- ベストアンサー
掃除ができないんです。
掃除が出来ません。 「しなくちゃ」と思っても掃除機を持つまでに至りません。テレビでやっている「片付けられない症候群」?部屋の状態はテレビのままで、インスタントラーメンの袋とかが散乱しています。 やる気が起きるように「掃除をしたことで得るメリット」「掃除しないで得るデメリット」を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは>hotaru936さん 性格的に嫌なことは後で後でと後回しにし、年越しで今もまだ大掃除の続きをしている専業主婦です。(^▽^;ゞ ハッキリ言ってまた汚れるワケだから終わらない☆ 「掃除をしたことで得るメリット」は、ホコリや細菌や害虫で病気や不快感を避けれる。 臭いのを我慢しなくて済む。 いらんもん買わなくて済む。 探し回る時間のロスを防げる。 人に見られても恥ずかしくない。(一瞬でちゃんと家事をこなす主婦と勘違いしてくれる) 達成感と好環境で心穏やかに過ごせる。 動くから体があったまるし、適度な運動にもなる。 掃除をしながら家のメンテナンスが出来、片付けもでき、効率的に作業をするにはどこへ仕舞えばいいかなど、次々模様替えのプランが浮かんでくる。 「掃除しないで得るデメリット」 ダラダラ楽ができる。 どんな状態でも自分は生きていけるんだと自信がつく。 Dr.コパさんの本を見れば、いきなり玄関を掃除したくなるかも(笑)
その他の回答 (7)
- wa_aw_sorashi
- ベストアンサー率30% (139/457)
『ガラクタを捨てれば自分がみえる』という本をぜひ読んでみてください。 文庫ですので安いですし。 この本を読むと、片づけがしたくなるはずです。 hotaru936さんが知りたい、掃除をすることのメリット、しないことのデメリットについて書かれた本です。 とりあえず、amazonで書評をごらんになってください。 ほ~ら、やる気が出てきませんか?(笑)
お礼
紹介くださった本を今、購入しました。明日には届くはずです。もう、稿をもつかむ気持ちです。 本を読んで、意識改革が出来たらいいなぁ。 参考になりました。 ありがとうございました。
- kevinkun
- ベストアンサー率9% (53/551)
直接の回答ではありませんが。 <掃除><部屋の片付け>と思うからやる気が起きないんです。 生理整頓は後の話。 まずいらないものを捨てましょう。 大きなゴミの袋を玄関に(又はトイレの前に)おいて、部屋から出るたび一つゴミを持って行くだけです。 家の中を歩くたび一つゴミを拾う。 気分がよければ、二つ三つ拾って。 それを袋に入れる、たったそれだけです。 通帳に貯金が溜まっていくと嬉しくなるように、ゴミも少しづつ減っていくと嬉しくなりますよ。 一度にやろうと思っても絶対無理です。 写真の整理だって何ヶ月分か溜まると、考えただけで手を付けたくなくなりますから。 (今やらないと更に溜まるのを分かっていながら)
お礼
「部屋から出るたび一つゴミを持って行くだけです。」 ..これはすぐ、実行できそうです。 気付いたら部屋のゴミが減っていた、となれば、嬉しいです。 さっそくやってみます。 ありがとうございました。
- cygne
- ベストアンサー率20% (6/30)
こんにちは。 メリット、デメリットは。 彼氏、彼女をお部屋へ呼べませんね。 (行きたくないですね。呼びたくないですね。) ごみが散乱しているということは、埃やダニが居ませんか? 埃とかは、アレルギーの原因です。 (デリケートと喜んでいるところではありません。) お部屋の風とうしをよくして空気を入れ替えるだけでも気分が違います。 掃除機を持つまでに至らないのは、物が散乱しているからですよね。 大き目のゴミ箱を用意して、ラーメンの袋とか使い終わったらその場でゴミ箱に入れるだけです。 たしか、汚いお部屋に幸せはこない。とか聞いたことがあります。
お礼
