- ベストアンサー
妻(彼女)の運転、やっぱり怖いものですか?
ダンナを助手席に乗せて運転するといつも色々と文句を言われて落ち込みます。私からしてみれば、ダンナの運転だって「怖いっ」と思う瞬間があるし、車庫入れだって「私だったら1回で入れられるのに」と思うことが結構あるのに・・・。 運転に関しては何年経っても全然信用してくれません、いつも重箱の隅をつっつくようなことで、けなされたり怒られたりで納得いきません! 駅までの送り迎えなど都合のいい時だけ利用されて、でも決して私の運転技術を認めてはくれない・・・、これってこの先もずっとこんな上下関係なのでしょうか? 妻や彼女の運転、やっぱりダメですか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
性別で運転技術の優劣が付くのは合点が行きませんよね。我が家では妻の方が運転暦は長く、大型・中型2輪まで取得、車のメンテも主に妻の仕事です。夫は一人での外出の際だけの運転で家族外出では助手席専門です。 やはり運転では個人差も多くあり、命を預けてると思うと同乗者も真剣になったりして… 運転技術が未熟な人でも他人の運転を批判したりします。それは得てして自分が運転してない時で「余裕」がある時なんですが(苦笑) 運転してる人が安全運転に心掛ける為に全力集中している脇で、ゴチャゴチャ言われたら集中出来ずに慌てるでしょう。またいつも批判的な方を乗せての運転だと緊張してもしまいます。運転技術へのご意見よりも見守って貰いたい心境かと推測します。 自分が同乗者にゴチャゴチャ言われ気が散るとしたら、すかさず「命が欲しかったら黙りなさい!」と啖呵をきるでしょう(爆笑) 夫婦ですので運転技術を認めてない訳ではないのでしょう。また事故となったら大変な事だから…と言う心遣いからかも知れません。とは言えご主人さんの"アドバイス"が運転の妨げになる様でしたら、お願いとして運転批判は(命が惜しければ)控えて頂く様に申し上げましょう。どうしても批判がしたいのでしたら路上のほかの運転手さんへのコメントに切り替えて貰って… 男女差はありません、更なる運転技術の向上に励みましょう。回答になっていますかどうか… 無事故無違反で行きたいですね。
その他の回答 (16)
- AncientNova
- ベストアンサー率6% (1/16)
そんなことはないと思います。 ただ、車の車幅感覚やホイルベースなどが分かっていない運転やぎりぎりのブレーキは怖いときがあります。 私も少し前、友人に車を運転させたことがあったのですが、前後が長い車なのにそれを考慮していない運転のまま道路に出ようとして怖い思いをしたことがあります。ちなみに運転していたのは、男友達でした。
私も妻の運転に注文みたいな文句を言っていましたら、そんなある日妻が 文句言わないでと、逆に怒られてしまいました。 それからは、黙ってみて見ぬ振りして同乗しています。 本人が一生懸命運転している事を認めてあげないと、 又怒られそうです。ホメ上手になって、上手くなってもらった方がいいですね。 他の運転に対しての行動を書き込もうと思いましたが沢山の内容や思うことなどが同じなのでこのくらいにしておきます。
- yoshizou
- ベストアンサー率20% (24/120)
怖いなーと思うときもありますが、「パパだってやってるじゃん!」と切り替えされてからは、「もしかして、自分の運転のマネしてるのかなあ?」とか思うようになり、しばらく観察してみました。 結果、ある程度未経験な部分もありますが、体の大きさの違いから来る運転姿勢やスピード感覚等の違いで運転するときのリズム感が微妙に違うことに気が付きました。 多分、その微妙な違いがご主人に「つつかれる重箱の隅」なんだと思います。ご主人の安全感覚を超えてる部分が目に付くのかもしれないですし。 他の方も書いてますが、年数よりも運転経験の多い方が女性でも上手な方が多いと思います。 気にせず運転を続けましょう。
- ats_ats
- ベストアンサー率24% (174/704)
