- ベストアンサー
CATV、TV、DVDレコーダ、シアターセット、PS2の接続が分かりません。
最近、一気に家電を購入したのですが(まだ未接続)、 どのように接続していいか分からずに困っています。。 各機器をどのようにどのような端子で繋ぐのが 各機器の性能を最大限に生かすことができるのか、 もしお分かりになる方がいましたら教えて下さい。 (1)CATVのSTB(D端子出力2系統) (2)液晶TV:d:2732GJ(バイデザイン) (3)DVDレコーダ:スゴ録 RDR-HX50(ソニー) (4)シアターセット:HTZ-500DV(パイオニア) (5)ゲーム機:PS2(ソニー)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
複雑なので略して書きます。 出力端子→接続される機械 例文:ビデオデッキのRCA出力端子とテレビのRCA入力端子をつなぐ場合 ・・・ X.ビデオデッキの配線 RCA→TV ・・・例文終わり このように記載しています。 端子の略称は、下記のように書きました。 D4:D4端子 D2:D2端子 OPT:光デジタル端子 PS専用:プレイステーション専用端子 S-V:Sビデオ端子 RCA:黄色ビデオ端子 (+Audio):赤白音声端子も接続 機械の略称は、下記のように書きました。 STB:セットトップボックス TV:モニターテレビ DVD:DVDレコーダー AMP:ホームシアターセット PS2:プレイステーション では、 1.STBの配線 D4(+Audio)→TV OPT→AMP S-V(+Audio)→DVD 2.TVの配線 RCA→AMP 3.DVDレコーダーの配線 S-V→TV 4.ホームシアターの配線 D2→TV S-V→DVD (オーディオは、2又ケーブルを使用する) 5.PS2の配線 PS専用→TV (RCAまたは、S-V端子ケーブルを使用する)
その他の回答 (6)
- mita5
- ベストアンサー率45% (776/1723)
常にCATVのSTBの映像を見る環境であるとのことですので、 テレビに音声を接続しない場合、リモコン操作などが面倒になるのではないかと思います。 実際にテレビを見るためには、 1.STBの電源を入れる 2.テレビの電源を入れる。 3.テレビの入力切替をする。 4.シアターセットの電源を入れる。 5.シアターセットの入力切替をし、デジタル入力にする。 という手順が必要になります。 STB→テレビの音声の配線があれば、 1.STBの電源を入れる。 2.テレビの電源を入れる。 3.テレビの入力切替をする。 ですみます。 音質は悪くなりますがちょっとテレビを見たいときなどはわざわざシアターセットの電源を入れるためがいらず、簡単です。 基本的にテレビとシアターセットのスピーカーは併用しないほうがいいと思います。 それぞれのスピーカーは単体で鳴らしたときに良好な音質を得られるようになっており、 両方を鳴らした場合、良好な音質とはならない可能性があります。 それに、音量の調節が面倒です。 あと、視聴するときのみ端子を差し替えるのはあまりお勧めできません。 D端子はかなり繊細(悪く言えば弱い)端子でして、 繰り返しての抜き差しは端子に悪影響を及ぼすことがあります。 D端子に対応した簡単なセレクターもありますので、出来ればこのような製品を使ったほうがいいと思います。 http://www.audio-http://store.yahoo.co.jp/ebest/4961310064082.html また、DVDレコーダ→シアターシステムの音声の配線はアナログでいいと思います。 デジタル接続にしても劇的な変化はないかと思います。 お使いのシアターシステムには、ステレオ2chで入力された音声を5.1ch化する ドルビープロロジックIIが搭載されています。 そのため、DVDレコーダの音声もサラウンド化出来ますし、PS2も可能です。 特にPS2ではドルビープロロジックIIに対応したゲームがいくつかあるため、 サラウンドにするのもいいのではないかと思います。 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050303/ggl.htm シアターセットの入力端子も2系統あるようなので1つをDVDレコーダ、 もうひとつをPS2にすればPS2の音声もシアターセットよりサラウンドで出力することが可能です。
- mita5
- ベストアンサー率45% (776/1723)
