ベストアンサー エクセルでEキーをうつと… 2005/04/19 12:28 エクセルでEキーをうつと、関数の答えのようなものがでてくるのです。 例30E003とうつと、3E+…という感じになるのです。そうならないようにするためには、どうすればいいでしょうか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pyopu ベストアンサー率26% (9/34) 2005/04/19 12:37 回答No.3 30E003と入力したいセルを指定して右クリックしてみてください。下の方にセルの書式設定と出るのでそこをクリックしてください。セルの書式設定の表示形式で文字列を選んでから30E003ともう一度入力すると30E003とちゃんと表示できたです。 質問者 お礼 2005/04/19 13:15 できました!!ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) Turbo415 ベストアンサー率26% (2631/9774) 2005/04/19 14:25 回答No.4 補足です。 >「'」はどういう役割なのですか? この「'」はこれ以下は文字列だよと言う意味です。 セルの書式を変更しないで、数字を文字として扱いたいときなどに使います。 質問者 お礼 2005/04/21 13:42 そうなんですね!!ありがとうございます☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hirumin ベストアンサー率29% (705/2376) 2005/04/19 12:35 回答No.2 「E」には特殊な意味があるんです。 セルの書式で文字列にするか、先頭に「'」を付けて「'30E003」と入力すると良いです。 質問者 お礼 2005/04/19 13:14 ありがとうございます。「'」はどういう役割なのですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 big_fool ベストアンサー率22% (43/193) 2005/04/19 12:34 回答No.1 Excelが指数をして認識してると思います セルの書式設定で「文字列」にしてみたください 質問者 お礼 2005/04/19 13:12 ありがとうございます!!できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A エクセルでセルが E6 E21 E36 E51 E66 E81 E96 エクセルでセルが E6 E21 E36 E51 E66 E81 E96 E111 E126 E141 E156の数字を元にのC列の同じ行に順位として大きい数字から1位、2位のように関数を組みたいのですがどのようにしたら良いのでしょうか? 例えばE36が10 E111が5 E156が8でしたらCの36に1 C11 Excelでキーを使って関数で列を行に変更したい Excelで下記の事を関数で行うことが出来るでしょうか?方法を知っている方がいましたらお教えください sheet1 A B 1 1 33 2 1 33 3 1 34 4 1 45 5 2 21 6 2 25 7 2 25 sheet2 A B C D E 1 1 33 33 34 45 2 2 21 25 25 Sheet1の状態のキーをA列とした場合に、 Sheet2でキーをA列に入力後 B1 C1 D1 E1 に 関数を使って列でまとまっているデーターを 行にする方法が分かる方、お教え願います。 (Sheet2の B1 C1 D1 E1に入れる関数の 組み方が分からないと言うことです。 また、マクロはわからないので><) よろしくお願い致します。 Excelでキーを使って関数で列を行への変更 Excelで下記の事を関数で行うことが出来るでしょうか?方法を知っている方がいましたらお教えください sheet1 A B 1 1 33 2 1 33 3 1 34 4 1 45 5 2 21 6 2 25 7 2 25 sheet2 A B C D E 1 1 33 33 34 45 2 2 21 25 25 Sheet1の状態のキーをA列とした場合に、 Sheet2でキーをA列に入力後 B1 C1 D1 E1 に 関数を使って列でまとまっているデーターを 行にする方法が分かる方、お教え願います。 (Sheet2の B1 C1 D1 E1に入れる関数の 組み方合わせが分からないと言うことです。 また、マクロはわからないので><) よろしくお願い致します。 実際にはsheet1のデータが1万件近くあるので、手作業は、辛いです。また、sheet1のA列キー以外のデーターが頻繁に変わるので効率よく作業したいの思いがあります。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム KeyがE7ってどういうことでしょうか?? たまーに耳にするのですが「キーはE7」というふうに 「Eメジャー、Eマイナー」とかではなく「セブンス」がついたりしてることです 今まで自分はキーといえば「○メジャー」と「○マイナー」というものだと思っていました これは発言者が何か勘違いをされて言っているのでしょうか? それともそういった表現の仕方が何かあるのでしょうか? もしかしてブルースなどでよく使われる3コード進行で 全部7がつくようなものをこういった言い方をするのでしょうか? 音楽的に言葉は間違ってるけど 一部ではそういった言葉で通り、定着しているというものでしょうか? エクセルでオートサムを使ったら 1E+05 と言った表示になる エクセルでオートサム関数を使ったら 1E+05 あるいは 2E+05 と言った表示になります。デリートしてやりなおしてもその表示になります。 どうしたら解除して合計できるようになるのでしょうか? Excel : ある値がどの範囲にあるか調べたい Excelで、ある数値が5つの数字のどの範囲にあるか調べるには、どの関数を使えばいいのでしょうか。以下の例の場合、5つの数字と同じ(5つ)かその間(6つ)の合計11のどの範囲にあるか知りたいです。11つの範囲に範囲名 (例えば、A~K) をつけて、Eという具合に答えが出せればOKです。 (例) 調べる値 = 14 5, 8, 15, 19, 27 エクセル・Eと入力すると編集(E)となる エクセルで質問です。 Alt + E → 編集(E)となるのは分かるのですが、 キーボードから普通に「E」と押すと、編集(E)と認識される場合があります。 現在は、特にひとつのファイルで頻繁に出ています。 Altキーを何回か押しても、元に戻りません。 原因と対策をご存知の方、教えてください。 エクセル 数値のカウント エクセルで、ある範囲内に数値が入力されています。 どんな数値があり、同じ数値が何個あるか?