- ベストアンサー
親友への祝儀
20代後半の女性です。 今週末に以前勤務していた会社の同期が結婚します。 私はその子と特に仲が良いので5万円包もうと思っています。(他の同期は3万円包むそうなので、仲が良い分、少し多めに) でも、彼にその話をしたら、 「受け取った側が負担に思うから、みんなと同じにした方がいい」と言うのです。 親友でも他に合わせた方がいいものなのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お友達のご結婚おめでとうございます。 さて、皆さん、披露宴に出席されるのですか? そうするとやはり、他の方に合わせて3万円が いいと思います。 それでも気持ちが収まらないというのであれば 別の形でお祝いの品などを送られてはいかが でしょうか。 形に残るもののほうが喜ばれるかもしれません。 もしくは新居訪問の折りに何か持参するのも いいでしょう。
その他の回答 (6)
- himarayan
- ベストアンサー率48% (143/293)
彼の言うとおりだと思います 皆と同じ3万円がいいと思いますよ 5万円というと身内ランクの祝儀ですよね キット受け取る方も驚いてしまうと思います 親友というので皆より沢山お祝いしたいのなら +α のプレゼントで調整しては? ペアのパジャマとか、親友なら趣味も分かっているでしょうからインテリア類でも好きそうな品を贈る事が出来るのでは・・? これからも、順調に行けば出産祝いや 子供の成長に伴う 細かく言えば『初節句』『1歳誕生日』『七五三』『幼稚園入園』と、お祝いの機会は何度も訪れますので (知合い、友人レベルでは出産以外は、いちいち贈らない事も多いですが キリ無いので^^) 末永く密に付き合う大切な仲で有れば その都度チョットした例えばハンカチ程度でも贈ったり そういう方が嬉しいですね
お礼
>5万円というと身内ランクの祝儀ですよね そうなんですか!? でも親戚の方が包む気しないですね。 兄弟は別ですが。 >これからも、順調に行けば出産祝いや 子供の成長に >伴う 細かく言えば『初節句』『1歳誕生日』『七五三』 >『幼稚園入園』と、お祝いの機会は何度も訪れますので 確かにそうですねー! 説得力あります。 長い付き合いと考えたら、今回はみんなに合わせておこうと思います。 ありがとうございました。
3人組の親友の中で1番に結婚しました。 2人の親友からは、それぞれ5万円ずつお祝いをもらいました。 なので、その親友の結婚時には同じように5万円を包みましたよ。 でも私は、もらった分を返すという気持ちではなくて、5万円分 お祝いしたい!!!と思ってそうしました。 意固地になる事もありませんが、5万円、いいんじゃないですか?
お礼
私も、5万円、悪くないと思うんですけどねー! でも「祝儀+α」意見が多いので、今回はそれに従おうと思います。 こちらはお祝いしたいという気持ちだけですが、それが負担になったら本末転倒なので。。。 聞けるものなら本人に聞きたいです。 「5万円包みたいけど、貰ったらどう?」って。(笑) でも、同じように考えてくれる人がいて安心しました。ありがとうございました。
- naranodaibutu
- ベストアンサー率32% (29/90)
お祝いに金額は多いのにこしたことはないと思いますが、彼が言ってるように3万円にして、後、何かお祝いの品をしてあげるのも良いのではないでしょうか? 私のときは、友人と組んで2万づつの金額に1万円の品をプレゼントをしました。
お礼
ありがとうございます。 祝儀以外にも何かしたそうな人を探してみます。 誰かと組んだ方が更に良いものをプレゼントできますもんね。
- shiba-perro
- ベストアンサー率15% (4/26)
こんにちは。仲がいいから祝儀を多くよりは、何か物を贈る方がいいのではないでしょうか?新居で使ってもらえるような、また友達が欲しがっているものを聞いてあげてみてはいかがでしょうか?私だったらそうするかな?というくらいですが☆確かに相手に気を使わせるような可能性があるのならその方がいいのでは?と思います。
お礼
祝儀はみんなに合わせて、後日新居祝いという意見が多いので、それに従おうと思います。 でも、結婚するのは今週末なのですが、新居がまだ出来ていないので一緒に住むのが半年以上先なのですが…それまで待った方がいいのでしょうかね。
あくまでも私の感覚ですが、親友だからといって、金額を上げることはしませんね。 ご祝儀というのは、相互関係なので、大きな額を包むと、今度は自分の結婚式に相手を招待したときに、相手にも同じ額を包ませてしまうことになるので、相場どおりに止めて置きます。 その代わり、お金ではなく、挙式披露宴のお手伝いなど、実労で力になってあげます。 私の親友は私の結婚式のとき、パンフレットや飾り付けの細かい手仕事や、習字の得意な友達は招待状の宛名書きなどを手伝ってくれて、とても嬉しかったです。 私も友達の結婚式にはいろいろ働かせてもらいました。 また、それとは別に、形ばかりのプレゼントではなく、例えば遠方に行かないと手に入らない物とか、本当に私のことをわかってくれて選んだとわかるプレゼントにも感動しましたし、私もそうしてきました。 お金であらわすだけじゃないと思いますよ。
補足
私も親友のために色々働きたくて、 「司会やろうか?」とか「出し物するよ」と言ったのですが、レストランウェディングということもあり、地味というか食事会のような雰囲気にして、頼めるものは業者に頼んでしまったようです。 リングピローぐらい作ればよかった…と今になって思いますが、もう間に合わないし。 不器用なので逆に迷惑かもしれませんが。(^^;)
- xxhokuhokuxx
- ベストアンサー率28% (70/249)
地域によって多少考え方の違いがあるかもしれませんが、こちらの地域では結婚のご祝儀はもらった額と同額を相手の結婚式でもっていくという感じになっています。 それでいくと、今回5万もらったら、今度招待されたときには5万もっていくということになりますよね。私だったらちょっとした負担になるかな? 友人としての相場は2~3万なので、やはりご祝儀は他の人と同じ3万にしてはいかがでしょう? 親友ということで、その分ははなむけということで、何かをプレゼントされてみてはいかがですか?
補足
>それでいくと、今回5万もらったら、今度招待された >ときには5万もっていくということになりますよね。 >私だったらちょっとした負担になるかな? やっぱり負担に思うものなのでしょうか。 彼には「もし5万が負担なら、相手(この場合、親友)は2万残しておいて私の時に使えばばいいんじゃないの?」と反論したのですが、理解してもらえませんでした。 そういう理屈はダメですか?
お礼
ありがとうございます。 祝儀3万+α(プレゼント)という意見が多いようですね。 (基本的には)一生に1回しかない大イベントなので、5万でも気持ちは収まらないのですが、それが相手の負担になるのは困るので、後日心に残るプレゼントをすることにします。 既にペアのティーセットはあげたので、次は何にしようかな。。。