「汚いお部屋に幸せはこない。」Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。 そうなんですね。 出来ればきれいな家へ、友達を呼びたいです。 ホコリもすごいし。 なにより自分が軽やかになれるのが、いちばんですものね。 ありがとうございました。
- flyaway
- ベストアンサー率19% (306/1541)
掃除する一番のモチベーションは、人を家に呼ぶことだと思います。わたしは掃除できないわけではないですが嫌いなので、どうしてもだんだん部屋が散らかります。ですが、週に一度くらい友達を家に招待するようになってからは、人に見られるので常に家の中が(わりと)きれいです。彼氏も掃除がとても苦手なのですが、一緒に住むようになってしょっちゅう友達が来るようになったらちゃんとある程度はきれいにしています。 でも今でもピカピカに掃除してあるわけではなく、人に見せても恥ずかしくない程度に片付いているだけです。完璧にやろうとするとやる気が起きないので(どうせ無理だと思ってるから)、目標を小さめにして「とりあえず見えるところだけ」と思って掃除すると、気楽にできます。
お礼
「目標を小さめにして「とりあえず見えるところだけ」と思って掃除すると、気楽にできます。 」...これなら負担も少なそうですね。 私の家は、友達のたまり場になっていますが、みんな慣れてしまって...(^_^;)。 参考になりました。 ありがとうございました。
もしも 床が見えにくい状態に なっていらっしゃるのでしたら 「掃除をしたことで得るメリット」は 大きな地震が来たときに 身を守ることがしやすくなる、 不要な怪我を避けられる、 ・・がすぐ思い浮かびます 何とか一念発起で 片付けてみてください。 その際 今日は この床だけ、この棚だけ というふうに片付ける 場所を限定することが大事で 一度に全部やろうと無理しないことが コツだそうです。
お礼
そうですね。 パーツに分けて片付ければ、負担も少なくなるような気がします。 今までは「1つ出来ないことがあったら、全部出来ないのと同じ」みたいに考えていました。 ありがとうございました。
- GOL-GOL
- ベストアンサー率48% (30/62)
私見ですが、「人として軽蔑されるか」「されないか」が一番大きいと思います。 「散らかっていてもよし」とする人もいれば、「絶対イヤ」な人もいるでしょう。 また、その中間で「程度の問題」とする人もいると思うし、他人の感じ方は人それぞれではありますが、 人間としての評価をされる事が多いかと思います。 第二に、不潔であるはずなので、衛生上好ましくないという事が挙げられます。 だらけて掃除しないのは楽であり、それで他人に迷惑がかからないのであれば、 ついつい、そのままだらけ続けてしまいますが、非常にネガティブではないでしょうか。 私は、ポジティブに生きた方が、人生楽しいと思います。
お礼
「だらけて掃除しないのは楽であり、それで他人に迷惑がかからないのであれば、ついつい、そのままだらけ続けてしまいますが、」...。 そうですね。その通りです。 私の家は、友達のたまり場になっているのですが、友達の方が慣れてしまって、あまり緊急感を持っていませんでした。 どうにか掃除が出来るようになりたいです。 ありがとうございました。
片付けられない症候群=ADHD という病気のことが多いようです。 ADHDと判ればコントロールしやすいかもしれませんし、もし病気ではないとわかれば「やるしかない」かもしれません
お礼
ADHD...。 紹介くださったサイトを見て、ほとんどが当てはまりました。本が読めなくなったとか、日によって文字の書体が違うとか、集中できなくなってしまった、とか。 明日、精神科に行ってみようと思っています。 とてもためになりました。 ありがとうございました。
お礼
Aminoshihiさんが答えてくださったメリットは的に合っていると思いました。 掃除をすることで喜ぶのも自分、不快な思いをするのも自分なんですよね。 皆さんの解答を参考にして、生活してみます。 ありがとうございました。