• ベストアンサー

6ヶ月の子の睡眠

6ヶ月の子を寝る前以外は母乳で育てています。 4ヶ月頃から夜中何度も目覚めるようになりました。9時半頃お風呂に入れて、ミルクを120mlくらい飲んで10時半ころ寝て、朝は8時頃起きます。寝る前のミルクが少ないからお腹がすくのだろうと思うのですが、その時間になると猛烈に眠いらしくて飲みながら寝てしまうのです。 夜中目覚めてもおっぱいをあげれば寝ていくのですが、体勢がきつくて体中が痛いです(;_;)夜中ミルクをあげた方がいいのでしょうか?眠くてしっかり飲まない気もしますが・・・。 また、8時頃から眠くてキーキー言い出すのですが、お風呂の時間を早めて、早く寝かせた方がいいのでしょうか。生活リズムを見直した方がいいのか迷っています。 ご助言ください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

3-9さん、こんにちは。 日中は母乳だけで頑張っておられるんですね。 寝る前は、腹持ちのよいミルクで寝かしつけされているんですね。 8時ごろから眠くてキーキー言い出すが、9時半にお風呂そして 10時半くらいに寝かしつけのリズムになっているのですね。 ためしに、8時に寝かしてみてはどうでしょう。 途中で起きてしまうようなら、また考えてみては・・・ 8時に寝かすためには、それまでにお風呂も終わらわないといけませんが これからあったかくなりますので、夕方に入っても大丈夫かと思います。 夜中の授乳は、確かに辛いですね! 私は添い寝おっぱいというものができないたちで、いちいち起きておっぱい飲ませていたので 最初は頭がぼーっとするし、飲ませ終わった頃にはすっかり目が覚めてしまい 万年睡眠不足・・・という感じでした。 でも、それも結構慣れてくると思いますし、6ヶ月でしたら うまくいけば朝までぐっすり寝てくれることも多くなるのではと思います。 8時に寝かすのはちょっと早いかなと(今までの10時半に比べて)思うので 中をとって、9時を目標に寝かしつけてみてはいかがでしょうか。 寝る前にお風呂のリズムでしたら、お風呂は8時台に入れば効果的かと思います。 ご参考になればうれしいです。これからも育児頑張ってください。

3-9
質問者

お礼

具体的なアドバイス、ありがとうございました。 仰るように少しずつ寝る時間を早くしてみたいと思います。 うちは主人の帰宅が遅いので大変になりそうですが・・・がんばります(笑)

その他の回答 (3)

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.3

子供の成長に生活リズムって大事ですよね。 8時ごろに眠そうにしているということなので、その時間に寝かせてあげた方がいいと思います。その分朝が早くなるでしょうが、現在が少し遅いみたいなので、それでちょうどいいのではないでしょうか? 夜中ですが、お腹がすいて泣いているのではないと思います。なので、ミルクは控えた方がよろしいかと思いますよ。 できれば抱っこなどでもう一度寝かしつけてあげたほうが、「夜中はもらえないんだな」ということが赤ちゃんなりにも理解できて、夜泣きが減ることが多いです。でも乳首を吸うなどの精神的安定を求めているのでしたら、お母さんがツラくない程度に安心させてあげるのが赤ちゃんのためには一番かもしれません。 とはいえ、私は仕事を始めることもあり、夜中の授乳を7ヶ月頃にすっぱりと切ってしまいました。すると1週間くらいで一晩寝るようになりましたよ。 泣く子を見るのはかわいそうでしたが、夜ぐっすり眠れないのもある意味かわいそうかなと思い、子供のためにも私のためにも(ほとんど私のため?)、その1週間をなんとか乗り切りました。 まずは、朝カーテンを開け日の光をたっぷと入れてあげて起こすことと、夜は早めにお風呂に入って暗いお部屋で静かに優しく寝かせてあげる。それを毎日同じ時間におこなうことからはじめられてはどうでしょうか?

3-9
質問者

お礼

そうですね、少し早く寝かせてみようと思います。 夜中のおっぱいは精神安定剤的な感じもあるようです。もう少し頑張ってみようかな?でも、同じようなこと(夜中あげずにいたら数日後寝るようになった)を聞いたことがあって、少し興味ありです。でもやっぱりかわいそうで実行できずにいますが・・・。 参考になりました。ありがとうございます。

  • sadokon
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.2

素晴らしい 母乳とミルク混合で育てられているのですね >体勢がきつくて体中が痛いです(;_;) 夜中の母乳は添い寝ですか うまく回答できなくてごめんなさい 私の場合(6ヶ月頃)、4時半頃お風呂にはいって食事 夜は、8時半ころ添い寝で就寝でした 朝は、6時起床です やはり2~3回目覚めましたが 急に、生活リズムは換えられないと思いますので 徐々に変化されてはいかがでしょうか 首も据わって、これから少し楽になりますよ 無理せず 楽しんで育自してください

3-9
質問者

お礼

ごめんなさい、添い寝&添乳です。クイーンサイズのベッドに夫婦と子どもで寝てるので狭くって・・・(笑) 添い寝だけで寝てくれるといいのですが、おっぱいをくわえないと寝ないんですよね。 1日の生活をもう一度見直して見たいと思います。ありがとうございました。

  • lc75d
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

初めまして。 2歳と2ヶ月の2児の母です。 私も上の子の時に同じような経験をしました。 離乳食もちゃんと食べていて、夜中に起きてもしっかり飲んでくれないようならミルクを足す必要はないかなーと思います。 私の場合はお風呂の時間を7時頃に早めて夜は9時前には電気を全部消して生活のリズムをきちんとつけると夜鳴きはおさまりました。 でもなかなか子供だけのペースに合わせるのは難しいと思いますが、せめて部屋を暗くして明かりも控えめにすると子供もも昼、夜の区別がついて良いと聞いたことがあります。 育児大変だと思いますがお互いがんばりましょうね(^^*)

3-9
質問者

お礼

やはりもう少し早めに寝かせた方がいいのかもしれませんね。 1日の生活を見直したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A