呼びつけて、抱いておろしてましたね。しかし傾斜がきつくなければ行ったり来たりできると思います。簡単なすべり止めがあればいいかもしれませんね。 いちおう一階にもバスケットを置いておけば、お気にめすようになさると思われます。高低差があって複雑なほうがお好きですし、お喜びかと。

yaginski
質問者

お礼

ありがとうございました。 猫もやはり下りが苦手というか、慣れるまで難しいんですね。 うちのおネコさまは去年あたりから足腰が少し弱くなっているので、2階建てに住むことになったら慣れるまでケアしてやる必要がありそうです。 大変参考になりました。

関連するQ&A