• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の要領が悪くて困ってます。)

要領の悪さで悩む事務仕事と勉強方法の工夫

このQ&Aのポイント
  • 要領の悪さで悩み、事務仕事や勉強方法に工夫をしていますが、取りこぼしや分類の不備があります。
  • 樹形図やマインドマップを活用して情報を整理していますが、細かい部分を網羅できず、処理しきれないものや取りこぼしもあります。
  • 発想の転換や新しい処理方法を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  おはようございます。    私もデスクワークが多い仕事ですが、仕事柄トラブルが発生したときの対応方法については以下のようにしています。  原因→処置→対策→見極め  物事の問題発生するには必ず原因があります。その原因を書き出します。  どうしてそうなったのか、そうなる原因は何かを明確にします。  原因が分かればそうならないようにする処置を行います。  例えばボールペンが書けなくなったら買ってくるとか、その火は借りるとかです。  対策は、予備を買っておくのも方法です。ボールペーンが書けなくなってもすぐに使えるというものです。  見極めというのは再発防止ということもあり、同じことが繰り返されなくなったり、処置や対策が確実に行われているかということです。  あと、取りこぼしが出るということですが、気が付いたことや大事なことは必ず記録に残しておき、随時その記録を見る習慣をつけるということです。  付箋紙やノモ用紙でも良いのですが、紛失する可能性があるためノートを用意しておきましょう。  私の場合は、一つのノートで付箋紙ヤメモ用紙に書いたものは、紛失を防ぐためにノートに貼り付けています。  先方の名前や電話番号を聞いた伝言メモ用紙をなくして対応が遅いとトラブルになったことは結構あることなので、メモ用紙を使っても、テープでどこかに貼っておくのが確実です。  長くなりましたが参考になれば幸いです。

all-topics
質問者

お礼

「処置・対策」の見極めまでしてなかった自分が甘かったです。そうですね。同じことを繰り返ししてテンパるのが一番キツイですからね。後ろから見て実は全体を回してるのがデスクワークの醍醐味ですから。ありがとうございました。共に、がんばりましょう!