というのをカウントしたいのですが どのようにすれば良いでしょうか? 例 1A 2 2A 6 3A 2 4A 1.5 5A 2 という入力があり、どこかに 1.5=1(1.5が1個という意味での=です) 2 =3 6 =1 というような感じの答えを出したいです。 例では5Aまでですが、実際には200くらいあります。 エクセルの関数だけで可能でしょうか? 以上よろしくお願いします。 エクセルで2.01E+04表示を201E2に変換するのは? 大量のデータを処理しなくてはならないのですが、ときどき送られてくるエクセルでデータに使われるEを含んだ記号文字列が数値になり、しかも下記のような表示に化けてしまってます。()内は数値です。 201E2⇒2.01E+04(20100) 803E7⇒8.03E+0.9(8030000000) 903E9⇒9.03E+11(903000000000) 最初から文字列で入れてくれればこんなことにはならないと思うのですが、お客様あってのことなのであまり強くは言えません。やむをえず一つずつ調べてこちらで修正をしています。 これを関数あるいはVBAで一括変換する方法はないでしょうか? エクセルで中央揃えのショートカット・キーは? エクセルで中央揃えのショートカット・キーは? エクセル2003を使っています。エクセルで中央揃えのショートカット・キーはありませんでしょうか?いくつかのページを見てみますと「Ctrl+E」が紹介されているのですが,うちのエクセルでは反応しません。(もちろん Word では問題なくセンタリングできませす)やり方がおかしいのでしょうか? エクセルの関数のコピー エクセルの関数を下のセルにコピーをすると、1つずつ関数の式がずれてくるのですが同じ範囲の関数を同じ様に入力したい場合はどうすればいいですか? 例)=VLOOKUP(F3,Sheet2!A1:E5000,2,0) という関数があったとすると 次の行には=VLOOKUP(F4,Sheet2!A1:E5000,2,0) と検索値のみが1つ変わる感じにしたいのですが・・・ コピーでは無理なのでしょうか。やはり1つ1つ数式を入れてやらないとだめでしょうか。 [エクセル] EDATE関数のEって何の略? エクセルのEDATE関数のEって何の略でしょうか?End of the dateのEとか?ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム エクセルの関数についてです。 エクセルの関数についてです。 とある目的で、添付画像のようなエクセルの テーブルを作ったのですが、 『E列の値が「"OK"」の行の、「C列の金額」を足し合わせる』 ※画像の例で言えば、「¥30,000+¥20,000+¥10,000」を、 E列の値を判定しながら行う。 こういう計算を行う、何か良い関数をご存知でしたら、教えて下さい。 何卒、宜しくお願い致します。 EXCELで、2つのキーを使用して検索 EXCELで以下のようなことをやりたいのですが、上手い方法が思いつきません。 ◆やりたいこと◆ A1からF6までの範囲の中から、ある1つのセルの値を取り出す。 ◆条件◆ 1.A1からA6のいずれかが、1つ目のキーとなる。 2.C1からC6のいずれかが、2つ目のキーとなる。(キーは2つセットであれば重複しません) 3.それぞれのキーに合致した行の、E列の値を取り出す。 VLOOKUPを使えば良いのかとも思ったのですが、これはキーが1つだけのようで、 難航しております。是非ご教示お願いいたします。 fp-e50のキータッチについて 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== fp-e50 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== キータッチ ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== キータッチの重さを変更することはできますでしょうか? それらしい画面があり0~100段階で100にしてみたのですが変化がありません。 何か設定方法などあればおしえていただきたいです。 よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 エクセル関数 エクセルの関数について教えて下さい アンケートの統計作業をしているのですが A列にはグループごとの番号(1~20)が入っています。 B列には回答結果(A~E)が入っています。 これを、グループ(1~20)ごとに、回答(A~E)の回答数を出したいのですが、何の関数を使えば良いのか教えて下さい。お願いします。 例:グループ5の回答の中から、Aと回答した数、Bと回答した数・・・と言う感じで出したいのです。 Excel 関数について Excel 下記のような場合、どのような関数及び対応したらいいのでしょうか。参考になる、サイトなどありましたら、教えてください。 例 E2に、D2と同じ値のあるセルをA2~C2から探し、同じ値のある、セルの1行上にある数値をE2に返す関数は、あるでしょうか。 エクセル2007 indexについて はじめて投稿し、めちゃくちゃど素人で緊張しています。誤字脱字、内容説明下手ですが、せっぱつまっているので、教えてください(>_<)エクセルもど素人のためお願いします。 下記の内容をエクセルで作成しました。点数の空欄に例1と例2の内容を反映させたいと思っています。どうしたら、いいのでしょうか?例1だけなら、下記の関数が完成できたのですが、例2も反映させたいとなると関数の知識がない私には難しくて・・・また、A2の数字以外がはいると#NAとなり、ここも回避したいです。2点お願いします。 =INDEX($F$3:$J$7,MATCH(A2,$E$3:$E$7,0),MATCH(B2,$F$2:$J$2,0)) キーボードのEキーが外れてしまいました。 タイピングをしていたら勢い+強く押しすぎが原因で Eキーが取れてしまいました。 私は子供なので修理に出すとか、 あまり大事にはしたくないです。 どうすれば取り付けることが出来ますか? 教えて下さい、宜しくお願い致します。 ノートPCです。 Excel VBA で CTRLキーを送る方法 EXCEL VBA で他のアプリケーションにキーをコードを送り制御したく、Sendkeys を使ってみましたが、CTRLキー(単一キー)の送信が出来ません。Sendkeys "^", 1 では無反応。 制御されるアプリは右のCTRLキーと左のCTLキーではことなった動作をします。出来れば右のCTRLキー、左のCTLキーの送信方を教えてください。 VBAで負荷でしたら、Shell関数で呼び出せるようなものはありませんでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
できました!!ありがとうございます。