締切済み TOEFLの点の上げ方 2005/04/02 10:59 今TOEFL110なんですけど 点数がなかなかあがらなくて困ってます。 いい勉強方法や点数の上げ方を知ってる方がいたら 教えてください みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 EricMori ベストアンサー率47% (25/53) 2005/04/02 14:58 回答No.1 大変失礼な言い方ですが、TOEFLの点数が200点以下の方は、正直、TOEFLや留学どころではなくて、英語の根本がわかっていないレベルです。TOEFLに取り掛かっても、かなりチンプンカンプンのレベルですから、中学、高校時代の英語の教科書を開いて、復習をしてみてはいかがでしょうか。それが終了した後で、TOEFLに取り掛かりましょう。 点数が100点台前半になった理由は、圧倒的に語彙数が足りない、文法の基礎がわかっていない事などが原因と思われます。コミュニティーカレッジなどの短大は、190点前後で入学を許可するところもあると聞きますが、正直、これだと、かなりきついです。このレベルだと、日本に来たばっかりの頃のBOA、アグネス・チャン、ビビアン・スーの日本語レベルと言っても言っても過言ではないかもしれません、、。(ごめんなさい、、、質問者や上記の人を侮辱するつもりではありませんが、、、)その段階で、留学を無理矢理するよりは、TOEFLの点数にかかわらず、もうちょっと準備に時間を掛けてください。 勉強方法ですが、まず、中学・高校英語がからおさらいをしてみてください。「今更中学・高校英語?」とお思いでしょうが、日本の英語の教科書は、確かに欠点はありものの、すみからすみまで単語、文法事項、会話表現を丸暗記に近い状態に持っていくと、バカに出来ません。高校3年間の英語、そして特に大学受験英語は、水準の高いレベルを推移していますので、完璧にしたら、それこそ、170~200点、くらいには最低限到達できると思います。 受験英語の単語では、TOEFLにはちょっと足りないかもしれませんけれど、それこそ、受験時代に使った、森一郎「デルタン」「ターゲット2000(だったかな?)」をひっくり返して丸暗記してみてください。TOEFLだけではなく、相当普段の生活、英会話でも使える単語があると思います。 言い方はものすごく悪いですが、「学校で習った英語なんて役に立たない」と豪語する方に限って、学校で言われた事さえちゃんとやってない気がします。授業でやらなかった単元、教師が触れなかった単語、会話表現、文法事項、3学期などで時間がなくなって割愛した部分、副読本、巻末の付録・索引・教科書についてきた、音読CD、各単語の発音記号とその読み方および、正しい発音をCDなどの音声ソフトで確認、など全て手をつけてみてください。 高校英語は、基本的な英語を読み書きするのに最低限の事は指導していますが、これが完璧ではない時点で、世界の外国人用テストで相当難しい方の域に入るTOEFLにいきなり挑むと玉砕してしまうのは当然かもしれません。中学・高校英語は初心者にとって非常に有益な指導をしてくれる物だと思います。当然、「英語を外国語とする生徒・学生」の為に英語学者や出版社の研究員が作成した書物「教科書」を使うわけですからね。 しかも教科書は、中学1年~高校3年までとレベルが次第に難しくなっていきます。ですから、ずーっと同じレベルの事を繰り返して飽きてしまったという事はなくなると思います。 TOEFLに関しての勉強方法は、私も半年間、270を越えるまで、必死にやった方なのでいくらでも伝授できますがまず、基礎力を質問者は身につけることが必要だと思いますので、あえて今は細かく申し上げません。まずは、基礎力をつけましょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育留学その他(留学) 関連するQ&A TOEFL-ITP357点をどう思いますか 留学時の正式書類としては通用しない,TOEFL-ITPというもので357点をとりました.通用しませんが,TOEFL-PBTと点数相関はあるとのことです.無勉強状態で受験でしたから,これがスタートポイントと考えています. 357点の位置づけがわからないのですが,いかがでしょうか.目標は600です.