- ベストアンサー
「抱きぐせ」について
ヶ月の赤ちゃんの親です。「抱きぐせ」という言葉を良く聞きますが、 私は、その言葉の意味が親のエゴのような気がしますが、どうなんでしょう? 自分の可愛い子供を抱いてやるのがいけないことなんでしょうか? 抱きぐせがつくと親が大変なので、そういうことをいうのでしょうか? 医学・育児的にいけない事なのでしょうか? 私は、抱いて欲しいときには必ず抱いてあげています。 赤ちゃんにとって非常に良いと思っています。 いろんなご意見があると思いますが、お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- korosuke36
- ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.6
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.5
- runa
- ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.4
noname#1438
回答No.3
- suikabar
- ベストアンサー率12% (13/105)
回答No.2
お礼
はじめまして、こんにちは同じ考えの方がいて、嬉しいです。やはり子供にとって 大切なことだと思います。我が家では夫婦とも同じ考えです。 そんな投稿者、私はお父さんなんですけど・・・・ヘヘヘ(-_-;)