• 締切済み

学会のご本尊様

 先日、義父が急死し主人が葬儀を行いました。私自身は宗教に対する偏見はなく、信仰は自由、ご先祖様を大切に思うことが大事で形式などではないと思っていました。しかし、義父がなくなったことで「お義父さんの意志をついで・・」という学会員さんの勧誘。義父が突然亡くなってしまった時にも抜群の早さで、学会員の人が紹介した葬儀屋さんで、友人葬の準備がはじまっていました。主人もわけのわからないうちに・・という感じだったようです。葬儀が終わり、これからは、私たちでご先祖様供養をしていかなきゃねと話し合っていました。実家にあった仏壇を運ぶ時、知り合いのおばさんから「あんな鶴のマークの仏壇持ってくのはよしなさい!」と言われ、「鶴?新しい仏壇買う余裕もないから・・」と持ってきて、いろいろ調べたら、他の宗派は宗紋なんて入れてるとこないんですね、葬儀後すぐに「お義父さんのとこでとってた聖教新聞、明日からそっちに届けてもらうわよ」という学会員のオバサンからの電話、こんな時に・・断りましたけど「どーゆー神経してるのかしら」と思ってしまいました。さらに主人が休みに実家の遺品整理に行くと待ち構えています・・「ご本尊様を引き継ぐ手続きに会館へ来て・・」「サインしないなら返してもらわないと」とかどーしてもサインが欲しいみたいです(笑)学会員にならなければ、祖母が大切にしていた仏壇やご本尊様は返さなければいけないものなのですか?昭和40年代初頭に、仏壇はもちろん、ご本尊様も熱心だった祖母が買ったものです。ごみに捨てる気なんてサラサラありません(私たちにとっては祖母の形見に近いものなんです)信仰するつもりがないのに、サインする気はありません(それってなんか違う気がするんです)なんだかまとまりのない文章ですみませんが、ご意見お聞かせください。よろしくお願いします

みんなの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

>無宗教であるということと、先祖を大切にしたいという気持ちは、別のような気がするんです。    いえいえ,先祖を大切にするというのは,日本の習俗にとけ込んだ儒教思想です。日本の仏教は,儒教を取り入れながら発展してきましたので,厳密に言えば,仏教と先祖供養は別であるとは言えますが。    仏壇というのは,仏様・御本尊様を祀る所です。また,位牌を仏様・御本尊様のそばに置き,先祖も合わせて祀ります。  ところで,創価学会の仏壇には,位牌がないと聞きます。位牌がないということは,そこにはご先祖様はいらっしゃらないのではないかと思うのですが。

ohiyosan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます、創価学会には位牌がないというお話は初めて知り驚きました。以前から仏壇には祖父(在来仏教でお葬式、戒名あり)と祖母(友人葬で俗名)のお位牌が入っており、「それでいいのだろうか?」と思っていたんですけど・・。義父にも俗名でのお位牌を忌明けにあわせて作りいれてありました。なんだかおかしな仏壇ですね。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 大きな疑問がひとつ。  信仰するつもりがないのに,御本尊様や仏壇って必要ですか?

ohiyosan
質問者

補足

 仏壇・ご本尊様という「形」のものは正直、必要ないと思っています。ただ、無宗教であるということと、先祖を大切にしたいという気持ちは、別のような気がするんです。今手元にある仏壇にしろご本尊様にしろ私たちにとっては「祖母の遺品」という位置付けなんです。お寺の檀家さんなわけでもなく、新興宗教をやっているわけでもなく・・でも自分たちの先祖あっての今だから、という気持ちで、お経をあげるわけじゃないけど、毎日お水やお花を絶やさず、子供たちは「じーじ、おーばーば、おはよー」と仏壇に向かって言っている・・そういう意味では家の中にご先祖様の居場所があってもいいなと思っています。

  • billy1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私も学会員ですが、あまり活動家ではありません。理由は、やはりちょっと強引過ぎる他の学会員がいたからですね。(会合、活動へのしつこいくらいの勧誘。) で、本題ですが、聖教新聞の件は、購読する必要は全然ないと思います。 (問題がもしこじれたら、消費者生活センターとか、警察に相談してもいいかもしれません) ご本尊の件は、ここではいろいろと意見が出そうだし、私も自信がない部分なので、直接信濃町の学会本部で、副会長を呼び出し(たくさん副会長はいるので誰かしら相手はしてくれるかと思います。その際は相手の名前と肩書きの入った名刺などをもらっておくといいかも)、相談したほうがいいかと思います。 (学会員ではない方が行くのは、ちょっと勇気がいることかもしれませんが、それが近道ではないかと。)

ohiyosan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます、学会本部ですか・・それはホントかなり勇気いりますね(笑)ぜひ参考にさせていただきます。