• ベストアンサー

運動神経鈍いですが、運転できますか?

昨年5月末からペーパードライバーを脱し、車の運転始めました。通勤のため、新たに原付に挑戦しようと思ってます。周囲の友人は皆完全に反対です。バイク屋さんを見てスクーピーが見た目的に良いのですが、どうでしょう???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

運動神経云々はご心配要らないかと思います。 私も“学校”の体育ではひどい数字が並んでいました。これは、当時は体育、言ってみれば身体を動かすことに頭を使っていなかったからだろうなぁって思います。 体育なんて、いわゆる運動神経なんて、もちろん本当は頭でどうこうするものではないのでしょうが、でも頭で考えればある程度は人並みに近づくことができると思います。そして、大人になって、きちんと物事が考えられるようになった状態であらためて身体を動かしてみると、学生時代とは全然違った自分の能力に驚いたりします。 そして、最後は「できる」と自分のことが信じられるかどうかだと思います。特にバイクはその部分が大きいかなぁと。たいがいのことはできるんです。バイクは、20代後半となった今でも乗るたびに新しいことに挑戦し、そして、自分のスキルが上達するのがわかる最高の趣味です。 でも、他の皆様がおっしゃられているように、危険はそれなりにともないます事を、やはり認識しておく必要はあります。自分がよほど安全運転をしていても、クルマになんやらやられることは、やはりあります。 そのあたりを踏まえて、最終的には自己責任になるかと思いますが… 原付という乗り物に関しては、個人的には♯5さん同様、ネガティブな印象を持っています。もし、知り合いで原付に乗りたい…という人がいたら、間違いなく「やめておけ」といいます。バイクの魅力は知っているけれど、で、実は私も原付から始めたのだけれど、だからこそ原付の法的な中途半端さは我慢できません。まわりには“路上で最も危険な乗り物”と公言しています。よく言われる最高速度の差が最もそうですが、(これも皆さんがご指摘されていますが)4輪ドライバーから受けるぞんざいな扱い、さらに、特に知識がなくても4輪免許で乗れてしまう点などなど、危険な条件は挙げたらきりがありません。どうしても、というなら今度2輪でもAT免許が設定されますし、小型・AT限定免許でも教習所で習ってからのほうがよいかと…ま、そうなるとスクーピーはないので、本末転倒となってしまいますか…

nekosannbiki
質問者

お礼

とても心強いお返事ありがとうございます。皆に反対されてマイナスに向かっていたのですが、光が見えました。明日にでももう一度バイク屋さんに行ってきます。

その他の回答 (7)

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.8

ビクビクしてあんまり隅っこをふらふら走ると、余計危なっかしいです。 堂々と走った方がいいです。 自分は自動二輪車に乗りますが、車と同じ位置を走っています。 原付の時も、他に遅れをとらなければそうしていました。 流れに乗れないときは、左に寄っていました。

nekosannbiki
質問者

お礼

了解しました。心がけます。

  • ao01
  • ベストアンサー率15% (18/118)
回答No.6

誰もが言うように、 自転車に乗れるなら充分運転は出来るでしょうね。 そして車を運転されているのなら解ると思いますが、 原付は危険な乗り物という認識が多くの人にあります。 無責任な人意外、少しでも危険と思えば誰も勧めはしませんから 危険を承知で乗るかどうかは自分で判断するしかないでしょうね。 原付は車の流れにのってはいけない乗り物であることや、 乗ってる人達のマナーの悪さから、私も原付は嫌いです。 だからと言って原付を否定するわけではありません。 どんな物でも危険かどうかは乗り手の性格によるところの方が大きいからです。 安全運転の意識が低いドライバー達が多い中で自分を守るのは自分自身だけと いうことを二輪に乗るのなら理解しておいて下さい。

