- ベストアンサー
Yahoo!BBから乗換え検討中です。ADSLの会社による違い(Yahoo!BB,FLETS,ACCA,TEPCOひかり等)について教えてください。
現在、Yahoo!BB(50M)でADSLに接続していますが、回線が非常に不安定で速度が安定しません。速い時で800kbps、遅い時は100kbps以下に落ちてしまいます。 平均では200~300kbps程度です。 NTT東のHPの線路情報開示システムで調べたところ、 線路距離長:3080m 伝送損失:46dB となりました。 Yahoo!BBのユーザ向けページでは我が家の近隣での平均速度は1200kbps程度と表示されますが、そんな速度は出たことがなく、再三サポートに抗議した結果、 ・ISDN回線の干渉 ・ADSL回線の線径が細い ・てひねり接続箇所が多い ・紙絶縁箇所あり ・直流抵抗値が距離に対して高い などの理由で、ADSL通信サービスの技術的限界のため 改善は不可能との回答がありました。 光回線への変更も考えましたが、やはりまだ料金が高いため断念しました。 そこで、ADSL回線を他社のものに変更することを検討しているのですが、その場合これらの問題は解消されるのでしょうか? それとも、会社を変えても、自宅の場所がこのままであれば同様の問題は解消されることはないのでしょうか? このあたりのことに詳しくないのですが、ADSL回線は、会社が変わっても回線自体は同一のものを使用しているのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、解説・アドバイスをお願いいたします。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
サポートとのやりとりの中でISDN回線による干渉を強調していましたし、Y!BB以前にFLETSを使っていた時は早くはないものの今ほど不安定だとは感じていなかったので、やはり通信規格の問題が影響大のようですね。現在プロバイダ乗換えを検討中です。ありがとうございました。