こんにちは、 私は小言言う派です(^^ >いつも重箱の隅をつっつくようなことで、けなされたり怒られたりで納得いきません! どんな内容で言われるのか分かりませんので、私の場合ですが言うことは大体決まっていて車間距離とアクセル・ブレーキワークに。ついてですね 私の妻は急アクセル急ブレーキ(ホイルスピンしたり車内の物が飛んでいくなんてことはない程度)をします。これは同乗者に非常に不安を与えますので、しないように注意します。 また、車間距離が開くとアクセル踏んで詰めていきます。煽るんじゃないんだからと嗜めます。しかも、車間つめたらブレーキ踏みますから極端なこと言えばガソリンももったいない(^^ 急アクセルが癖になっているのでスーパーの駐車場などでも周り(特に死角)に気を配ることができていません。これで以前事故を起こしています。 あなたには当てはまらないかもしれませんが、うちではこのようなことを注意しています。 やはり事故を起こさないようにと思っていっていることですね。うちは幸い田舎ですので、ここで口論になって集中が切れても事故を起こすようなことがありませんが、都会に買い物に行ったときには逆に危ないので口は出さないようにしています。 別に上下関係ではないのであなたもご主人の怖いと思った運転にはきっちり文句を言えばいいのではないでしょうか。 そこで「文句言うな」と言われたらあなたも言い返せばいいだけです。 うちは言う分言われたら気をつけるようにはしてます。(できるかどうかは別問題ですが・・・)
- ma2mo10
- ベストアンサー率5% (1/19)
運転に関しては技量の問題なので、妻や彼女だからということではないと思います。 旦那さんは親心のつもりで言っているのでしょうが、運転中の人にこのような形で口を挟むのは集中力を乱す最たる要因であり、そういう人ほどこのことが分からないので口ほどに上手くない人が多いと思います。 とりあえず、送って行くときは駅まで運転させ、迎えに行ったときは駅から運転させればどうでしょうか。 但し、近くへ買い物に行く程度でただ何となく車に乗っているのなら、運転技術というのもおこがましいと思います。悔しいならば上手くなる目的を持って練習することも必要で、練習がてら時々景色の良いところへ足を伸ばしてみるのもよいのでは。 練習の際のチェックポイントとして、とりあえず3点挙げておきます(意外にできていない方が多いです)。 (1)上体が動かない状態できちんとした操作ができるポジションにイスを合わせてから(今までよりも近くなり、顎が自然に引けるはずです)ミラーの角度を合わせる(合わせるという意識が運転中チラッと頻繁に見る意識につながります)。 (2)ウインカーは必ずブレーキを踏もうとする前に点灯させること(後続車に心の準備をさせること)。 (3)車が完全に止まる寸前のペダル踏力をコントロールすること(カックンさせていませんか)。 とりあえず、この3項目のチェックをクリアすることができなければこの先の上達はまずあり得ません。頑張ってください。
- ayumiep71
- ベストアンサー率24% (42/174)
私は旦那の方が運転が怖いですよ。 本人も認めていますが「余裕が無い」為です。 運転とお喋りが同時進行で出来ない為、車内は殆ど無言に近いですし、喋ると何だか運転がフラフラしてしまいます。 ※気になるので「左に寄りすぎてない?」「フラフラしてるよ」と言ってしまいますが。 かく言う私も運転は自信がある訳でも無いので自己満足で運転してしまいますが、自分でも「ここで3速にしちゃうか??(←MTの為)」とか反省する時は多々ありますね(笑) 私の父母なんかはnon0707さんに近い感じで、いつも父に母が運転に際し小言が多かったですね。 その関係は現在も変わっていません。 まぁ、母も言われ慣れては来ましたし、最近は反撃もする様になった様で「じゃぁ、私に(運転を)頼まないで自分で行けば良いでしょう?」なんて言い返しています。 私は父に送り迎えを頼まれると「車は貸すが、運転はしない」と言い、父が乗る間は父の運転です。 