- ベストアンサー
鬱病経験者か専門家の方に質問です。鬱の治りかけについて
よろしくおねがいします。 私はある出来事がきっかけで鬱になってから5年経ちます。 以前はSNRIを一日に10錠ほど飲んでいたのですが、今は抗鬱剤を全く飲んでいません。 レキソタン5を1日3回、寝る前に睡眠薬と安定剤を処方されています。 抗鬱剤が全く処方されなくなったのは躁状態と判断されたからですが、その躁状態は甲状腺ホルモンの分泌異常によ るものであることがはっきりしました。 今現在、甲状腺ホルモンは数値が標準以下に下がってきています。 昼間は抗鬱剤が全く無くても、意味も無く落ち込んだりすることはあまりありません。(時々はありますが) ただ、夜になると無性に不安になったり、家族と言い争いになって、家出したくなったりすることがあります。 毎日電話している鬱病経験のある友人は、 「今、治りかけだと思う。落ち込んでも戻るのがすごく早くなった。もう少しだと思う」 というのですが、Drは「まだまだだ」と言います。 どんな病気もなってみなければわからないと思うので、知識のある方、お知恵を貸してください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#10940
回答No.1
その他の回答 (2)
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.3
noname#160321
回答No.2
お礼
お返事ありがとうございます。 Drからは、週2~3日程度で短時間のアルバイトなら始めてもいいと言われました。 これって、そろそろ良くなりかけているって思って良いんですよね? (でも、いつも頑張りすぎて悪くなって叱られるんです・笑) 早く傘がいらないようになりたいです。 お互い、よくなりましょうね。 ・・・私はまだ80里くらい・・・かな?