1.について。 そういうことを想定しているのでしょう。 それと、個人的にはシアターセット→DVDレコーダの配線は必要ないように思います。 DVDレコーダはスゴ録をお使いとのことですので、DVDレコーダ自体にDVDからHDDへのダビング機能が備わっています。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/dvd2/sugoroku/copy_step3.html 取り扱い説明書の75ページあたりをご覧ください。 常にシアターセットのスピーカーからDVDの音声を出力するなら シアターセット→テレビ の音声の配線はいらないかと思います。 あと、シアターセット自体にミッドナイトリスニングモードやマナーモードというものがあるため、 シアターセットであっても小音量で視聴することが可能ですし、 急激な爆発音なども抑制することが可能です。 http://www.pioneer.co.jp/smarttheater/theater/index.html
お礼
ありがとうございます。 頂いたご意見を元に、 ・シアターセット⇒DVDの配線(映・音)なし ・シアターセット⇒TVの配線(音)なし にして、あと、DVDを見る機会が少ないので、 ・シアターセット⇒TVの配線(映)なし ・シアターセットでDVDを見るときに、手動で STB⇒TVの配線(映)を シアターセット⇒TVの配線(映)に差し替える ・PS2⇒TVの接続をD端子にする ことにしようと思います。 最後に1つだけお聞きしたいのですが、 「STB⇒TVの音声接続」は必要でしょうか? STBはホームシアターと音声接続されているので、 TVのスピーカは聞こえなくなりますが、 必要ないのかなと思いますが、どう思われますでしょうか? シアターシステムの性能にもよると思いますが、 シアターシステムからの音声と テレビのスピーカからの音声とは 併用させるのと、併用させないのは、どちらが好ましいのでしょうか?
補足
TVのスピーカーを使わない方法として、 以下の音声接続をやめて ・DVDレコーダ⇒TV ・TV⇒ホームシアター 以下の音声接続を追加しようと考えています。 ・DVDレコーダ⇒ホームシアター (PS2の音声はTVからのみになってしまいますが) その場合、 DVDレコーダ⇒ホームシアターの音声接続は、 (1)アナログ接続 (2)分配器を使って、光デジタル音声接続 のどちらが良いのでしょうか? STB⇒DVDレコーダの接続がアナログなので、 どちらの場合も同じでしょうか?
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
(1)DVD⇒TVの音声接続は必要でしょうか? はい必要です。 配線しないとDVDレコーダーでHDDに録画した番組を再生しても音声を聞くことができません。 またホームシアターには、テレビ経由で接続しますのでホームシアターからも音が出ません。 映像の流れ:DVDレコーダー→TV 音声の流れ:DVDレコーダー→TV→ホームシアター (2)ホームシアター⇒DVDの音声接続は必要でしょうか? ホームシアター内蔵DVDプレーヤーを再生側 DVDレコーダーを録画側にしてダビングするための配線です。 映像ケーブルのみ接続した場合、音声が一切ダビングされません。 必ず赤白の音声ケーブルを接続してください。 2又ケーブルについての補足 ホームシアターのスピーカーシステムを使わず テレビのスピーカーから音声を聞く場合、 ホームシアターの音声出力とテレビの音声入力をつなぐ必要があります。 お手持ちのホームシアターの音声出力が1系統しかありませんので、DVDレコーダーとテレビそれぞれに直接接続することができません。 たとえばDVDディスクに直接録画中に、小さな音でDVDを楽しむことができなくなります。 2又ケーブルを使うことでDVDレコーダとTVそれぞれに直接接続することができます。
お礼
今見ると初歩的な質問ですが、 丁寧にご回答頂き、ありがとうございます。 お陰さまで配線についてはほぼ理解しました。 あと少しだけ疑問がありまして、 「ホームシアターのスピーカーシステムを使わず テレビのスピーカーから音声を聞く場合」というのは、 (1)ホームシアターでDVD・CDを再生する場合に、ホームシアターのスピーカーから音を出さずに、TVのスピーカーからのみ音を出すということでしょうか? (2)どのようなメリットがあるのでしょうか? もし、常にホームシアターのスピーカーシステムを 使う場合は、ホームシアター⇒TVを音声接続しなく てもよいという理解で宜しいでしょうか?
