• 締切済み

yahooBBって実際は?

現在CATVで下り2Mbpsでネットをやっているんですが、yahooBBに乗り換えようと思ってます。で、利用者の方々使ってみての実感など教えてください。メリットやデメリット、実際の速さなどよろしくアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • a20
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

下記URLに実際に使用している方々の報告が載っています。

参考URL:
http://salami.2ch.net/isp/index.htm
  • mamoony
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

僕の場合は、何よりも費用を重視しました。それ以前は、電話線でモデムを使用していたのですが、その費用と比べても全然、安かったので。Yahoo BBの発表があってすぐに申し込んで、7月末に開通しました。初期導入費用が安いのもいいのではないでしょうか。いずれは、別の(光などの)環境が利用できるようになっても、すぐに乗り換えられます。 速度的には、僕の場合も2Mはいきません。1.5M位です。また、ISPサービスが弱いようです。ネットニュースも使えないし、メールボックスの容量は25Mで、まあ不足はしないでしょうが(無制限というところが多いので、それに比べると心配ですが)、メールに宣伝がつくのが許せません(ホームページにも)。ということで、僕の場合、メールなどは別のものを使用しています。 僕の場合、以前は朝日ネットを使っていたのですが、まだ、解約できません。朝日ネットの値下げがもうちょっと早かったら、また、初期導入費用が安かったらなと思ってしまいます。 ちょっと、デメリットばかり書いてしまいましたが、全体的には満足しています。速度的にも、十分ですし、時間を気にせずに、パソコンを開いてすぐインターネットに繋がるというのは快適です。 また、会員規約うんぬんの話は、Yahooのほうで、間違えだったと訂正したようですので、安心して下さい。 初期導入費用、月々の費用を考えても、ちょっとためしてみても損はないと思います。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんばんわ、jixyoji-と申します(^。^)。 過去ログで詳細にADSLとCATVに関して解説した私の発言の過去ログを下記参考URLに記載しておきます。参考にして見て下さい(+o+)。 ちなみに最近話題の下り8Mbpsの「Yahoo!BB」ですが、お奨めしません。その理由に2001年9月3日(月)時点で予約は100万回線なものの実際サービス・インしてるのがたったの4万回線しかないからです。 ・予約数 101万2,004 ・本申込者数 49万6,855 ・Yahoo!BBの工事済み回線数 15万5,744 ・接続回線数 4万699 ・開通局舎数 223局 それと回線タイプがISDNと干渉しやすい「Annex A type」仕様なので伝送速度が充分生かせない恐れがあります(゜o゜)。 また現在、Yahoo!BBの会員規約上では、契約成立日から1年以内に契約を解約した場合、一年に満たない月数分の利用料金を一括して支払うものという特約条項が加えられています。 特約条項は9月6日以降の申込者全員に対して該当し、今後導入したものの思ったように速度が出ないという場合の解約はリスクを伴うものとなり、「Yahoo!BB」は電話によるサポートを有料扱いにしているため、速度回りのサポートを受けるにも料金の支払いが生じることになるのです( ̄□ ̄;)!!。 よってもし下り8MbpsのADSLを導入したいのであればISDNと干渉しにくい「Annex C type」のADSL事業者で下り8Mbpsでサービス・インの事業者をお奨めします。詳細は下記過去ログを参考にしてください。 「下り8MbpsのADSL事業者情報」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=129404 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=122165
  • sdaru
  • ベストアンサー率22% (94/409)
回答No.1

私はNTTのADSLです。 yahooの実情はよく分かりませんが、私の利用しているスピード測定のサイトの データーですと現在までにyahooを利用している人の平均速度は1.6Mbpsくらいとか。 8Mbpsは夢見たいの様です。それと申しこ込みをしてもサービス開始までが 遅い、問いあわせに直ぐに応じないなど結構苦情があるようです。 ただ料金は安ですね。今のCATVに特に不満がなければ現在のままで 来年になりADSLはじめ、幾つかのブロードバンドサービスが揃うまで待った 方が良いように思います。

関連するQ&A