- ベストアンサー
犬の採尿方法
こんにちは。 6ヶ月のトイプードルの飼い主です。 健康診断のため、検便と検尿を申し込んだのですが、採尿ができません。 犬がトイレシーツにしゃがみ込んだタイミングで近づき、 紙コップやタッパなどで受けようとするのですが、その度に途中で止めては逃げてしまいます。 排尿を何度も途中で止めるのは、体に悪い気もしますし、 私がいる前での排尿を我慢するようにでもなったらと心配です。 健康診断なので、どうしてもという訳ではないのですが・・・いい方法がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- mayuton
- ベストアンサー率51% (312/607)
回答No.4
- sakura-hana
- ベストアンサー率37% (215/569)
回答No.3
- yetinmeyi
- ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1
お礼
おはようございます。 今朝、無事に採尿できました。 家の犬の場合、裏返しても気にならなかった様で、 すんなりと取る事が出来ました。 有難うございました。
補足
お返事ありがとうございます。 トイレシーツと書きましたが、ペットシーツの事でした。 容器ですが、先日狂犬病の接種を受けに行った際に、スポイトと容器を頂いてありますので、あとは採尿できるかどうかなのです。 裏返しでチャレンジしてみます。