お話にならない低さでしょうか. 皆さまは,無勉強状態で何点ぐらいで,どういう勉強方法で,何ヶ月で何点まで伸びましたか? TOEFLについて TOEICは受験したことがあるのですが、TOEFLはありません。 今まで、特にTOEICに関しては勉強などせずに受けてきて(職場が英語環境なので)フツーにそれなりの点数でした。 今度は勉強をしてから受けてみたいと思ったのですが、どうせ勉強して受けるなら、TOEICではなくTOEFLの方が履歴書以外の汎用性があってよいかと考えてのことです。 TOEFLに関してどのような問題がでるとか、どのようなレベルであるとか、申し込みの方法とか、兎に角、何の知識もありません。 受験準備に関して、事務的なこと及び試験勉強、など両面から参考したらよい本やサイトなどを教えていただけ無いでしょうか? TOEFLについて TOEFL IBT100 はどれほどすごいレベルなんでしょうか? また、その点数までとるにはどれくらいの学習量(毎日の勉強時間や期間)が必要だと思いますか? 私はまだ高1なので、少しずつ点数を上げながら勉強していきたいと考えています。 高校が忙しいのでTOEFLの勉強にかけられる時間はだいたい1日1時間くらいになるかと思いますが、それだけで十分なのか不安で... 今は大学受験のための英文法・英単語を勉強している程度です。 また、皆さんはどれくらいの期間勉強した後に受けてますか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム TOEFL-ITPについて 大学の規定で、今度初めてTOEFL-ITPを受けます。 TOEFL-ITPは過去のTOEFLの問題から出ると聞きました。 過去問をやっていれば、点数は相当上がりますか?また、何年分の過去問をやればいいでしょうか? 500点以上とりたいんですが、それぐらいのスコアをとるためのいい勉強方法などあったら教えてください! 初めてなもので何も分かりません・・・。 よろしくお願いします。 TOEFL480点 来年の夏に大学のあるプログラムに参加したいと思ってます。その条件がTOEFL480点以上だそうです。大学受験以来、全く英語を勉強しておらず1年のときに受けたTOEICが430点でした。個人差はあると思いますが今から独学で勉強して春までにTOEFL480点は厳しいでしょうか?大学生なので時間はあります。 TOEICとTOEFLについて 大学で英語圏へ留学しようと思い、 その対策としてTOEFLを勉強しようとおもったのですが、 友達に、難しいからTOEICから勉強を始めた方がいいといわれました。 私自身英語が得意なわけではないので、簡単なものからというのもわかるのですが、 大学での留学は早い段階で選抜が行われるため、回り道をしていていいのかと不安になります。 自分の今の英語力を知るためにとりあえずはどちらも受けるだけ受けようとは思っていますし、 大学での英語の講座もとろうと考えています。 その中で、効率よくTOEFLの点数を基準値(iBTで60くらい)にもっていくには どのような方法がいいと思われますか? TOEFLのいい勉強法をおしえてください。 TOEFLを受験するのは次で3回目となるんですが、いい勉強法がいまいちわからなく、実際点数もそこまで上がってません。だれかいい勉強方法をおしえてください!! TOEFL500点をめざしたい! はじめまして! 短期間にTOEFL、PBT(500点)、CBT(173点) のレベルを狙っている者です。実はひょんな事から 海外留学をしたいと思っている、日本の大学受験生なのです。 ですが募集要項をみるとTOEFL上記↑↑のような 点数が条件。。。お恥ずかしい限りですが 英検も受けたこともなく、周りにTOEFLどころか TOEICを受けた人もいなくて、 対策を立てようにも大体TOEFLって何よ!という状態です。。 受けてみるのが一番良いし、また過去問題のようなものを やるのも有効かも知れませんが、何分、時間とお金がない! Time is money って。。。どっちもないですよ状態です。 そんな私ですが、教材費や時間を最小限にとどめて、 2ヶ月でそのレベルに引き上げたいのです。自分のレベルは 一般の高校生と同等位だと思います。どうかアドバイスを いただけませんでしょうか。