父が降りてからはまた自分で運転しますので父にとっては現地で調達し、行った先で置いてって良いレンタカーみたいな物です。 私なら「黙ってて!」か「車は貸すが、運転はしない」か言ってしまいそうですね。 【(技術、才能を)褒めて伸ばす】のが苦手な方でしょうか? でも、他の方も言っていましたが他人の運転って怖いと言うか落ち着かないですよね。 ブレーキを踏むタイミングの違い(早い人、遅くて急ブレーキ気味の人など)なんかでも良く分かります。 妊娠中は私と旦那のブレーキの掛け方の違いで(←旦那の方が遅め)いつも足を突っ張っていたので疲れてしまいお腹も張ってしまうので、こんなにストレス溜める位なら‥と出産ギリギリまで車に乗る時は旦那が同乗していても私が運転していました。 旦那には「他人の運転はブレーキのタイミングの違いで疲れるから自分で運転する」と正直に言いました。 どうでしょうねぇ、旦那さんの場合は「私、あなたに言われてばっかりで貴方が乗ってる時に私が運転するのが嫌になっちゃったわ。車は貸すけど、運転はしないから、送迎の時はお迎えに行くけど貴方が運転してね。」でいくのが良いのでしょうか? 「う( ̄○ ̄)る( ̄◇ ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)な!!」が良いでしょうか? ‥お任せします(笑) 認める(認めさせる)ならA級ライセンスかなんかまで取ってしまったら如何でしょうか?(笑) 旦那さんより上を行かないと旦那さんは黙らなそうですよね。 と言うか、A級ライセンスを取った所で「お前でも取れるのか~、簡単なんだね~」か言いそうですよね。 困ったもんですね(汗)
こんにちは。 昔は、一姫・二トラ・三ダンプと言って怖い者の代表でしたが 今やバス・タクシーはおろか10tトラックを操る女性プロドライバーは掃いて捨てる程います。 ------------ おたくのご主人様は男尊女卑の思想が強いのかも知れません。しかし裏を返せば(男は女を守る者、家庭は俺が守る)と言う気概の持ち主だとも思います。 ---------- 男は強くて尚、優しさも欲しいけど…
- tenten2048
- ベストアンサー率29% (195/658)
我が家の大蔵大臣(古い!)は運転上手ですよ。 駐車場にも一発で入れますし、スムーズに乗りこなします。 もちろん車をこすったこともありませんね、私は信頼しています。 でも世間を見渡すと、へたな若者、おじさんも沢山居てますが、 女の人の「困った運転者」は%で言うと、ちょっと多いかなとも思います。
- vocka
- ベストアンサー率26% (197/732)
運転している立場では、自分以外の人の運転は基本的に怖いものではないでしょうか? 合図やブレーキのポイントは人それぞれですので、これは仕方ないことだと思います。 あとは、他の方もおっしゃっていますが。「女性(特におばさん)の運転は怖い」という先入観があるのではないでしょうか? そのために、「あなたの運転も怖い」と勝手に思いこみ、実際の運転を見ていない面もあると思います。 ちなみに、私も現在の妻や以前つきあっていた彼女には、よほど疲れた時以外は運転させませんでした。 理由は、みんな運転が怖かったからです。 ただ、ある程上手ければもちろん安心してまかせるつもりではいましたけどね。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
運転にはそれぞれ個性があると思います。 自分の運転感覚と自分以外の人間では大きく 微妙にちがいます。 その違和感が怖さにつながるのだと思います。 亦、常に運転席で運転している感覚と、たまに助手席に乗っての感覚は多いに違いがあります。 運転席 助手席の違いも怖さにつながるのではないでしょうか!? いちがいにダメと決めつけるのもいかがなものでしょうか!?? 要は事故をおこさない運転ではなく、事故に合わない運転を心がけることでは・・・・!!?
- 1
- 2