- ベストアンサー
HDD設置(IDE接続)とBIOS設定について
最近PCの自作にはまった者です。自作というより、古いPCが二台程壊れてしまったのでそれを分解して、使えるパーツだけで新しくPCを一台つくりました。それでしばらくつかっていたんですが、OSがWIN98だけというのに不満を覚え新しくLinuxをインストールしようとおもいました。要するに98とLinuxとをマルチブートにしたかったんですがHDDの容量がたくさんなのに気づき(総容量15GB)ついでだと思い新しくHDD(80GB)を購入。パーティション分割を済ませ、Cを98用に新しくインストールしようとしましたが「ハードディスクがありません」と表示されました。どうせマザーボードが古いから認知してくんなかったんだろ・・とおもい、しょうがないから15GBのほうをすべて削除して新しくパーティション分割をして、新規に98をインストールしようとしましたが「ハードディスクがありません」・・・・・・・ ショックでした。。 すべて削除するまえは認識してくれてたのに・・・・。 だれか助けてください!!! ちなみに、BIOS画面では 「プライマリ マスタ - ***(HDDの名前) プライマリ スレーブ- ***(HDDの名前)」 と認識してるみたいですが次の黒い画面で 「プライマリ マスタ - NONE プライマリ スレーブ- NONE」 となっています。 単純にマザーボードごとかえれば解決でしょうか・・。 長文すみません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もともとは1台だったHDDを追加して2台にしたということでしょうか? たぶん2台目のHDDのジャンパはスレーブ設定にしてあるでしょうから、1台目の HDDを再確認してはいかがでしょうか? もしかしたらケーブルセレクトになってる可能性もありますし...
その他の回答 (1)
- 10gate
- ベストアンサー率42% (50/117)
こんにちは。 HDD側のジャンパーピンの設定はされているでしょうか。
お礼
それです!!!! 今、ジャンパを確認したところ、HDD一つなのにマスタに指してありました。(それでも大丈夫とかいう話をきいたことがありましたが・・WW) それをSC?CS?とかいうのにさしかえてみたら認識してくれました!!! 只今FDISKでパーティション終了後、98のセットアップウィザードにしたがってフォーマットしています! ほんとに参考になりました。 とても感謝しています! またなにかあったらおねがいしますね? (笑 こんな初心者相手にありがとうございました