教えてください。 追伸:せめて単語力だけでもわかると幸いです。 TOEFLを受験した方にお聞きしたいです アメリカの大学に進学したいのですが、TOEFL550点が必要と聞きました。 TOEFL関連、またTOEICの本などを買い勉強しているのですが、正直ときどき 「これだけを勉強して本当に大学うかるのか?」と思ってます。 TOEFLを受験した経験をお持ちの方、もしくはそれ以外の方にお聞きしたいのですが、はっきりもうしますと、TOEFLには何が必要でしょう? 覚える単語の数? 単語の組み合わせ?それともリスニングや文章を書く能力でしょうか?それとも上記とそれ以外を全部? 買い込んだ本にも色々と書いてはありますが実際の経験者の生の感想が聞きたいです。 あと、TOEFLの受験会場がわからないのです。ここ、沖縄では米軍基地に入って受けれると聞いたのですが確かではありませんし、入れるかどうかも分かりません。 最後にもう一つ。TOEFLは何度も試験を受けれるそうですが、大学に通知する点数は今までとった点数の一番高い、低い、それとも平均を通知するのでしょうか? あと、もしよろしければナイスなページなどありましたら教えてください。よろしくおねがいします。 toeflで40点取りたいです 来月にtoeflを受けて、40点を取りたいです。 どのような勉強をすればいいでしょうか? 英語力はtoeic400レベルです。 TOEIC、TOEFLについて TOEIC、TOEFLに挑戦してみたいと思っています。 現在高1で英検2級保持です。 高1からTOEIC、TOEFLは早すぎるという意見もあると思いますが今から長期的に勉強して少しずつ点数を上げたいと思っています。 また、TOEFLitpなども存在しますよね? そこで質問です。 TOEIC、TOEFL、TOEFLitpなどまずはどの試験からはじめればいいのか教えてください。 将来的には就職のためにもTOEICで高得点をとりたいと考えています。 TOEFLのリスニングについて こんにちは、TOEFL受験をまじかに控えているものです。TOEFLは、いままで二回受けたことがあるのですが、リスニングのせいでだいぶスコアを落としています。ほかのtaskはまあまあの点数(18点くらい)をとれるのですが、リスニングだけ一桁でした。 スピーキングや、ライティングもそうなのですが、聴いている時のメモが取れないのがひとつの原因だと思っています。書き方はよくわからず、ただひたすら聞こえた単語を書いているだけです。 そうなると、いざ、質問されたときにどこに何を書いたのかがわからなくなって最終的にはいつもそのメモは役立たずになってしまいます。 自分なりに、年号や重要なところにはマークとかしてるんですけど。。。 また、あなたがリスニングをしているとき、どのよう方法で書いて、どういうところに注意してメモを書いていますか? よろしくお願いします。 また、補足なのですが、あなたが思う効果的なTOEFLの勉強法って何ですか?各セクションごとにできれば詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム TOEFL対策の学校ってありますか? こんにちは。留学を考えています。そのためTOEFLで点数をとらなくてはなりません。 TOEFLの勉強を教えてくれる語学学校って福島または仙台にありますか? もし知っていたら教えてください。どのようなところで勉強できるのでしょうか?イーオンではトイックの勉強講座とかしかなくて、困っています。 東大ローとTOEFL 東大ローを志している者です。 東大ローはTOEFLが必須ですが、どの形式のTOEFL(IBT,PBT,ITP)でもよいのでしょうか?どの形式でもよいとして、どの形式が最も点数がとりやすいですか?また、TOEFLの対策はいつごろはじめればよいでしょうか?加えて、良い勉強方法があれば、ご教授下さい。 返答待っています。 TOEICとTOEFL、どっちが先? TOEICとTOEFL、どっちが先? 今年の4月で、大学生になるものです。英語の力を伸ばすために、TOEICかTOEFLの勉強をしようと思っています。ただ、少し考えるところがあります。 TOEFLは留学用、TOEICは企業用である、と聞きます。最近、TOEFLを受けましたが全く歯が立ちませんでした。