回答No.4

必要なのは運動神経ではなく(あるに越したことは無いですが)、注意力です。 まぁ、原付は自転車感覚で乗れるものですが、自転車とは訳が違いますから。 楽だとか、楽しいとか、美点もいっぱいあります。 が、リスクも背負っている事を承知の上で乗ってくださいね。 だからこそ、 ・ヘルメットはフルフェイスを選ぶ(最低でもジェット。半キャップは論外です…) ・変な動きをする車には近づかない ・見えないところを怖いと思う事 ・常に予測をする などして、ご自身で安全を確保してくださいね。 アクティブセーフティーというやつです。 それさえ気をつければ、原付は便利な乗り物だと思いますよ。

nekosannbiki
質問者

お礼

はい!安全第一でがんばります。

noname#15025
noname#15025
回答No.5

場所等によりかなり違いますが、特に通勤通学時には車の幅寄せ等が多く危険な時もあります。(実際僕はトラックにミラーを折られた事がある) なお、車の運転手は原付を舐めて対応する場合が多いので十分注意しないと事故を起こす事になりかねません。 又車よりタイヤが二つ少ない分不安定ですので気をつけましょうね。 ※原付は任意保険はおろか強制保険が切れているのも多いのですが、任意保険まで入っておきましょうね。

nekosannbiki
質問者

お礼

保険は車の保険と併せようかと思います。ありがとうございます。

noname#9966
noname#9966
回答No.3

今晩は。 私も最初、周囲は反対者のみでした。 あれから約20年。 大型二輪も乗りますが今でも原付、楽しいです。 乗って良かったと思います。(^o^) 事故も何度かありましたし、盗難にも遭いました。 それでも乗ってて良かったです。 さんざん反対した妹も後に乗るようになり、 一緒に楽しく乗りましたよ。 最初から大きいバイクと言われるのなら考え物ですが スク-ピーなら初心者に適してますよ。 よく考えてのことですし、合わなければ降りれば済むこと。 それより乗らなかったことにより後悔するほうが 損だと思いますよ。 (保険だけは最高額で入りましょう!) 保険・登録など分からないことがあれば また質問されればココでは応援してくれる人、沢山いますよ。 ちなみに、私も体育は1~2でした。(^Q^)

nekosannbiki
質問者

お礼

何とかがんばって、乗りこなせるように努力します。購入決めました。また、ご意見聞かせてください。

  • si811
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.2

こんばんは。 ペーパードライバー脱出で車運転を始めたということですが、原付って乗られたことありますか? その前に周囲の方が反対する理由がいくつかあると思うのですが、原付って便利な反面非常に危険なこともあります。自転車だと歩行者道を走れますし、自分でスピードを調節しやすいですが、原付だと自動車と同じ公道を走ることになるため、 周りの状況を良く見ないといけません。 また法定速度が低くされているので、速度違反もとられやすいです(30キロじゃ怖いです)。 運転に自信がないとさらに危険な目にあうと思います。また足を揃えて乗る格好になるので、バランスも少しコツがいります。 ご自身で運動神経・・・ということなので、できればやめたほうが良いかもしれません。 どうしても乗りたいのなら交通量の少ない時間帯にまず慣らしてから乗ることをお勧めします。 できたら友人の原付を借りて走ってみるといいですよ。 バイクは確かに車より便利で楽しい事もありますが、2輪走行なのでその点は車より危険が高くなりますのでご注意を。

nekosannbiki
質問者

お礼

周囲の反対理由は「危険」です。原付を現在乗っている友人がいません。バイクの後ろには乗り慣れてます。車の運転はかなり安全運転です。この点は周囲も同意見です。通勤は15分程度です。

回答No.1

 自転車に乗れるなら問題ありません。ただ、原付と言えども60km/sは出ますし自転車の比ではないです。運動神経が鈍いのは関係ないですが、運転中の判断能力が必要です。  例えば  あぁバイクって風が気持ちい♪と思いながらのんびり走ってる、左の道路から車や歩行者が飛び出してきたら避けないといけません。速度が遅いなら大丈夫ですが速いときはとっさの判断が必要です。  信号が赤で渋滞のとき歩道と車の間を走っていると、対向車線から車が右から左に曲がってくるときがよくあります。運転中先の先まで車の列を見て、途中途切れていたら曲がってくる可能性大です。  こういうように車の運転、自転車の運転ではなかった危険がバイクには存在します。  でも慣れたら楽しいです。始めは僕も怖かったです。

nekosannbiki
質問者

お礼

バイク屋さんも自転車乗れたらOKとのことでした。体育はかなり苦手でしたが、現在は瞬間的な判断力の必要な仕事についてます。