• ベストアンサー

前夫との間の息子の事で相談です。

 はじめまして。よろしくお願い致します。 離婚して6年目になり、現在再婚して2歳、0歳の子供 がおります。 前夫の間には小学6年になる息子がおり、前夫が育て ております。親権は父親にあります。  以前は年数回は会う事ができ泊まりに来たりなどで きたのですが、今は前夫が全く会わせよとしなくな りました。今は同じ小学校の同級生の家で待ち合わ せてこそこそ会うといった感じです。 息子も前夫に遊びに行きたいと言ってるらしいので す が聞こえないふりをするらしいのです。 以前も息子に電話をした所、前夫が「こっちはこっ ちの生活があるのだからもう電話しないで」と言わ れてしまいました。 息子に聞く話によると再婚が決まっているらしく、 向こうも子連れで小学5年生になる娘がいるらしいの です。 今はまだ一緒には住んでいないみたいです。 息子は相手の女性の事も子供の事もあまりよく思っ て ないらしく再婚を嫌がっています。 そしてこの再婚で相手の娘の苗字が変わる事で学校 でいじめにあうのでは、と言う理由で今年の夏、転 校するらしいのです。(息子と相手の子供は同じ小 学校に通っております)小学6年の夏などと中途半端 な時期に転校させられる息子もかわいそうです。  (とても転校を嫌がっております) 再婚するなとはいいませんが、もう少し息子の事を 考えほしいのです。 そこでご相談ですが、息子をこちらが引き取り一緒 に暮らす事は可能でしょうか? 前夫はとても手放しそうにはありません。 主人も子供が幸せになれるなら一緒に暮らしたいと 言ってくれています。 息子も主人には懐いてくれています。 息子の為にも何か良い方法はあるでしょうか? よろしくお願い致します。 長々と長文、申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atom40
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.2

たしかに、不安な要素が多いですね。 同い年代の女の子と男の子が、再婚によりおなじ屋根の下で暮らす・・・二人とも多感な年頃なのに、小学校6年生の途中で再婚・転校ですか・・・息子さんの立場で考えてもむつかしそうですね。 わたしも娘が6年の途中で別居しましたが、離婚と引越しは3月、卒業式の後でした。そういうふうに配慮すべきだと思います。それが配慮できないことが、もう、息子さんがちょっとないがしろになれそうな状況で不安ですね。 離婚をなさったときには、何か理由があって親権を手放されたのですか? 親権・監護権・養育費・面接交渉などについて、どのように取り決めましたか? また離婚の際のその取り決めは、調停を経て行われたものですか? ここらへんがあいまいなものであったなら、一つ上の方法(調停または訴訟)で、親権その他が解決できるかもしれません。 また、再婚なさっているのなら、再婚によって状況が変わった(特に経済的状況)ということで申し立てをすることもできるかもしれません。 そのときに息子さんの意思が一番尊重されるのは言うまでもありません。 相手が再婚・引越しをしてしまうとまた面倒になりますから、早めに、弁護士さんに相談してみるほうがいいと思いますよ。 上の質問にお答えくださるなら、わたしでよければできるだけ相談に乗りますが、弁護士さんのほうが早いとは思います。。。

その他の回答 (3)

  • lin5198
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

私自身、両親が離婚して母方にひきとられて育ったので、子供さんの気持ちを考えると、小学校6年の夏に転校というのは気の毒すぎると思います。 息子さんが再婚を嫌がっているのは、前夫さんはご存知なのでしょうか。息子さんの気持ちを無視して再婚の話をすすめておられるのでしょうか。前夫さんと、このあたりを相談なさってはいかがですか? お父さんの再婚で息子さんの心がひどく傷つくのであれば「今だけ、一時期のこと」ではすまされないと思います。思春期になり難しい年ごろになりますから、その思いがどんなかたちで表面化していくかわかりませんし。 #2の方もおっしゃっていますが、弁護士さんとか、地方自治体がやっている法律相談とかに相談なさってみてはどうかと思います。自治体が行っているのは曜日指定などがありますが無料とか格安のことが多いですよ。

回答No.3

離婚経験ありの40台男です。 まず、厳しい意見ですが、6年もたって子供を返せ、子供のことを考えろ。 というのはあまりのも身勝手な言い分だと思えます。 離婚時になぜ、今後も含めしっかりと会話ができなかったのか? 質問者さんもその後再婚し、理解あるご主人がいて、今そのようなことが言えるようになったと思われますが、 元ご主人も子供のことをないがしろにして再婚しようと思ったのではけっしてないと思います。 離婚後の変化を予想して、話し合うことは難しいと思いますし、一切離婚条件などを変えられないとも言いませんが、 ある程度考え、話し合ったことがあるはずで、子供と会うことがどういう話だったかにより 質問者が、違反している可能性もあるわけです。 とは言っても、自分が生んだ子供を簡単に手放したわけではないと思うし 今、引く戻すことをしたいと考えるのは当然でしょう。 離婚とは、子供のことを考えた結果ではない。今、そのつけがまわってきているのです。 4人(質問者さんとご主人。元ご主人と再婚相手)で話す機会をつくる努力をし、話し合うしかないと思います。 失礼なことを言いましたが、私も離婚後、再婚もしましたが、いろいろな経験を活かせるようにしましょう。 がんばってください。

noname#11721
noname#11721
回答No.1

 法的には少々分が悪いかもしれませんね。いくら子供が嫌がっているとはいえ、特に向こうに虐待などの事実があるわけでもないでしょうから。現在あなたは書類上、親であって親でない状態です。  ともかく本当にまっこうからやるなら、一波乱あるでしょうし、結果的にあなたが敗北しますと、かえって息子さんが前夫への憎悪を増幅させるはめになり、成長を阻害する恐れもあります(将来的に非行にはしる、など)。  とりあえずは親子という関係ではつらいでしょうが、息子さんが相手妻との関係を少しずつでも保っていけるように、良きアドバイザーとして務めていくのも一つの道ではないでしょうか。  少なくともわたしはそう判断します。  子の意志はどうなる?といわれるかもしれませんが、それは今だけかもしれません。親心からみれば、前夫の再婚の女性を慕うことなどないと思われるかもしれませんが、それは相手の女性次第です。その人が純粋な母であるなら、年月はかかるでしょうが、そのうちうち解けていけるでしょう。

関連するQ&A