• 締切済み

「文書閲覧」が主で、「書き込み」が従←この比率程度の電子端末の未来は?

文書⇒(特に、PDF形式の物)ワード・エクセル・パワーポイント・ワンノートなどに書かれた「図入りの文章」などを、普通の大学ノート代わりに、閲覧・書き込みができ、大きさはA5~B5、薄さは、薄ければどれだけでも良い(最高6ミリ程度か?)重さは(できれば)500g前後・バッテリーは最低3日~1週間ほど・・という電子機器を待ち望んでいるのですが、これは当然、小型の燃料電池搭載の電子機器という事になるわけで・・・ このような、電子機器(形は、PCのタブレット型、電子書端末{シグマブック・リブリエ}のように、折りたたみ型のどちらかになるのでしょうが)が、20万を切る値段で売り出されるには、後どのくらい待てば良いと思われますか?

みんなの回答

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.2

電子ペーパーをモニター代わりにタブレット機能をつけた電子手帳というのが、 この用途に対するひとつの解ではないでしょうか。 たとえば http://www.sony.jp/products/Consumer/LIBRIE/index2.html こういう製品の進化系。 後は、そんな製品を作成しようとするメーカーがあるかどうか。 そういうメーカーがあれば2,3年後には出てくるような気もします。

rarabo
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 リブリエですね。こういった製品は、ソニーが先手をきって、開発・製品化しそうですよね。この上位機種で、出ないかな? ありがとうございました。

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

そういうのがいつまでたっても出なくって、 ・空間投影型か眼鏡型ディスプレイとワイヤレスで連携する ・画像音声認識及び加速度によるジェスチャ入力 ・1日もちあるきでそのまま自家発電フルチャージ ・GPS/心拍数/血圧/血糖値センサ及びトラップ通知機能 ・重さ120g ・新規契約なら1円 ――な携帯電話が、あと6年くらいで出そうな気がします。

rarabo
質問者

お礼

すばやい、お返事、ありがとうございます。 素晴らしい機能の、携帯電話ですが、それでも、後6年待たねば、なりませんか・・・ ちなみに、現在可能でベストだと(自分では)思われる、機種構成は、NECのVersaPro タブレットPC・VY11F/GL-R か、VJ11F/GL-R に1kg程度の携帯バッテリーを同時に携帯するしかないのでは?と思っています。

関連するQ&A