• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑はトラブルメーカー)

姑の介護に悩むパート勤めの私、どうすれば良い?

このQ&Aのポイント
  • 私はパートでフルタイム勤務しており、姑の介護に悩んでいます。
  • 姑は90歳で車椅子が必要で、グループホームに入所していましたが、体調を崩し入院中です。
  • 退院後はグループホームに戻る予定ですが、姑のわがままな性格とトラブルが多いことに悩んでいます。経済的な理由で仕事を続けたいけど、逃げている気持ちもあります。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84897
noname#84897
回答No.3

グループホームがある時代でよかったじゃないですか!! 5年前だったらまだなかったでしょ? いい時代になったもんだと、喜んで甘えさせてもらいましょう。 職員さんは大変な目に遭うけど、他人だったら姑さんだって少しは遠慮するだろうし、給料もらって仕事する以上は職員さんもプロ、もうありがたくお願いすればいいと思います。 あなたはたまに帰ってくる(お正月とか)姑さんをやさしくお世話すればいいのでは。 あなたが、自分でお世話したいと思っていることにはご主人も感謝してると思います。 でも、それは気持ちだけで十分。背負い込んではいけませんよ。あなたの人生を台無しにしないで下さい、未来のない老人のために犠牲になっちゃいけない!  どんなに悲惨な生活が待っているか、ちょっと考えただけでも想像がつくでしょう。 グループホームに入れたくても入れられない人が大多数だと思いますよ。あなたは自分の幸運を素直に喜び、職員さんへの感謝の気持ちを忘れなければ、人間としてなんら恥ずべきことはないと思います。 私は知的障害のある息子をいずれはグループホームに預かってもらおうと思ってます。グループホームを作ったり運営にボランティアで参加するようなことは、できる範囲でやりたいと思っています。 お互いに頑張りましょう。

sweet201
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、ひとりで介護するには無理がありますね。 ここは割り切ってプロに任せようと思います。 いろんな人の助けを借りることが介護を受ける人の ためにもなるかもしれませんね。

その他の回答 (2)

回答No.2

誰だって、姑の介護は嫌でちゃんとできる自身のある人はいないもんです。 『逃げてる』など、あまり自分を責めないでいいと思います。 ちなみに、私としては家で面倒を見るのはあまりお勧めできませんね。 そう言う性格の方との同居は色々大変なので。 ウチの同居してる祖母(姑)もそういうタイプで、母(嫁)が精神的に病んだ事もあります。 そのため我が家では今、ほとんどの介護を私(孫)達でやってます。 私としては業者に介護をまかせ、時々顔を見せに言ったり連絡を取るようにするのが1番かと思います。 どうしても、家で介護をするのであれば、『言いたい事をあまりに押し殺さない』『お互いに1人になれる部屋を持つこと』に気をつけてください。 介護はお互い神経質になりすぎると駄目になるので。

sweet201
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 介護はきれいごとではすまないですものね。 割り切ってプロにお願いしようと思います。

  • anjukun
  • ベストアンサー率35% (28/78)
回答No.1

こんにちわ 私も実父の介護等大変な目にあいましたので 心中お察しいたします。 自宅での介護はとても大変だと思いますよ。 幸いご主人様が自宅での介護は無理だとおっしゃてるのなら 今のグループホームの入所のほうが良いと思いますよ。 グループホームの職員の方々も本当はおとなしい老人ばかりなら楽でしょうが・・ ここは入所先にはいつも頭を下げお世話をしていただいた方がよいと思います。(その方たちのお仕事ですので・・) 私がお世話になった医師は 「介護しているあなたの家族、生活の地盤を崩さないように、それを覚悟してしないと家庭崩壊にもなりますよ」といわれました。 私も最初はオーバーな事を・・と思っていましたが、 本当に家庭崩壊とまではいかないにしろ・・本当に大変な目にあいました! 「通帳がない」、「お金がない」など、いつも言ってきました。→被害妄想 とにかく介護は大変です。 慎重にお考えください・・ sweet201様 お体に気をつけてがんばってください!    

sweet201
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 介護ってきれいごとではすまないものですね。 割り切ってプロにお願いすることにします。