- ベストアンサー
イヤホンで聴いててたまに起こる事
イヤホンやヘッドホンで音楽を聴いているとき、たまーに接触の関係でボーカルだけ消えてしまったり、ギターのバッキングが消えたりってことありませんか? 耳コピなんかしてる時は逆に重宝するんで、あえて端子をチョイチョイっといじったりするんですが(笑) 音楽CDってのはマスタリングの段階で2トラック化されているのでパートごとに分けるなんてことは出来ないような気もするんですが、こういう現象はどうして起こるのでしょうか? また、意図的にこういう事って出来ないんでしょうか?(例えばPCのソフトとかで)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
センターキャンセルという現象ですね。 位相が逆の2つの波形をミックスすると、両者が打ち消しあって音が消えます。 ボーカル、ベースなどはセンター定位なので、片チャンネルの位相を反転させると、ほぼ真逆の波形になるため消えやすいです。 一方、パンされた音や残響音などは、左右で波形が全く異なるので打ち消しあいません。 昔、カラオケ機能付きのCDラジカセが流行りましたが、あれもこの原理を使っています。 「センターキャンセル」で検索したら、この機能を持った製品がまだ結構ありますね。 あと、ご質問とは関係ありませんが、EギターのハムバッキングPUも、この原理を使ってノイズをキャンセルしています。