• ベストアンサー

なぜスタッフ紹介に外国人がでる?

アニメのエンディングのスタッフ紹介のクレジットが出ます。その中で「作画」「背景」といったパートに全員外国人名になっているものがああります。中国人の漢字表記、韓国人のローマ字表記、オーストラリアなど。これは国内で外国人を使っているのですか、それとも外国の会社に下請に出しているんでしょうか。やっぱり人件費削減のため外国へ下請に出してるですか。それとも彼らはその国のアニメ最先端なのですか。似た質問があり、毎週TV放映するアニメは予算も決まっているという回答がありましたが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silo_7
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.3

すでに回答にある通り、予算上の理由により、国外に外注しています。アニメの制作本数が桁違いに多いという日本の事情もありますが、予算以前に実際にスタッフに支払う賃金を常に安く抑えたいという発注サイドの旧態依然の制作体系に問題ありと思うのですが。 原画よりも必要とするスタッフの人数が多い動画、ペイントなどは外注の傾向が強いですが、他の制作工程と同様に、クオリティのあまりにも低い会社に発注するケースは少なくなりつつあるように思います。とくにゲームなどの影響もあり、細かい線のキャラが好まれる現状もあって、丸投げせずに作画や背景の工程で分業しやすいように中間的な役職が監修するケースもあるようです。 外注は日本に限った話ではなく、アメリカのTVシリーズも70年代頃から海外に発注していたはずです。ジブリ作品も韓国に外注(DR MOVIEなど)を出していますが、ジブリ自身もアメリカのスーパーマンのTVシリーズを手がけています(これは外注とは少し違うようですが)。

その他の回答 (8)

noname#13351
noname#13351
回答No.9

海外発注は「らんま2/1」から外国の製作会社の クレジットを見ていました。 当時は絵は酷く、動画もパラパラ漫画という 感じでしたが、今のレベルは相当上がっている会社も あるようです。 名探偵コナンは国内製作が中心でしたが、 忙しくなったようで海外発注が増えてきていますね。 絵も時々顔が違うときもあるのですが。。。。 このままでは日本国内の新人アニメーターが 育たないそうなので、 がんばって国内製作をしてほしいものです。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

日本国内のアニメーターを育てるためには制作費をあげるか、新人アニメーターの人件費を下げるかしかないんでしょうか。いまの制作費で日本国内で制作するのは、時給100円くらいじゃないとだめななんじゃ・・・・

noname#35664
noname#35664
回答No.8

>昔のヒドイものの例って何がありますか? 今でも記憶に残っているのは、「天空戦記シュラト」という15年くらい前のアニメです。 キャラクターが一歩あるくたびに頭が伸び縮みして、まるカツラが浮いてるみたいでした。 ちょうどあの頃から、海外に発注するようになったんじゃないでしょうか。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうございます。アニメを見るようになったのは、子供ができたこの数年くらいなのですが、そんなに前から外注化していたとは。

  • goujirou
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私は現在オーストラリアに住んでいるのですが、この国には自国のアニメなど存在しません、すべて日本、アメリカ物を持ってきているだけです。 ところで質問のアニメのタイトルってなんですか?

sumiyoshigawa
質問者

補足

ブラックジャック、ロックマンエグゼ、マーメイドプリンセス(終了)です。たしか「ちびまる子ちゃん」にも外国人のクレジットがありました。

回答No.6

まず、予算の都合。 あと、人手不足です。今、アニメ作品はたくさんあります。それを作業できる作画の人間が足りないため、仕方なく海外にまわすのです。人数だけならいますが、アニメ作品は時間との勝負。その期限内まであげなければならないため、その期間内でやるための人数が、国内だけでは足りません。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど毎週放送するとなると予算のほかにも時間との勝負になるわけですね。

  • blin
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.5

#1~#5の方が答えてらっしゃいますが少し補足を。 全てのアニメ製作会社が海外に発注を頼むわけではありません。 私的な趣味となりますが、東京ムービー(「名探偵コナン」などを製作)やサンライズ(「機動戦士ガンダム」「犬夜叉」などを制作)(映画も含む)など日本のみで製作すると決めたアニメ会社もあります。

sumiyoshigawa
質問者

補足

ありがとうございます。コナンも見ていますが、「常州金鈴美術」というクレジットがあります。いかにも中国かなという名称と思ってたのですが、日本で制作しているということは常州=常陸=茨城のこと?ですか。

  • DEGI
  • ベストアンサー率40% (86/211)
回答No.4

他の方も回答されてますが現状では海外(主に中国、韓国。次点でフィリピン)へ発注する場合がほとんどです。 動画、仕上げがよく海外に発注されています。 しかし、最近ではL/Oだけ日本で原画から海外へ発注するのも多くなっています。 ごく少数ですが撮影も海外ってのもあります。 理由はお察しの通り予算を抑える為です。理由は省きますが予算が厳しいんですよ、アニメ制作ってのは。 なので一番、お金のかかる人件費を海外に発注する事により安く制作しているのです。 ただ海外だからクオリティが低いってわけではないですよ。 まぁ、全体から見れば海外発注のものは低いですが… 当然、日本のアニメーターよりうまい人は海外にたくさんいます。 ただ海外の場合、使える作画の判断基準が日本よりも大きいため全体としてはクオリティが低く感じるのだと思います。 No.3の方も答えてますが海外の有名なスタジオはかなりのレベルですよ。 ハウルは知らないですが千と千尋は60%程度の動画をDR MOVIEがやってますし。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし中国、フィリピンはわかるのですが、韓国も「下請け」ですか。家電だったら韓国は人件費が高いですよね。韓国製といえばいまや高級品です。でも日本よりは人件費安いということでしょうね。

noname#35664
noname#35664
回答No.2

洋服や家電と同じで、賃金の安い国に外注してるんですよ。 ブラック・ジャックなんか、外国人が描いてるといってもけっこう絵がきれいでびっくりしますね。 昔はそりゃあヒドイもんでした。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうございます。ブラック・ジャックも○○公司というのが出てきますね。昔のヒドイものの例って何がありますか?

  • TNY
  • ベストアンサー率42% (69/163)
回答No.1

人件費の関係で、韓国や中国に製作を外注していることがよくあるようです。 クオリティを考えると国内で作ったほうがいいのでしょうが、、、、こういうことから日本のアニメ技術が他国に流れてしまうのは複雑な感じです。

参考URL:
http://www.fpcj.jp/j/fshiryou/jb/0316.html
sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうございます。いつの日か繊維や鉄鋼のように、アニメ産業も中国が日本を抜くことになるのでしょうか。

関連するQ&A