そのコンビ打ちとは関係ないですが知り合いの経験談を・・
知り合いがヤフオクで物を競っていました(パソコンだったかな?)
そして結局2番手になり 負けてしまいました。
そのオークション終了から一日と立たずにオークション出品者と名乗る人からヤフーメールのほうへ連絡がきました。
その人が言うには 最高落札者が取引が遅れる できるだけ早く取引をしたいので次点繰上げするのでどうですか?
が 知り合いはそれを人目見て詐欺だ と言いました。
・送られてきたのもヤフーメールだったが出品者のIDとは違った。
・そもそもその人はヤフーメールはあまり公に公開してないので急にヤフーメールにくることを不振に思った。
かと言ってオークション出品者に連絡取る方法って最高落札者じゃないかぎりあまりないですよね。
だからこの来たメールと同じ手を使い
出品者のIDに@yahoo.co.jpをつけ
このようなメールがありましたが貴方でしょうか?
とメールを送ったところ ご連絡ありがとうございます。 このようなメールには覚えがありません。 私ではありません。
と帰ってきました。
やはり詐欺だったようです。
yahooはIDに@yahoo.co.jpをつけるだけでたいていの人がヤフーメールを登録しているので簡単に連絡とれるようです。
このような詐欺があるのでお気をつけください。
ちなみにもしこの詐欺にひっかかったとしても・・
オークション内の取引ではないのでオークション規定から外れます。
ので 当然yahooに文句を言っても絶対に聞いてくれません。
これは質問の場合も同じですね(yahooだったとして。
まぁ長々と言いましたが。
できるだけオークション外の取引はしない。
発送までに時間のかかり過ぎてる業者のやつは落札しない。
評価をよく読む。
代引きがあれば多少値段はあがってもほぼ確実なのでできればそれを使用したいですね。
お礼
お返事有難うございます 人のメールを悪用する例もあるんですね yahoo以外での取り引きは決してしてはいけないと 言うことがわかりましたm(__)m お話を聞いていると僕はまだ勉強不足でした もう少し色々と調べてからオークションに挑もうと 思います^^ (初オークションいつになるやら・・・笑) 本当に有難うございました