- ベストアンサー
プロジェクターの選び方
SOHO住宅のリビング(40m2)にテレビをつけたいですが、 いろいろと迷っています。 くわしい方のアドバイスをおねがいいたします。 普通の大型テレビは場所が取られ、目もつかれやすい。 壁掛けの薄型テレビは値段が高く、これから一段の値下げが期待できそうです。 家庭、会社で両方使える30万前後のプロジェクターを考えていますが、 1 最低どれくらいの画素数が無難なのかわかりません。 2 電球の寿命が普通何時間くらいでしょうか?交換コストが高いですか? 3 熱をいっぱい出すと言われましたが、画素数の低い機種の発熱は比較的に少ないでしょうか? 4 冷却ファンの騒音が気になりますが、しずかな機種がないでしょうか? 5 消費電力は高いでしょうか? 6 入出力端子が最低何と何を揃った方がいいでしょうか? 7 業務用と家庭用はどう違いますか? などなど。 普通のテレビ、壁掛け、プロジェクターのほかに もっと良い選択肢がないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.2
お礼
たいへん参考になりました。ありがとうざいました。