- ベストアンサー
FOMAの本体価格が高いのは?
DoCoMoはMovaからFOMAへの買い換えを推進していると思いますが、なぜ、本体価格が高いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 FOMA端末は非常にコストがかけられています。 今までのMovaと違って、どのメーカーもほとんど一から製作し、機能も相当無駄に詰め込まれています。 また、ツインCPUです。結構CPUは高い物ですが、2つも搭載するとマルチタスクなどの便利な機能が実現できたりします。 ツインCPUを搭載すると平行した処理を2つ以上動作出来ますので、その分のメインメモリ容量も増やさなければ意味がなくなってきます。 Mova時代の物よりも相当メインメモリは増設されたように見受けられますが、メインメモリも結構な値がするので、増設すればその分コストがかかります。 ハード面では、他にカメラ2つ搭載されているのもありますし、それだけでも相当なコストがかかっている事になります。 あと、ソフト面(OSなど)も今までのMovaの物は流用せず、一から作ったそうです。これもコスト増に繋がります。 そんなこんなで今のFOMA90xiシリーズ端末の本来の価格は8万円程と言われています。 でも、そんな価格だったら誰も買いませんよね。それで、キャリアは端末代の一部を負担し、販売店に出してるんです。 最新901iシリーズで現在の実勢小売価格3万~4万ですから、約半分ぐらいの4万~5万をキャリアが負担している形になります。 さらに販売店で端末が売れれば、キャリアから販売店にインセンティブが支払われます。1端末に付きインセンティブは、 1万とか1万2千円とか言われてますが、先ほどの約半額程の端末代+インセンティブをキャリアが払っている事になります。 なので、FOMAを申し込んだ場合、4万+1万でキャリアとしては安くて5万を払ってユーザになってもらっている、と言う事になります。 Movaからの機種変でも、新規でもほとんど同じ事が言えます(インセンティブ額が変動しますが)し、10ヶ月以上使わないと機種変しにくいようにしているのもその為なんでしょうね。 だから、FOMA端末は普及させようとしてる割には値が張っていると言う事態が起きているんでしょう。 これを、シングルCPU、カメラ無し、モノクロ画面、メロディ3和音、i-modeギリギリ搭載、と言ったMova初期を思わせる作りにすれば相当値段は下がりそうですけど(笑) そうすれば「FOMA新規5000円から!若者割引対象者は更に3000円引き!」とかになりそうですけど、いきなりi-mode最強を謳ってしまってる時点でもう引き返せませんね。。
その他の回答 (2)
- sego
- ベストアンサー率29% (371/1269)
RF(ラジオ・フレケンシ)とは電波をやり取りする部分でMOVAは800MHz帯FOMAは2GHz帯(2ギガへるつ)(2,000MHz)の電波用回路です。周波数が高いので、作るのが困難なのです。 1MHz=1,000,000Hz(一秒間に電波が振動する周波数)でFO-MAの2GHz(周波数)帯での携帯の実績がまだ短いのと3G(三世代)の回路の実績がない(なお試作品レベル?)ので回路が大きく消費電流が大きい、大きい回路をごまかすためゴウジャスなボディーに身を包むため高いのです。 AUは3G(三世代)でも800MHz帯なので作るのも比較的簡単、値段もサービスも品質もいいのです。PDCとはmovaの電波形式で、(2世代)あの聞き取りにくい宇宙人の会話になる方式でフォーマはW-CDMA方式です。AUはCDMAx1形式(WINはその上位) ドコモは2刀流で、稼ぎ頭の800MHzで稼ぐだけかせいで、Fomaの設備投資負担を控えユーザーに負担させようとゆうことでしょうか?
- regist
- ベストアンサー率22% (301/1356)
1)FOMAのRF部分が、まだまだ開発途上にあるため。 PDCの様に安いRFがまだありません。 2)次々に新しいサービスが付加されるため。 新しいサービスのためのソフト開発がバカになりません。 本来、携帯と言うのは数万円するものなのです。
お礼
回答ありがとうございました。 RF部分、PDCとはなんでしょうか?