- mita5
- ベストアンサー率45% (776/1723)
スゴ録はS端子入力しかありませんので、 STB→スゴ録→テレビ と接続しますとどうしても標準解像度となってしまいます。 接続などは面倒ですが、ハイビジョン用の接続と録画用の接続と割り切っていただくしかないと思います。 そうなりますと、 CATVのSTB(D端子出力と音声出力1)→テレビ(D端子入力とアナログ音声入力1) これでハイビジョンで視聴出来ます。 CATVのSTB(デジタル音声出力)→シアターセット(デジタル音声入力) これでサラウンド放送を5.1chで聞くことが出来ます。 スゴ録(D端子出力とアナログ音声出力)→テレビ(D端子入力とアナログ音声入力2) CATVのSTB(S端子出力と音声出力2)→スゴ録(S端子入力とアナログ音声入力) これでCATVの録画が出来ます。 シアターセット(コンポジット出力とアナログ音声出力1)→テレビ(コンポジット入力とアナログ音声入力) 設定などがあると思いますので、一応つないでおきます。 と テレビ(アナログ音声出力)→シアターセット(アナログ音声入力) これでテレビに入力された音声を一応すべてサラウンド化出来るはずです。 PS2(S端子出力とアナログオーディオ出力)→テレビ(S端子入力とアナログ音声入力) これでPS2のゲームをテレビの電源を入れるだけで出来ます。 なお、今回の接続例はすべての入力系統が独立して使えることを前提にしています。 (たとえば、端子の仕様が1系統あたりD端子とS端子とコンポジット端子のセットで D端子とS端子を同時に接続するとD端子しか映らないなどの場合、 今回紹介した接続は出来ません。) また、スゴ録でDVDソフトを再生したときは正規のサラウンドにはなりません。 正規のサラウンドでなるべくよい画質となると、シアターセットで再生するとして スゴ録をS端子接続に、 シアターセットをD端子接続に、 PS2をコンポジット接続か、PS2→スゴ録→テレビのS端子接続になるかと思います。 もしPS2を頻繁に使用なさるようでしたら、 PS2をD端子接続に、 スゴ録をS端子接続にすると、 PS2がよりよい画質で視聴できると思います。 個人的にはコンポジット端子接続とS端子接続にはかなりの差があると思いますので、 出来るだけコンポジット接続はしないほうがいいと思います。 わからない点などがありましたら補足願います。
お礼
何度もご丁寧な説明ありがとうございます。 他の方からも貴重な意見を頂き、 STB・TV・PS2の各出力は理解しました。 あと、DVDレコーダとホームシアターの出力について、少々疑問点がありますので、 お分かりになりましたら、お知恵をお貸し下さい。 (1)DVD⇒TVの音声接続は必要でしょうか? (2)ホームシアター⇒DVDの音声接続は必要でしょうか?(
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
解説です。 1.STBについて 高画質映像を楽しむためにテレビとD4端子接続をします。 DVDレコーダでDVD(D1相当)画質録画をするために、Sビデオ接続をします。 高音質5.1CH再生をするためにホームシアターと光デジタル接続をします。 2.TVについて テレビに接続されたすべての機器で再生されるアナログ2CH音声をホームシアターに伝送し高音質再生をします。 3.DVDについて テレビのみに接続し、手軽にDVDやテレビ放送を楽しめます。 4.ホームシアターについて 高画質映像を楽しむためにテレビとD2端子接続をします。 コピー制御されていないDVDを手軽にダビングできるようにDVDレコーダーと接続します。 5.プレステ2について 手軽に楽しめるようにテレビのみに接続します。
お礼
ご丁寧な説明ありがとうございます。 他の方からも貴重な意見を頂き、 STB・TV・PS2の各出力は理解しました。 あと、DVDレコーダとホームシアターの出力について、少々疑問点がありますので、 お分かりになりましたら、お知恵をお貸し下さい。 (1)DVD⇒TVの音声接続は必要でしょうか? (2)ホームシアター⇒DVDの音声接続は必要でしょうか?(
- mita5
- ベストアンサー率45% (776/1723)
