• ベストアンサー

レスポールのギターのブリッジの傾きについて

最近レスポールのギターを購入したのですが。弦高調整で6弦側が1弦側よりブリッジが高くなってしまいます。ブリッジが傾くことによって、ブリッジやその周辺の器具に損傷をあたえることは、ないのでしょうか?ブリッジは傾いていていいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rot-N
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.2

柱の部分は、ボディの垂直に刺さっていますから、極端に傾くと、柱の部分に悪い気がします。 でも、ちょっと荒っぽい計算で考えてみましょう。単純に図形、幾何学の問題です。 弦と弦の間が約11mmとして柱と柱の間は約(55+10+10)mmぐらいで、およそ70~75mm。 ブリッジそのものの高さが10mm、6弦と1弦の高さの差が2mmほど有ったとして、ブリッジの上と下で約0.3mm違うか違わないか程度ですね。(あぁ計算は合っているだろうか(^^;)) この程度だったら問題無いんじゃないかな。損傷は与えないと思います。

point776
質問者

お礼

参考になってありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • real_tube
  • ベストアンサー率76% (73/96)
回答No.1

 ブリッジ全体が水平ではなく、6弦側が高くなるような形で、傾斜しているという状態なのでしょうか?  また、御自分で弦高調整を行った結果、そのようになってしまうということなのでしょうか?  実際に状況を見てみないと詳細がわからないところですが、よほど大きく傾斜していない限りは、周辺の部品に悪影響があるといったことはないと思います。とりあえずは、弦を全て外した状態でブリッジを上方に持ち上げた際に、ブリッジがある程度軽く抜けるような状態であれば、問題はないでしょう。  弦高調整によって、多少6弦側が高くなるといったことはあり得ることですので、もし御自分で弦高調整を行っていないならば、実施されてみて、5/6弦等においてビビリ音が出ない範囲で、どれくらいブリッジを水平にできるかを試みていただければ良いかと思います。(⇒弦は全て新しいものに変えて実施するということが条件となります。また、テールピースの高さ調整による各弦のテンションの状態によっても、弦のビビリ状態は多少影響を受けますので注意となります。)  ただし、上記の場合に、プリッジが抜けにくいくらい6弦側を高くして傾斜させないと、好ましい弦高調整ができないという場合は、ネックにおいて何か原因がある可能性もあります。  まずは、ネックの反り調整を行うことになりますが、反り調整を行っても改善されない場合は、ギター製作時のフレットの各種調整の問題や、ネックのネジレ等の原因も考えられることになってきます。  よって、このような時は、とりあえずは、購入された店に持っていって相談されるのが良いかと思います。(ネックの反り調整についても、御自分でできなければ、店に依頼することになります。)

point776
質問者

お礼

解りやすい文章ありがとうございます。

関連するQ&A