- 締切済み
パソコンで録画したTV番組をDVDに焼きたいのに・・・。
パソコンで録画したテレビ番組をDVDに焼きたいと思います。 使用パソコンはwindowsXPで、はじめから入っていたpriusAirViewというもので録画しています。アナログです。 これをDVDに焼きたいのですが上手くいきません。 (DVDプレーヤーで見れなくとも、パソコン上で見れるだけでいいのですが。。。よく分かりません) やり方が悪いのか、それとも私のパソコンの調子が悪いのか 全然分からなくなってしまったのでお助けください。 まず、いろいろ試してダメだったのは下記のとおりです。 (1)Drag'n drop DC+DVDというソフトでデータとして保存しようとしたのですが「容量がオーバーしています」と出て保存できません。 4.7GBのDVDに1GBくらいのものしか入れようとしていないのでオーバーはしていないとおもうのですが・・。 (2)InterVideo WIN DVD Createrというソフトで保存しようとしたのですが「オーサリングできませんでした」とエラーになってしまいました・・。 (3)DeepBurnerというソフトで「cd/dvdの作成」をしてみました。 最後まで完了してジャジャーンと音楽がなりましたが いざDVDの中身を見て見ると空っぽです。 (でも、書き込んだ跡はあるようです) 何をどうしたらよいのでしょうか? 録画がどんどんたまってゆき、容量ばかりくっている状態で なんとかしたいのです。 本来ならCMやいらない箇所をカットして保存したいのですが まず、とりあえず、そのままでもいいので保存したいです。 今持っている(使えそうな)ソフトは上記の3つと ・ImgBurn ・DVD Decrypter ・DVD Shrink3.2 です。 Cドライブの使用領域は76.2GB、空き領域は72.5GB。 Dドライブの使用領域は3.8GB、空き領域は872MBです。 よろしくおねがいします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wrx4
- ベストアンサー率32% (242/738)
- fullmekasi
- ベストアンサー率52% (66/125)
- fullmekasi
- ベストアンサー率52% (66/125)
お礼
詳しいご回答ありがとうございます! WMVファイルはクリックするだけで再生できました。 Dドライブの容量は間違いなく4GBちょいでした。 まず、保存場所をCドライブに変更しました! これでしばらくはイッパイにならずにすみそうです。 また、「容量オーバー」が「一時ファイルの置き場が足りない」コトだとは思ってもみませんでした!! 厳選して残したいもの以外は一旦削除して 容量をあけてみようと思います! ありがとうございました。