• ベストアンサー

大学に校風ってあると思いますか?

大学は多様な人間が思い思いのプランで過ごす場ですから、 「"校風"があるかどうかは、最終的に本人の考え方や姿勢に よって決まる(つまり校風はあってないようなもの)」、というのは事実だと思います。 そのうえで、です。 どうも、大学の校風が自分にあってないような気がするんですよね・・・ 妙に仲間意識が強いというか、一緒に盛り上がらないと、みたいな 気質が色濃く、それがダメダメなのです。もちろん、(特に飲み会なんかは) どこの大学もそうかと思いますが、反面、どうもウチはそれが 顕著な気がします。はしゃぐ割にあんまし面白くないのも。 この傾向は付属の頃から同様でしたが、「高校は校風があって当たり前。 選んだ俺が悪い。まー大学になりゃ変わるだろ」と思ってました。 が、なんか、一緒っぽいです。 家から近いから、というだけで校風を考慮せずに高校を選んだツケが、 思いっきり回ってきてます。でも、もしも校風なんてモノがなく、 どこもそうなら同じこと。だからあえて野暮な質問をします。 みなさんは大学の校風ってあると思いますか? (そしてそれと「合わねーなー」と感じてる方、いますか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toppo2
  • ベストアンサー率30% (34/113)
回答No.1

こんばんは。 私は校風ってあると思いますよ~。 見た感じで「あぁー、○○大っぽいな」と思うことがあります、特に女子大など。 美容師さんなどは見ただけで分かる時があるという人がいます。 大まかに言えば派手か地味か、とか、大人しいか賑やかであるか、とか。 飲み会にもそれぞれの大学の色?ってのは来ると思います、コールのかけ方(笑)とか客層とか喋ってる内容とか。 とは言っても、大学まで仲間意識が強いのはちょっときついかもしれませんね。 みんな一緒に~、みたいな。 大学は個人個人で色々勉強したり経験したりする機会も多いと思うし・・・うーん。 何の解決にもならなくてすみません・・・

noname#9857
質問者

お礼

やっぱり校風ってありますか。ありますよねー。 元気なのはいいんですけどねー・・・。 仲間意識が強いってのは気にしすぎなのかな~。 よう分かりません。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#9970
noname#9970
回答No.5

私の大学の話になりますが、大学には校風がありますよ! 私の学校は各学年100人にも満たない所ですから、教授と学生の間が遠くないです;要するにアットホームな感じです。 それに面倒見もよく(他の大学では考えれないことですね)再試や出欠取りや保護者会もあるんですよ! 殆ど考えれないことでしょう! こうゆう校風の理由にはおそらく大学精神(正式な名前は伏せます)にあると思います。 その有名な言葉を簡潔に言うと『外見よりも中身を磨け』です。 今の若者の間では、その逆ですよね。 でも私はこの『外見よりも中身を磨け』はとても大切なことだと思います。 素晴らしい人間になるためには不可欠なモノですよ!

noname#9857
質問者

お礼

人数が違えば雰囲気も変わってくるんでしょうねー。 大学精神が活きてる大学ってのも珍しいですよね。 きっとやる気のある人が集まってるんでしょう。 ありがとうございました。

  • noelle
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.4

わたしは親です。さらに大学に教えに行っています。 8校くらいは知っています。 校風はたしかにあります。男子が多い、女子が多い、によっても違うでしょう。 あなたはサークルとか部活には入ってないんですか?うちの娘は音楽系の部活(大学から援助も出ている。音楽コンクールにも出る。もちろんアマですが)に入っていて、いろいろな大学に出入りしていたし、他大学の学生さんも同じ部で、友人がいるようです。 何年生なのかな? またいまでは、単位交換も大学間で可能な場合があるようですね。他所の大学も見てくるのをお勧めします。学園祭を見るだけでも雰囲気はわかると思いますが。

noname#9857
質問者

お礼

大学の教員さんですか。 全体の男女比はどうなんだろう。法は女子少ないですね。 サークルは1年の時なんとなく入ってましたけどやめちゃいました。 考えてみたら、会うのはもっぱら学外の奴ばっかだし、やっぱ校風とモロに合ってないのかも。 オープン科目でも取ってみるかなぁ。 ありがとうございました。

  • kurone
  • ベストアンサー率42% (52/122)
回答No.3

社長の御曹司などのお坊ちゃん・お嬢様などが多そうな慶應、地方出身で下宿人が多くジーパンにポロシャツのような服を着ていそうな早稲田、堅物であまり面白そうでない国立(東大)など大学にも校風は普通あるのが当たり前だと思っていました。最近は校風が薄くなってきていますが、それでも、入学試験後の雰囲気や学園祭はそこの校風が顕著に表れます。 私の高校の先輩は法政に受かったものの、試験後の雰囲気がよかった早稲田に浪人して入りました。私自身も大学を入り直していますが、その理由の1つが以前いた大学は合っていないと感じていたからです。 余談ですが、以前読んだ大学案内の本(No.2さんが紹介しているような本)には関関同立と東京六大の校風を照らし合わせたものがありました。その結果、東大と早稲田の校風に該当する大学はないようです(4対6だから2校が余るのは当然ですがね)。

noname#9857
質問者

お礼

やっぱ校風ありますか。参ったなー。 試験後の雰囲気ってのはなんか面白い理由 ですけど、そこが一番大事なのかもしんないですね。 はぁーあ。 ありがとうございました。

回答No.2

私もあると思います!なんか大学の独特の雰囲気ってありますよね。 私はおしゃれな大学に行きたかったのですが、落ちてしまい、今の大学に行きました。平凡な大学で、友達も素朴な子が多く、結局私になんか合ってると思いました(笑)今、考えるとそのおしゃれな大学に行かなくてよかった気がします。 kitaiさんの大学が載ってるかどうか分からないのですが、 「大学図鑑!2005」(ダイヤモンド社、発行) にいろいろと大学の校風や各大学の通っている人たちを調査した本はあります。私の大学がここに載っていたのですが、とっても当たっていると爆笑してしまいました。是非、一度ご覧になってくださいな。

noname#9857
質問者

お礼

へぇー、こういう本もあるんですね。なんか面白そう。 今度本屋で立ち読みしてみます。 なんて書いてあんのかなー。やっぱ元気一杯とか パワフルとか書いてあんのかなー。ヤだなー。 ありがとうございました。

関連するQ&A