締切済み ホームページビルダーで転送の仕方が分かりません・・ 2001/08/30 17:56 ホームページビルダーで一応トップだけ作ったのですが転送の仕方が分かりません FTPサーバーだのユーザー名だの書き込むところに何を書き込んで良い物やら・・・(涙) 誰か教えてください! みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 xruz ベストアンサー率50% (72/143) 2001/08/31 14:31 回答No.2 「簡単ホームページ」はWEB編集のみだったはずです。 「無料ホームページ」はFTP転送できます。 http://freehp.goo.ne.jp/で 「自分用のホームページを作る・編集する」のガイドラインをクリック。 表示されたページの右側の「FTP設定方法」をクリックすると記載されています。 質問者 補足 2001/08/31 18:10 http://www.goo.ne.jp/help/howto/community/free_hp_set.html にいってみたのですが、これはビルダーの画面じゃないですよねぇ? ビルダーの転送設定すると全然違うんですが・・・mycpからなのかなぁ? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 xruz ベストアンサー率50% (72/143) 2001/08/30 18:15 回答No.1 まずは、あなたがホームページを載せたいところがFTP転送を許可しているかどうかを確かめましょう。許可していないと転送できません。 許可している場合は、そのサイトでホームページ開設の仕方が載っているページを探しましょう。FTPサーバ、ログインユーザに何を入れるのかが記載してあるはずです。 あるいは、どのサーバに、このIDで接続するような通知が来るところもあります(申請時にHPへ表示される場合もあります)。 最初は訳が判らなくて大変だと思いますががんばってください。 質問者 お礼 2001/08/31 11:50 わかりやすい回答有り難うございます!多分又質問すると思いますのでそのときはお願いします(笑) 質問者 補足 2001/08/31 12:08 ご免なさいもう一つ教えてください!gooは転送可能ですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A ホームページビルダーの転送について ホームページビルダー7で作ったページを サーバーに転送したいのですが サーバーへ転送の仕方がさっぱり分かりません FTPとかさっぱり分かりません 自分のサーバーはヤフーなのですが どういうふうにサーバーへ転送すればいいのですか またFTPとは何ですか知っている人は教えてください ホームページビルダー8からの転送がうまく行きません。 ホームページビルダー8を使って ホームページを作り、転送しましたが (トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ) うまく行かず画像が表示されず 英数字だけの画面になってしまいます。 どうしてもうまく行きません。 もちろんトップページのファイル名は 「index.html」にしてますし 転送先サーバ名、FTPログインIDも FTPパスワードも入れました。 転送先フォルダはわからないので空欄にしてあります。 (エリアレンタルサービスの紙にもフォルダ名なんて書いてありませんでしたので。) なにが悪くて転送できないのか どなたか教えてください。 もう12時間ぐらいやっます 助けてください。 ホームページビルダーについて、転送について OSはXPです。 ホームページビルダーで作ったページをホームページビルダーの転送機能を使って転送したいのですが、プロバイダーのFTPサーバー名、FTPログイン名、FTPパスワードがわからないです。So-netの資料をみても、書いていませんし、こういう場合はどうすればいいのでしょうか?So-netにメールで問い合わせても返事がないし、みなさま教えてください、よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ホームページビルダーv9でのサイト転送 ホームページビルダーv9でサイトの転送をしようとしましたが、転送できません。 初めてのサイト作成なので、とりあえずOCNのPageONにスペースを借りましたが、ビルダーの転送設定の際に出てくるFTPサーバー選択画面にサーバー名がありません。 一応、念のため手入力で試してみましたが「サーバーのユーザーIDまたはパスワードが正しくありません」と表示されてしまいます。 どうしたら解決されるでしょうか?? どなたかアドバイスお願いいたします。 ホームページビルダーからの転送が上手くいきません。 IBMのホームページ・ビルダーを使い、gooのフリーHPに転送しようとしていますが、 ファイル /public_html/logo1.gif の転送中にエラーが発生しました。 と、何度やっても転送できません。 転送をはじめると しばらくそのままの画面で、すぐにエラーが出るわけでは 無いのですが、転送中のファイル名が変わるわけでもなく、しばらく時間が 経ってから、このエラーがでます。 ツール等で、ファイル内での名前等のエラーは 解消しているつもりなのですが。 設定は プロバイダの選択 その他 FTPサーバー名 user01.goo.ne.jp FTPアカウント名 ユーザー名 FTPパスワード パスワード 転送先フォルダ /public_thml なのですが。 何度やっても、転送できず、どこを見ても分かりません。 よろしくおねがいします。 ホームページビルダー・転送が上手くいかない。 ホームページビルダー10学割パックでHPを作ってFC2サーバーへデータを転送しようとするのですが、転送中にエラーが出ましたと表示され転送が出来ません。