• ベストアンサー

初心者に最適なテントとタープはどれ?

GWでの使用を考えています。キャンプ歴ゼロの初心者です。遠い昔ボーイスカウトで苦労した思いでありますが・・・。家族5人。大人2名と小学生3名。 最初から良いものをそろえたほうが良いのか?とりあえず様子見でいくのか?どちらにするか悩みます。 小川     リサービア・スクートDX6 スノーピーク ランドブリーズ6        リビングシェル+インナールーム ユニフレーム AG6  のテントに、スクリーンタープとして 小川 スクリーンキャビンEXかST     様子見としては、 コールマン  タフワイドドーム300EXとBCタープ360のセット 年間3回のキャンプ1~2泊 デイキャンプ 2~3回を予定しています。 期間は5月から10月まで。寒い時期は行かないと思います。夏中心で、オートキャンプ場主体です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • south325
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.3

候補に上がっているテントは、ちょっと値段がはりますね。 私はスノーピークは使ったことがありますが、形はかっこよいけど、立てるのがちょっと面倒、そして、ハードに使うと色があせちゃうかもしれません。 小川のリサービアは、ちょっとお勧めできません。使い方が限定されちゃいますので… スノーピークのリビングシェル+インナーも上と同じような理由であまりおすすめできません。 テントと、スクリーンは別れていた方が個人的には好きです。 年間3回のキャンプでしたらコールマンでよいと思います。もっと回数が増えるのでしたら、最初からちょっと値段がはっても良い物をと考えた方が結果的によいかと思いますが…こういった道具は、年数を重ねるうちに増えていきます(笑)物欲的物も大きいです。 好きになってしまったらなおさらですが、そこがまた楽しい事かもしれませんね。 ちなみに、ドームテントを買えば、テントを建てる苦労はそれほどありません。穴を掘る必要もないですよ(笑)

その他の回答 (7)

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.8

コールマンの3ポールですが、2004年度版より若干値段が高くなりますが、2005年度版を購入される方をお勧めします。何故か?2005年度版は天井にトップベンチレーションが付いているからです。意外と内部に水滴が発生します。(フルクローズ時、雨の時など)なので少しでも湿気を防ぐためにトップベンチレーションが付いている方がいいです。これはテントに関しても同じなので、再度検討されてみてはどうでしょうか?

takauji
質問者

お礼

ありがとうございました。 テントとタープはユニフレーム製品に決めました。 AG6とワイドスクリーンです。設営も簡易そうですし、ユニフレームの店頭デモを見る機会がありそれも参考にしてみました。

回答No.7

我が家の場合は、テントは、モンベルのムーンライト7型(ドーム型)、一応7人寝るスペースがありますが。大人2、小学生2で使ってます。これは、かなりおすすめです、風の強い日でも、倒れません、設営も簡単です。テントの下に(グランドシート)にブルーシトを敷いてあります。そうすると、下からの湿気対策になります。あとテントの中に寝るときなど、夜喉が乾いて飲めるように、クーラーBOXを入れたりあるてど、余裕が有るのが良いと思います。 タープは、コールンの3ポールスクリーンタープが良いと思います。フルクローズ出来るので、夜子供が寝てから、夫婦でお酒を飲みながら、お話するのも楽しいですよ^^夏でも、場所、天候によって寒い日もありますよ。 あとから、買い換えする可能性が、あるなら、良いものを選んだ方がと思います。安いと言ってもそこそこ値段はするので。 購入は、オークションや、アウトレットが予算を押さえれるのでは?

takauji
質問者

お礼

コールマン3ポールスクリーン2万円切ってますので魅力的です。ユニフレームのヘキサ購入が決まっているのですが、スクリーンも必要かなと思います。夫婦円満の元になってくれるかなという期待も少し・・・。 あるショップの方が、3ポールは組み立ててしまえば風に強いものの、それにいたるまでの設営の際にスチールのメインポールをうまくやらないと力加減によっては折れてしまうケースもあると聞いてちょっと二の足を踏んでいるところです。ご使用されている方どうでしょうか?

