• ベストアンサー

未婚の母になりますが、証書の内容について教えてください。

この夏に未婚の母になります。 養育費のことなど、証書にしたいと思っているのですが、どんな事項は必ず必要でしょうか?? ・養育費の金額 ・養育費を毎月何日までに振り込むか ・養育費を何歳まで支払うか ・子どもとの面会の頻度や連絡方法 といったことしか思いつかないのですが、ほかに追加すべき内容はありますか?? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sharky
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.2

去年の夏に認知、秋に弁護士を介して公正証書を作成しました。 付け加えると良いのは 乙は,甲に対し,丙の養育にあたって丙に大きな病気,事故,その他予見不能の大きな臨時出費 があった場合,その半額を負担する といったような不測の事態の場合の事柄と 乙は,甲に対し,丙が幼稚園,小学校,高校,大学(娘に行く意思がある場合)に進学する際の 入学金及び各学校の授業料の半額の支払い義務があることを認め,それぞれを支払う。 なお,各支払い時期について,甲と乙は各学校に進学時に協議する。 といった学費についてです。 子供が大学まで進むとなるとへたすると(私立とかに進学しちゃうと)○千万単位の出費になりますので、 このあたりは押さえておいたほうが良いですよ! あと、私の場合は相手に保証人を立てさせました。 養育費って数年くらいたつと払わないでとんずらしちゃう人って多いみたいですよ。 だから、私は相手が延滞したり、支払いから逃げれないように身内の方を保証人に立てさせました。 これによって、相手が支払わない場合は保証人に取り立てることが可能です。 がんばってください! 他に聞きたいことがあれば補足につけたしてください。 一応未婚の母歴1年で、認知と養育費の調停経験者です。

kanan19
質問者

お礼

ありがとうございます!! お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 学費は考えてもいませんでした(養育費の中からやりくりするものだと思っていました…) 貴重なご意見ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

いちばん大事なことを忘れていますよ。 認知してもらうことです。 これで実子あつかいですから、相続件が発生します!!!

関連するQ&A