前日まで上手くいっていたのですが・・・。 FTPサーバー名もアカウント名もパスワードも間違っていないと思うのですが、 他にチェックすべき処があるのかどうか教えていただきたく思います。 ホームページビルダー10で転送ができません。 ホームページビルダー10を使用してウェブページを作成しましたが、 うまく転送できません。 ftpサーバーはftp.k5なのですが ftpアカウント名はaから始まる9桁の数字を入れ パスワードもキッチリ入っています。 転送作業後に、『サーバーへの接続に失敗』との警告がでます。 1・インターネットに繋がっているか 2・サーバー名(IPアドレス)が正しく設定されているか 3・プロバイダなどのサーバーが停止している可能性はないか と出るのですが、どのようにしたらうまく転送できるでしょうか? ちなみにリンクエラーなどもなく、ファイルも1つのフォルダにまとめています。 ホームページを作ったのは初めてで、初心者なもので なにぶん、理解できていない部分もあるかと思うのですが 至急回答いただければ嬉しく思います。 ビルダーの転送設定に関して 今ホームページビルダーをつかって ホームページを作り始めたばかりなのですが、 ファイルの転送がうまくいきません。。 ビルダーの転送設定の新規作成 の場所で、 プロバイダの選択 (fc2を使用するので、その他) FTPサーバー名 FTPアカウント名 FTPパスワード を入力してあとに、 転送先フォルダの設定と出るのですが、 ここは何を入力すればいいのでしょうか? 一応無記入のまま転送してみたのですが、 転送完了とはでたものの、 インターネットでサーバー検索したら 検索できませんでした。。。 ご存知の方いましたら教えてください。。 よろしくおねがいします。。 ホームページ・ビルダーで転送ができません プロバイダーはJ-COMで、転送ソフトはビルダーV6.5です 以前使用していたビルダーの転送設定を削除してしまいました そこで新しい転送設定を作ると、 「サーバー members3-ftp.jcom.home.ne.jpへの接続に失敗しました。 1.ダイヤルアップ接続などでインターネットに接続されてますか? 2.サーバー名(IPアドレス)が正しく設定されていますか? 」 3.プロバイダなどのサーバーが停止している可能性はありませんか?」 と出て、転送ができません 転送設定を削除する前に、転送したときはちゃんと更新ができていたので ・FTPサーバー名 ・FTPアカウント名 ・FTPパスワード の情報が正しくないのだと考えていますが、 ・FTPサーバー名 members3-ftp.jcom.home.ne.jp ・FTPアカウント名 私のJ-COM管理画面ログイン用ID(メールアドレスの@の左側) ・FTPパスワード 〃 パスワード この情報を転送設定で入力していますが、J-COMへのログイン用のID、パスワードなどは FTPアカウント名とは違うのでしょうか? ウィルスソフトは“ウィルス・セキュリティーV10”を使用していて、 ファイヤーウォールを見ると、 HPビルダー ファイル転送 - 完全に許可 になっています。 HPビルダーのFTPツールでパッシヴモードを使っても、接続ができない とでます。 長文になりましたが、J-COMでの転送設定をご存知の方 どうぞご教授お願いします。 ホームページビルダーから転送したファイル ホームページを公開してるんですが、ホームページビルダーから(ホームページについてたftpの付属ソフト?)サーバーに転送したファイルをffftpから見たり削除することはできますか?ホームページビルダーから過去に転送したファイルを全部削除したいんです。現在ホームページビルダーからはなぜか転送したりサーバーに接続することが出来なくなったので。 ホームページビルダーで転送できません。 ホームページビルダーでサイトを作成し、FTPサーバ転送を行おうとしたのですが、「接続に失敗しました」というメッセージが出て接続できませんでした。 何故なんでしょうか?どうすれば転送できますか? 教えて下さい。 現在の環境その他は、 ・OSはWindowsXP ・プロバイダはso-net 8M ADSL ・ルーターは富士通製 ・「パッシブモードで接続を行う」にチェックを付けても付けなくても転送できない。 ・サーバ名、アカウント名、FTPパスワードは恐らく間違っていない。 ・転送先フォルダーは無記入 ・転送しようとしているサーバはso-netのHPサービス ・Nortonを無効にしてみても結果は同じ。 などです。 自分ではどうもホームページビルダーがダイヤルアップの方で接続しようとしているのではないかと考えています。 というのも、ホームページビルダーが最初ダイアルアップ接続をしようとしたからです。勿論線が繋がっていないので繋がりませんでした。 インターネットオプションでダイアルアップをしない。にチェックが付いているにもかかわらずです。 仕方ないのでダイアルアップの項目にあった接続を消してみましたが、今度は「接続に失敗しました」と言うメッセージが出てしまったのです。 他のアプリ等では問題なくインターネットに繋がるのですが、なぜホームページビルダーだけが失敗してしまうのでしょうか?どこか設定が間違っているのでしょうか? どうすれば転送可能になりますか?ご存知でしたら教えて下さい。 ADSLの方 ホームページ・ビルダー 現在、「IBM ホームページ・ビルダー V9」を使ってホームページを作成しました。転送しようと思ったのですが、全くできません。プロバイダはniftyなんですが、FTPサーバ名で何をえらんでいいのかわからず、FTPアカウントとFTPパスワードも何を入力すればよいのかわかりません。