市販のDVDソフトなどを見るときはシアターセットで見るという感じでよろしいでしょうか? CATVのSTB(D端子出力と音声出力1)→テレビ(D端子入力と音声入力1)へ これで外部入力に切り替えればCATVの映像が視聴出来ます。 シアターセット(D端子出力)→テレビ(D端子入力2)へ これでシアターセットで再生したDVDの映像がテレビで視聴出来ます。 ここで少し問題があります。 スゴ録の出力はD端子でつないだほうが画質はいいのですが、 すでにCATVのSTBとシアターセットで埋まっております。 D端子に対応したセレクターを使うか、 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_498/5063469.html CATVかシアターセットかスゴ録のどれかを妥協してS端子経由で接続するようになります。 上記URLのセレクターの場合電源不要のため、リモコンで離れたところからセレクタの操作が行えません。 リモコンつきのセレクターもありますが、どうしても高くなってしまいます。 CATVのSTB(S端子出力と音声出力2)→スゴ録(S端子入力と音声入力1)へ これでCATVの放送を録画できます。 PS2に関してはサラウンド対応のゲームソフトがあるようなので、 PS2(S出力/光デジタル出力)→シアターセット(S入力/光デジタル入力) にするとサラウンドで楽しめるかと思います。 複数の機器の電源を入れる手間は増えますが。 また、シアターセットとテレビがD端子接続の場合、 この接続はシアターセットがS端子入力された信号をD端子で出力できる必要があります。 もし、S端子入力の映像をD端子で出力できない場合、また話が変わってきます。 シアターセットの電源を入れる手間が面倒であれば、 PS2(S端子出力/アナログ音声出力)→テレビ(S端子入力/音声入力1) でつなぐとテレビとPS2の電源を入れるだけですみます。 ただこの接続はスゴ録、シアターセット、CATVのどれかをS端子経由で接続した場合は使えません。 コンポジット端子経由での接続となります。 あまり画質はよくありません。 かなり乱雑になってしまい申し訳ありません。 わからない個所がございましたら補足願います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 初めての質問だったのですが、 こんなに早く回答が頂けるなんて思っていませんでした。 併せて補足させていただきますと、 (1)シアターセットでDVDは見れなくても問題なしです。 (DVDよりCDを再生する目的の方が高いです) (2)STBは「D端子×2」ではなく、 「D端子×1、光音声×1」でした。 (3)ハイビジョン放送は絶対に見たい。 (でも、スゴ録はハイビジョン放送未対応。。。) (4)音声は全てサラウンドで楽しみたい。 が、(わがままな)希望です。 そうなると、CATVのSTBからの出力は、 ・D端子でTVへ ・S端子でスゴ録へ が良いのでしょうか?
補足
>(でも、スゴ録はハイビジョン放送未対応。。。) というのは、ソニーに問合せたところ、 「ハイビジョン放送を、STB→スゴ録→TVで見ると スゴ録でアナログ変換しまうので、ハイビジョン放送をそのまま楽しむためには、STB→TVで繋ぐ必要があります。」と言われ、その事を意味しています。 しかし、我が家はCATVしか見れない環境であるため、 つまり、録画中など常に1チャンネルしか見ることができないのに、STBからスゴ録とTVの2系統繋ぐのは、ただ配線が増えるだけと感じてしまいます。でも、今の知識ですと、ハイビジョン放送を楽しむためには2系統必要なのだと思っているのですが、そこで何かお知恵を頂ければと。
お礼
ご丁寧な説明ありがとうございます。 他の方からも貴重な意見を頂き、 STB・TV・PS2の各出力は理解しました。 あと、DVDレコーダとホームシアターの出力について、少々疑問点がありますので、 お分かりになりましたら、お知恵をお貸し下さい。 (1)DVD⇒TVの音声接続は必要でしょうか? (2)ホームシアター⇒DVDの音声接続は必要でしょうか?(オーディオは、2又ケーブルを使用する)というのが理解できませんでした。。