- 締切済み
起きてから3時間以内の勉強
大学の受験勉強をそろそろ始めようと思っているのですが、人間の脳は起きてから3時間以上たたないと働かないとよくいってますよね?ということは、一体、起きてから3時間のあいだは何を勉強したら良いのでしょうか?単語?長文?昨日の復習?それとも朝食を食べたりTVを見たり、勉強するのは3時間たってからが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tyuuta
- ベストアンサー率35% (164/458)
回答No.5
noname#158067
回答No.4
- marubou
- ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2
- youkisara
- ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1
お礼
たしかにご飯を食べた後は眠くなりやすいですよねえ。回答ありがとうございました。