詳しく教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ホームページビルダー9の「転送先」として選べる無料ホームページスペース ホームページビルダー9の「転送先」としてプルダウンメニューに入っているプロバイダで無料で登録できるホームページスペースはありますか?。何も知らず「FC2WEB」という無料ホームページスペースに入会しましたが、こちらはプルダウンメニューに入っておらず、「FTPサーバー名」「FTPアカウント」「FTPパスワード」そして「転送先フォルダ」の自力入力には(知識が乏しくHP初挑戦の私には)少々骨が折れます。現在ネット接続のプロバイダーはヤフーBBなのですが、無料で使えるホームページスペースは「ジオティーズ」ってのがあるのですが、コレは眼中にありません。どうかホームページビルダー9のユーザーの方で「FTPサーバー名」「FTPアカウント」「FTPパスワード」そして「転送先フォルダ」の入力が(プロバイダーを選択することによって)楽々こなせて、同ソフトにてこれからも使い勝手に支障がない無料ホームページスペースの「オススメ」が頂ける方、宜しくお願いします。 ホームページの転送設定について 現在、ホームページビルダーでサーバーに転送しようと思っているのですが、転送設定の欄に何を書けばいいのですか? 転送設定の欄には「転送設定名」「FTPサーバー名」「FTPアカウント名」「FTPパスワード」「転送フォルダ」があります。 サーバーからきたアカウント発行メールには、「私のサイトアドレス」「ユーザーID」「パスワード」「ホスト設定名」「ホスト名」「ローカルの初期フォルダ」「ホストの初期フォルダ」がありました。 今回が初めてで分からないことばかりなので、色々とお願いします。 ホームページビルダー16が転送出来なくなりました ホームページビルダー16でHPを作成していました。本日ページを新たに更改し転送しようとしましたら、次のコメントが出て転送が出来なくなりました。 以下の原因により、サーバーftp.geocities,jpに接続できませんでした 原因:FTPアカウント名またはFTPパスワードが正しくありません。 詳しくはプロバイダにお問合せ下さい。 以上のコメントが出て新たに設定をしましたが、同様に繋がりませんでした。 私のHPはFFFTPを使ってそちらからもアップ・ダウンロードをしていましたがこれも接続ができませんでした。 原因、回復の方法を教えて頂ければと思います。 ホームページビルダー15で転送できません? ホームページビルダー15でホームページを作成しました。 そして、転送しても FILE NOT FOND とでて指定されたページは見つかりません。となるのです。(サーバーはロリポップ) しかし、FFFTPソフトだと、アップロードできるのです。ちゃんと、ドメインにフォルダ名がついたURLになるのですが、 ホームページビルダー15だと、ドメインそのものがURLになるのです。フォルダ名がつきません。 ホームページビルダー15で転送できていないのか、あるいは転送できているけどフォルダ名のないURLになってしまうのか、よく分からないのです。 なぜ、ビルダーでは、フォルダ名のないURLになり、指定されたページが見つかりません、となるのでしょうか。 これだけで、何が原因か分かる方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。お願いします。 ホームページビルダー13で転送が反映されない。 ホームページビルダー13を現在使用していてFC2サーバーを利用しているのですが、以前Ver12でファイルを作りホームページとして完成途中でしたが反映されていたものの今回Ver13に変えて続きを完成させようとしたところ、サイトに転送しても反映されずNot Foundになってしまいました。 転送としてはFTP転送で設定も確認してちゃんとホームページビルダー上では完了しております。 FC2サイトで直接ファイルマネージャーをしてファイルを指定してやっても反映されません。 何が悪いのかわからずお力をお借りしたいと思い投稿させていただきました。 尚、ファイルはTOP..html(TOP.bak/TOP)とindex.html(index.bak)あと画像ファイルです。ちなみにTOPのほうがサイトのTOPになるページのファイルです。 よろしくお願いいたします。 ホームページビルダーからのアップロードについて ホームページビルダー9を使ってホームページの作成を始めようとしているものですが、ページを作り、サーバー(FC2WEBというサーバーの無料版)にアップロードする際の転送設定がよくわかりません。FTPサーバー名、FTPアカウント名、FTPパスワード、転送先フォルダの欄には何を入力すればよいのですか。基礎的なことで申し訳ありませんが教えてください。 HPの転送の仕方・・・ ホームページビルダーV8で作ったHPをseesaaブログに転送したいのですがやり方が分かりません。 FTPサーバー名やFTPアカウント名やFTPパスワードなどが分かりません・・・どうしたら良いのでしょうか?? それとも違うサーバーに送った方が良いのでしょうか? ホームページビルダーの転送ができません ホームページビルダーVer6.5を使っています。 PCを買換え、ホームページビルダーをインストールしたのですが、ファイルの転送が出来ません。 古いOSはXPで、新しいのはVistaです。 転送設定は、古いのを見て移したので間違いはないと思います。 メッセージは「サーバーxxxはユーザーIDまたはパスワード正しくありません」と出ます。 何が原因でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
http://www.goo.ne.jp/help/howto/community/free_hp_set.html にいってみたのですが、これはビルダーの画面じゃないですよねぇ? ビルダーの転送設定すると全然違うんですが・・・mycpからなのかなぁ?