• ベストアンサー

PCの電源が入らない

 1996年に発売された(株)東芝のノートPC[Dynabook Satellite 110CS/810]の電源が入らなくなってしまいました。電源コードはACアダプタに接続するものではなく、PC本体に直接接続するものなので簡単に手に入ります。そのコードが、自分が持っているPCの中で1番新しいPCのコードと同じなので使ってみたのですが、やはりだめでした。  細かいことを言いますと、画面部分とキーボードやHDDなどがある部分(本体というんでしょうか?)がつながっている部分の中央のあたりにPCの状態を示すLEDがついていて、電源スイッチを押したら消すまで光っているのがあります。(デスクトップPCのイラストで、そのPCのイラストのモニター部分にはOnと書かれています。)それがスイッチを押すと点灯するんですが、2秒か3秒経ったら消えてしまいます。どうかこの状態を改善する方法を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dyna43
  • ベストアンサー率24% (118/478)
回答No.2

HDDが回り出さないという形ですか? 当方も同じようになりましたが、増設メモリをはずすと回復しました。メモリの接触不良の可能性はないですか?一度お試しを。

schoolstudent
質問者

お礼

 dyna43さん、回答ありがとうございました。 HDDの音かどうかはわかりませんが、「からからっ」といいますか「ちりちりっ」という音がして切れました。ですが、dyna43さんのアドバイスは自分でも出来そうなのでやってみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yungflu
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.1

量販店で、PCサポートをしている者です メインボードの腐食あるいは、ショートによる保護回路がはたらいてると思われます。 二個一で交換してみるかメーカーに修理に出さないと厳しいかもしれません。

schoolstudent
質問者

お礼

 yungfluさん、回答ありがとうございます。 回答を見させていただきましたが、内部のことですので自分で見るということが出来ません。ですので、県外にいるいとこがソフマップ(だったと思います。)に勤めているので聞いてみようと思います。

関連するQ&A