• ベストアンサー

勝手な代理落札者

こんばんは、 いつもお世話になっております。 友人の話(Aさん)ですが、オークションの出品である方が(Bさんとします)出品物を1点落札しました。 最初の連絡は中1日後。その前メールの不具合が心配だったので評価欄からも連絡して連絡がありました。その後1週間経ってもお振込みが無いので、再度、メールと評価欄から連絡。 そして、1週間経過後「友人からの代理落札で、忙しいのでまだ振り込んでない」と言う返答。 代理落札したことはこの次点でAは始めて代理落札を認識し、Bさんが代理の依頼主(Cさん)に勝手に口座、連絡先、名前を告げていた事実を知りました。 この件に対し、現時点で教えて貰っている住所氏名1名分は誰のものか尋ねたら、Bさんのものではなく、Cさんのものでした。 ・・・・ このような場合、Aに許可無く口座等をBさんがCさんに教えることは、常識がないと思うのですが、皆様どう思いますか? 因みに、勝手に口座等個人情報を第三者に教えたこと、自分の連絡先を書かなかったことを、Bさんは悪いことだとは思っていないようです。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

質問者さんが調べた通り、「代理出品」「代理入札」は結構有ると思いますよ。 しかし、実際に排除は出来ないわけで、このようなトラブル(遅滞)は良く有ります。 当方もヤフオクに参加しておりますが、何回か「代理落札者」に当たりました。 この件ほど遅くは無かったですが、確か「入金遅滞」「着荷連絡遅滞」でした。 幸い「キャンセル云々」までの、トラブルにならなかったので良かったですが。 今回の件ですが、非は全面的にBとCに有りますが、「代理落札」だとすると Cが落札代金を支払わなければならないので、口座情報を知る必要は有ります。 それは彼らの中での必然でありますが、かといって肯定も出来ませんが・・・。 個人的な感想ですが、「代理落札」は好ましくは有りませんが、「止むなし」 と考えます。 本来、ヤフオクの権利と義務を有するBが、責任を持ってやる のが本筋で、きっちり取引をしてくれれば問題無いですよね。 今回も、Bが Cに責任持ってやりとりすれば、何のトラブルも起きなかったわけですし。 で、今回は二週間も取引は進展せず、その責任をBが感じていないのならば、 当方なら、「落札者都合でキャンセル」ですね。(限度は一週間です。)

chiychiy
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます >彼らの中での必然でありますが、かといって肯定も出来ませんが・・・。 そうなのですよね。ここが問題だと思うのです。 なぜかと言うと、本人に断りもなしに、また最初は自分の素性も知らせず、口座を第三者に勝手に教えてしまったからです。 前にも、同じような方がいてその方は「友達だけと遠方なので直接振り込んで送って貰えますか?」と問い合わせがあったようです。 またその落札者は代理で落札して住所名前連絡先を教えなかったことを悪いこととは思っておらず、連絡先を催促したら逆切れし自分を正当化しているので大変困っているようです。 口座、連絡先を勝手に教えたからと言って規約違反ではないと・・・。 キャンセルはせず続けるようですが、世の中何が常識か判らなくなりますね。ありがとうございます。pupu3sjpさんのように理解のある方は少ないのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.4

お返事ありがとうございます。 誤解があるようなので補足しますね。 私の「悪いことではないと思う」と書いたのはルールで禁止されているわけでもないし犯罪行為でもないしという意味です。 マナーとしては良くないと思っています。 その人は「禁止や違反はしていないのだから」と自分でも思っているでしょうし、事実代理落札のルールなど決まってないのですから「悪いこと」と一方的に決めつめるのはトラブルの元かもしれません。 私個人としても了解を得ず教えることはマナー違反ではあると思いますが他の人がマナー違反と思っても本人が思っていなかったということに悪意はないと思うのです。ですから事前に教えて欲しかった、事前に連絡するのがマナーと思う・・・という会話、話し合いになると私は思います。 自分が「正しい」と思ってもルールに明記していない場合は10人中みんなが正しいと思わないと「正しい」ことにはならないと思うのです。マナー違反などはお互いの感覚の違いもありますからそれをうまく相手に伝えるのもトラブルを少なくする1つのテクニックと思います。 お気にさわりましたら申し訳ありません。

chiychiy
質問者

お礼

こんばんは度々ありがとうございます。 大丈夫です。誤解はしておりません。 結局相手の方も、落札者が連絡先を教えるのは義務ではない、出品者が教えるのは勝手だがそれも誠意のうちという解釈だったようです。 オークションでは落札者の方でも、自分が「お客さま」と思われている方がいるようですね。 多分、その辺の違いだと思います。 このように横暴な方にどのように説明したら判ってもらえるのでしょうか? 私個人としても、マナーが悪いとしか思えないので、そのように話しましたが・・・。

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.2

こんばんは。 代理落札の場合は事前に教えていただきたいですね? 代理の場合はその代理の方が最後まで責任持って入金から受取りまで本来はすべきと思います。 しかし代理落札のルールというものはないですからね・・・ 口座などを教えたこと、自分の連絡先を書かなかったことは「悪いこと」ではないとは思いますがマナーとしては良くないとは思います。 期限を切って落札者責任による落札取消しを検討することぐらいでしょうか・・・・・

chiychiy
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます >口座などを教えたこと、自分の連絡先を書かなかったことは「悪いこと」ではないとは思います そうなのですか??驚きました。自分の連絡先を教えず、勝手に他人に口座などを伝言するのは、非常識だと思ってましたが・・・。 もし、何かのトラブルになった場合は、誰に連絡をすればいいのか判りません。 今回は、遅延の件で問い合わせたら初めて代理落札だった尾言うことを告げたそうなので、教えることは当たり前だと思ってました。 ということは、オークションで落札している人は必ずしも本人ではないということになりますね。怖いですね。 ありがとうございました。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

たいていのネットオークションではトラブルを避けるため、代理による入札を禁止していると思います。 そういう点からもそのBさんとCさんはちょっと非常識だと思いますね。 代理入札、振込みも無し、と言うことでキャンセルしてはいかがですか? とお伝えください。 余談ですが、こう言う相談も代理の又聞きだと質問のポイントがずれることが良くあります。 次回からは友人Aさんが直接質問したほうが宜しいでしょう。

chiychiy
質問者

お礼

こんばんは、早々のご回答ありがとうございます。 >代理による入札を禁止していると思います そうなのですね。他の質問を検索したら、代理出品、代理落札は結構あるようなので、当たり前かと思ってました。 >こう言う相談も代理の又聞きだと質問のポイントがずれることが ありがとうございます。正確に言うと、身内のようなものなので、質問はずれてないと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A