回答No.6

 なかなか、いいところをついていると思います。コールマンもEXということで耐水圧2000mmのものですよね。 タープは、幅が300cmの小川では狭いかもしれません。BCタープ360もいまいちかな 安定性も?ですし それなら3ポールスクリーンタープのほうが いいと思います。 スノーピークのランブリ6は、クオリティ的には一番だと思いますが、天井が低いし床も四角形ではないのでやはりほかのよりは狭いです。面白いとこではリビングシェル&インナールームですね。これはなかなかいけます。なんといってもリビングシェルは広くて圧迫感まったくなしですから リサービアも面白いですね。でも経験からいくと設営が大変かもしれません。ポールが多いランブリが設営が大変そうに思えますが、実際やってみると太くて重くて長いポールの2本クロスのほうが力が要るし結構つらいです。ユニフレームは、後発だけあって、作りもしっかりしていますし、コットンもいいと思います。(カビに注意) でお奨めをいくつか書きます。 1、AG6+ リビングシェル 2、300EX+3ポールスクリーン  3、リビングシェル+インナーテント 4、ランブリ6+リビングシェル 2か4かな

  • stutt
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちわ! こちらのサイトでは初参加になりますが、私もファミリーキャンプは良く行きますので私なりの考え方を書かせていただきます。 テントは安いドーム型を使って、汚れたり、防水が甘くなったり、壊れたりしたら新しいものを購入にという感じですね!キャンプは天候がいいときばかりではないので、帰ってきたときのメンテナンスをきちんとしないとカビや汚れでいやな思いをしますので・・・ タープは四角形ものが私のお勧めです。 余裕があるなら2枚持っていると便利です。 1枚は普通サイズ(小さいもの)。行かれるキャンプ場が区画されているところが多ければ、いい生地のものを選んだほうがいいですね。しかし区画されていないところが多いなら、安いものをお勧めします。太陽の日差しが気持ちいいいです。 そして2枚目はいい生地のもので大きいもの(区画サイズ以内)をテントまですっぽり入れて使い、雨での快適ですし、撤去する場合すべてのものをその下で片付けられるのでテント撤去がすごく楽です。(タープを帰ってからメンテナンスのほうが楽ですから・・・) ポールとペグ、ロープは頑丈で丈夫なものを使ったほうがいいです。そしてペグは行かれる場所にあったものを選んだほうがいいです。 以上が私のテントとタープの選ぶ基準です。 ご参考になればなーと思い書かせていただきました。

  • chokipar
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.4

こんばんは! テントですが、ボーイスカウトのご経験がおありでしたら、設営に関してはどれも問題ないと思います。 スノーピーク・・・悪天候にもっとも信頼できそうですが、ご家族5人だとインナーの天井高が低いので圧迫感があり、少々狭く感じると思います。 コールマン・・・使い勝手もよく、価格的にも損はしないと思いますが、キャンプ場に行くと、右を見ても「コールマン」、左を見ても「コールマン」状態です・・。 小川・・・老舗だけに作りはしっかりしているが、価格相応かどうかは疑問・・・。 ユニフレーム・・・テントの歴史は浅いですが、コットンを使用するインナーは雨天時や露の降りた朝などでも快適です。ただし、コットンだけに雨天使用後はしっかり乾燥させないと、すぐにカビが発生します。 個人的にお奨めメーカーは、小川かユニフレームですね。 ご家族5人でしたら、テントとタープは別々のほうが、 広々使えてよいと思います。 ただ、キャンプ場によっては、両方の設営が困難なところもあります。 そういう場合には、我が家ではタープの中へテントをもぐりこませるという強引なレイアウトをしております・・。 そういう方法が可能なタープも良いかもしれません。

  • mayasupi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

どれも使ったこと無いのですが、ハードユースでは無いようですのでコールマンのほうがいいと思います。 しっかりしたものほど設営、撤収が大変ですので時間がかかります。 「キャンプそのものが目的のキャンプ」なら最初からしっかりしたいいものを買って悦に浸り、それを楽しむのもありですが、ご家族で行かれるのでしたら設営や撤収に時間をかけるより、キャンプをしながらほかの遊びに時間を使ったほうが絶対に楽しいです。 それでキャンプの楽しさを家族で味わい、回数をこなして皆が味をしめてきた頃に奥さんを説得して買い換えるのがよいのではないでしょうか(笑) 最初に買ったものもサブとして役に立ちますよ(^^)

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.1

自分が使っているからという理由もありますが、 タープは風に強いコールマンのヘキサM テントは設営・撤収が簡単なコールマンのBCドーム 価格も手頃で機能も満足できると思います。 佐野のプレミアウトレットに行くとコールマンのアウトレットが安く揃います。

関連するQ&A