• ベストアンサー

隣の住人の問題(煙草のにおい)

表題のとおり、です。 半年前に越してきて、数日後に「隣の住人の煙草が臭い」事に気がついてがっかりです。 ベランダに出ても「ぷーん」。隣人の玄関前を通ると「ぷーん」。いつも自宅前玄関では息を止められるだけ止めてますがだいたい嗅いでしまいます。 主人と帰宅するときは先に玄関を開けてもらい(彼も息止め状態)家に駆け込むような感じです。 今は冬だからお互い窓を閉め切ってるからいいけど(閉め切っているのにこんなに臭いのかとよけいに落ち込みますが)暖かくなる季節に向けて悩んでいます。 あと、8月に出産予定なので今でも胎児に、今後は子どもに影響がありそうで、これまた落ち込みます。 同棲カップルの隣人とは会えば最低限の挨拶をしあう程度です(男性の方は。女性の方は無視された)。 無視されたのはまぁ別にいいです。そういう人なんでしょう。でもタバコは耐えられそうにないんです。 管理人さんがいるので相談しようとは思うのですが。 管理人さんへの相談以外で、何か方法はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10542
noname#10542
回答No.3

お子さんおめでとうございます。 タバコの害については、皆さんおっしゃる通りですが、でも産まれたら、お住まいの方の大半が管理人さんに、あなたの部屋がうるさいので何とかしてほしい、泣き声は耐えられそうにないと言われたらどうでしょう。 子供は必ず泣きます。昼夜問わず、必ず泣きます。また、出産後、親族やお友達など出入りもされる事も多くなると思います。 2.3歳になれば、暴れまくるでしょうね。廊下なども、車のおもちゃで乗って、ガラガラ音を立てるでしょうね。 どんな人でも、必ず何かしら周りに迷惑といかないまでも、相手が気にするような事をしていると思います。 あなたの場合は確実に8月からその様な状態が中学生、高校生になるぐらいまで続くでしょうね。 やはり、それがイヤなら、戸建に住まわれたほうがまだいいと思います。(戸建でも、近所はうるさいですけど) あまり、神経質にならずに、うちも迷惑掛けるんだから。。と考えたほうがいいように思います。 同棲カップルだって、昼夜泣き声聞かされて、出て行くと思いますよ。それに挨拶するしないは、人それぞれだと思います。挨拶する人はいい人とは限りませんし、逆に挨拶しないからいい人とも思いませんけど、引っ越して半年なら、まだ様子を見たほうがいいと思います。

chiyo3
質問者

お礼

確かに自分で気がつかない迷惑をこちらも隣人にしているかもしれません。 それは気がつかなくても意識する必要はあるし、そして確実に今後迷惑をかけるのが何より事実です。 おっしゃるとおり、冷静に様子を見ます。 客観的になれました、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

嫌煙権よりは健康増進の問題でしょう。 ベランダからの煙草の煙が入ってくるということは、煙草の煙に含まれる有害物質も入ってくると言うことですから。 喫煙者にとっては「嫌煙権振り回しすぎ」と思われることかも知れませんが、非喫煙者、ましてや胎児にとっては重大な健康問題です。 ベランダ喫煙の是非については、かつてある掲示板で議論になったのを見たことがありますが、「ベランダでの喫煙は隣近所に煙をまき散らすことになる」ことから「ベランダで喫煙すべきでない」という流れになった覚えがあります。 「外で煙草を吸えば家の中は汚れない」これは別の解釈をすると「自宅の中は汚さないで近隣の空気を汚して良いのか」ということになります。 隣人に「ベランダ喫煙の煙で迷惑している、妊娠中であり胎児の健康に不安がある、また出産後も心配なのでやめてほしい」と言ってみると良いのかも知れません。 逆ギレされそうですが、負けないでがんばってください。

chiyo3
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 自分は極端に煙を嫌っていると自覚はしていますが、どんなに気を使って吸っていても、 相手の健康を損なっているという事実がある限り、嫌煙権振りかざしすぎといえる感覚は恐ろしいものを感じます(そこまで煙草嫌いがいるのかと呆れられるのは分かりますけどね)。 心強いアドバイスありがとうございました。

  • tomoyamma
  • ベストアンサー率41% (81/196)
回答No.1

私もたばこ大嫌いなので、お気持ちはお察しいたします。 (嫌煙権振りかざしすぎ、とは思いません) 初夏など気持ちのいい季節にベランダでお茶をしているときに どこからかたばこのにおいがしてくると、本当にがっかりしてしまいます。 最近は部屋の中で吸うのを禁止されている方が多いのか、 ベランダで「蛍族」している方が多いですね。 最近はベランダでたばこのにおいがしてくると、 「たばこのにおいがくさーい」と部屋の中へいうふりをして、 大声で言うことにしています。(聞こえてないかも・・・) ただ、#1の方のおっしゃるように、規約で定められていない限り、やめてもらうのは難しいでしょう。 管理人さんにご相談なさるのも、「たばこのにおいがイヤだから」ではなく、 「たばこをベランダで吸われると、灰や吸い殻で干しているものに焼けこげが出来たり火事が心配だ」ということでないと受け付けて頂けないでしょうね。 ましてや、部屋の中で吸っているとしたら、それは個人の自由なので、無理だと思います。 部屋の中で吸っているにおいが隣の部屋にまで漂ってくるというのは、建物の構造にも問題があると思うので、 できればそういう害のないところへ引っ越されるか実家へ避難されるのが一番だと思います。 自分が悪くないのに・・・ということで釈然としないかもしれませんが、現段階では仕方ないかもしれません。 おなかの赤ちゃんのためにもお母さんがストレスを受けないようにしてくださいね。

chiyo3
質問者

お礼

お優しいアドバイス感謝いたします。 焼け焦げや火事というあたり、現実にも使えそうな部分、賢いなぁと思いました。 確かに引越しくらいしかないと思っていましたので、納得できました。 ありがとうございました。