そこで、TOEFLを標準に合わせようと思いましたが、留学用であるということを聞いたために、TOEICを先にやるべきかと思いました。私自身の中に、留学のことがないわけではないですが、金銭面、学力面、その他の面でまだ、現実性を帯びていないことも事実です。(行きたいとは思いますが) さらに、私自身の学力もTOEICとTOEFLのどちらでも、良い点数がとれるほどではありません。 ということで、英語の学力を上げるために、勉強したいのですが、どちらを先に勉強すべきなのでしょうか?やはり客観的に難易度が簡単なほうから、勉強すべきだとは思うのですが・・・。学力を上げるためとはいえ、目標はあったほうがいいと思うので、どちらかを目標にしたいと思いましたが、この考えは間違っているでしょうか?もっと何か、違う方法を見出すべきでしょうか?また、もし、どちらかを勉強する場合、良い参考書を教えてください。 よろしくお願いします。 TOEFLについて 今月の終りにTOEFLを初めて受験するのですが、初めてなだけにわからないことが多いので、教えてください。 かなり根本的な問題ですみません。 TOEFLの満点の点数って何点ですか?ちなみに、コンピュ-タ-の方です。 TOEIC?TOEFL? 今高校1年です。 TOEICとかTOEFLってよくききますが違いがよくわかりません。 あとどちらを勉強したほうが話すのに役に立つんですか? 履歴書とかそういうものに書く為じゃなくて話せたらいいんです。 それと平均的な高校生からしたらどれくらいの点数を目指せばいいのかとどれくらい難しいのかもできれば教えてください。 TOEFL600点に向けて 僕は今高校3年生で、8月の頭から一年間のアメリカ留学をしています。 現在の英語力は、TOEIC500点ですが、留学から帰ってきて3年生に復学した後、アメリカの大学に入りたいと考えています。 そのために、あと1年半の間にTOEFL600点レベルの英語力を身につけたいと思っています。 今はそのために取りあえず会話を積極的にし、英字新聞を読み、単語を覚えることを心がけていますが、 しかしどの程度勉強すれば実現できる値なのかよく分かりません。 具体的にどのようなことをすれば良いのか教えて頂けるとありがたいです。 また、帰国後、TOEFLの塾に通ったり、家庭教師をつけた方が良いようでしたら、愛知県にあるオススメのものを教えて頂ければありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。 TOEFLについて こんばんわ 4月から首都圏の某国立大に進学するのですが、私は一般後期の商業高校生選抜で進学したのであまり英語は得意ではありません・・ しかし、一年次にTOEFLを全員受けるので、点数を取れるようになりたいのです。しかも英語の成績に関係するとのことなのでもし点数が取れなかったら・・・と不安です。 私の英語のレベルは英検準2級所持、センター120点です。センターが終わってからもDuoを1週間ペースで回していますが文法が全く入っていません。 まず、どのような参考書で勉強すればいいのかと効率のよい勉強方法を教えてください。 よろしくお願いします。 TOEFLを受けたいのですが・・・ 米軍基地内の大学を目指しているのですが、TOEFLが必要だそうです(当たり前)。 ですが、自分はTOEFLについては何も知りません。申し込み方法がとにかく知りたいのです。アメリカのTOEFL本部みたいなところに電話で申し込めるそうなのですが、日本の団体が申し込みを手伝ってくれるようなところがあるそうなので、そこからTOEFLを申し込みたいです。自分の住んでいる沖縄県ではペーパーベーステストしか受けれないそうなので(コンピューターBTは無くなったそうで)、受けられる回数が制限されています。出来るだけ早く取りたい上、もし点数が低かったりすると危ういので早く受けたいのです。 日本の団体からのTOEFLの申し込み方法を教えて下さい。宜しく御願します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 留学 ホームステイワーキングホリデーインターン留学語学留学その他(留学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など