• ベストアンサー

中央高速渋滞回避目的での国道358号線の有意性について

5月4日夜に諏訪湖方面から横浜にむけて中央高速での移動を計画していますが渋滞情報が出ているため下記のようなルートでの回避を検討しています。その是非について質問します。特に358号線の夜間の通行の難易度についても教えてください。よろしくお願いします。 1.状況により小淵沢ICから国道20号線に降りて東進。 2.甲斐住吉駅付近で20号線から358号線に移り精進湖へ。 3.山中湖から246号線で秦野・厚木方面~横浜へ。 注:・1800CCのセダンで乗客2人(双方運転暦20年)   ・甲斐住吉~358号線~精進湖の通行経験なし   ・カーナビ無し、地図があれば方向感覚良好。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1、小淵沢で降りても、国道20号竜王付近(つまり、甲府市内手前)は、もの凄い渋滞です。 2、夜間の甲府市内は結構混みます。 3、中央道ツウの私に言わせてもらえば、一宮御坂で降りて河口湖~御殿場、246ですね。 東富士五湖道路は高いので一回しか使ったこと無いです。 また、246秦野伊勢原付近も通年渋滞なので、松田から県道77号で平塚まで行くか、 中井から二宮に出て1号、新湘南バイパス、、、も混むかな? 大磯が混むんですよね。 東名が流れているようなら、御殿場から乗るのが速いですけどね。 その辺はスキーで毎週通っていました。 中央道原PAの定食はごはんお代わり自由です。 双葉SAのほうとうはイマイチです。

jeanhiroshi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「一宮御坂~」のルートは想定外でした。検討してみます。「松田~県道77号~平塚」も今度走って見たいと思います。

その他の回答 (5)

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.6

このルートを見ると一番空いているのがR358の区間のように感じますね。「渋滞を回避したい」のであれば一番選ばないルートだと思います。 ただ他の方の仰る一宮御坂ICから山中湖へ向かうルートも渋滞しますし、山中湖周辺、そこから箱根方面へ向かうのも渋滞します。 そういう意味では厚木から横浜方面への混雑しないルートをご存知ならば道志周りのR413を通るのは渋滞に巻き込まれないで一番長い距離を走れるのかもしれません。 まぁいずれのルートを選んでも渋滞には必ず何箇所かで巻き込まれますし、まわりの車もみな渋滞を避けたいと考えてそれぞれのルートを選んで走っていますので基本的に有効な渋滞回避ルートはないと思うべきだと思います。 何年も前のGWに御坂峠の渋滞にはまった時にサンルーフから見た星空がきれいだった事を思い出します。ずいぶん長い時間見る事ができました....

jeanhiroshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 この時期渋滞は、一般道もある程度仕方なしでそれを楽しむ余裕が大切ということですね。 横浜から中央道に向かう「往き」に下見を兼ねて358号線を通り、良ければ「復」に通るかもしれません。ダメなら一宮御坂ICから山中湖です。

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.5

横浜方面に向かうなら、中央道で一宮御坂まで走り国道137号で河口湖に出て、138号に入ります。 そのまま山中湖まで走り、山中湖に入る手前で湖の北側を沿うように走る道路に入ります。(ここで曲がらないと山中湖の街中心地にはいってしまいます) やがて国道413号線に出られますので、道志村を抜けて国道412号に出て厚木に向かう手もあります。 道志村を抜ける413号の距離が長いのと、カーブが多いですが、雪がない時期なら問題ないでしょう。(スピードは控えめに) 413号ならまず混んでないと思いますよ。 国道246は厚木まで1車線しかないので、5月4日でなくても混んでます。 東名はほぼ間違いなく綾瀬バス停からの大渋滞になってるでしょう。

jeanhiroshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 道志村(道志街道)は20年ほど前に一度だけ通ったことがあります。その頃は一部分舗装されていない道もあったような記憶が………。さすがに今は違うでしょう。ひょっとすると413号線で帰るかもしれません。東名高速の渋滞しだいです。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

一部のみのアドバイスです。 遊んでからの帰宅なのか、実家などからなのか不明なのですが、もし出来るなら、下記がお勧めです。 帰国時には小淵沢の山小屋を毎週使うので(中央高速での東京と往復)すが、GWは基本的にどこも凄いですので、夜といわずに<早朝>が良いでしょう。 夜(8時とか9時とか)だと甲府の手前の休憩所付近から連続渋滞となります。そのため下へ逃げるのでしょうが、20号も混んでいます。そこから更に横道へ入ると迷います(^_^;)。 時間帯としては、夜中の2時から3時に小淵沢周辺を通る感じです。 これだと途中から南に抜けていけばOKですし、都内通過でも、大丈夫かもしれないです。 358は途中までは使ったことがあるが、数回だけなので混雑状態は不明です。

jeanhiroshi
質問者

お礼

ありがとうございました。早朝はやや難しいので気長に走ります。

jeanhiroshi
質問者

補足

ありがとうございます。質問の状況は「行楽の帰宅」です。 さて、横道は迷うとありますが、「韮崎市円野町下円井付近の国道20号線と県道12号線の分岐で12号線に入り中巨摩郡若草町~東花輪駅付近通過~県道29号線~東八代郡中道町~国道358線を21時頃に走る」というコースは邪道でしょうか?ご教示頂ければ幸いです。

  • code_3
  • ベストアンサー率9% (8/82)
回答No.3

 その区間、時期、どのルートを使っても渋滞しまくりです。  みんなその考えを持って動きますから一緒です(^^; 運転歴があっても方向感覚が良くっても一緒です 絶対量の車が多いから

jeanhiroshi
質問者

お礼

ありがとう。渋滞は辛抱あるのみですね。

  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.1

246へ出てしまうのは、東名の渋滞回避車に巻き込まれると思います。 また、甲府市内に入るて前から、20号の流れも悪くなると思います。 358号は以前は有料道路だったので広いですが、山越え時はカーブは多いです。 中央道と東名の間の山間部の道や、(大きく遠回りですが)奥多摩を抜ける道へ抜けるなど、大渋滞時には思い切った作戦が必要だと思います。 私なら、様子を見つつ、中央道沿い20号を走り、その下道が混んだときの為も抜け道を探しておきます。

jeanhiroshi
質問者

お礼

ありがとうございます。諏訪IC~相模湖IC間及び20号線の走行経験は何度もありますが渋滞発生の勘(時間帯、天気など)がないため苦労しています。358号線について、山越えのカーブについては伊豆半島の山間部の県道での経験があるので特に心配していませんが初めての走行道路は緊張するので…。なんとかなりそうですね。

関連するQ&A