なぜ速度超過の点数をまけてもらえたのか
一発免停になるような速度違反で捕まったことが過去に2度あります。両方とも一般道で、10年前に50キロオーバー、5年前に40キロオーバー。一発免停を覚悟したのですが、意外なことに両方とも23キロオーバーで処理してくれ、違反点数2点で赤キップをまぬがれました。なぜまけてくれたのでしょうか。心当たりがありません。
前車は早朝のネズミ捕り、後者は深夜にパトカーによる追尾です。
特に「まけてくれ」と懇願したわけではありません。前者は測定器の数値を見せてくれず、「23キロオーバーです」と告げられただけ、後者は、40キロ制限の道路にて、口頭で「80キロ超えてたぞ」といわれつつもキップには23キロオーバーと書いて、青キップを渡されました。
友人知人に聞いてもまけてもらったという話はありません。
ちなみに、警察関係に人脈はありません。場所はどちらも東京都内です。(書いちゃっていいのかな)
そのときの車は、前車は15系クラウンの3000、後者は15系マジェスタの4000、いずれも新車で買ったフルノーマルで、外観はいつもキレイにして乗っていました。
お礼
う~ん 先の方は一キロで・・・とありましたが 一キロなんて誤差ですよね~ でも参考になりました ありがとうございました