ベストアンサー コンシーラーの使い方 2005/03/05 01:48 今までコンシーラー→ベース→ファンデーションだと 思って使っていました。 しかし雑誌を見たらコンシーラーは最後だと書いていました。 コンシーラーの使い方が分かりません! 教えてください! みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mach-mach ベストアンサー率18% (166/914) 2005/03/05 02:12 回答No.2 追伸です。 リキッドファンデーションの上から気になる部分にコンシーラーをのせます。指で軽くぼかした後に、そのコンシーラーの上だけにパウダーファンデーションで蓋をするように軽くのせます(全体的にではなく、そのコンシーラーの上だけね) コレでバッチリだと思うよ(なんで、こんな回答してるんだろ? 質問者 お礼 2005/03/05 02:19 いや~二度も回答ありがとうございますー!!! 奥様に聞かれたんですか? すっごい参考になりました。 実際使っているのはパウダーの方だったんですけど リキッドもたまに使うときがあって、その時ですら コンシーラーを先に使っていました・・・(苦) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) azumiwa ベストアンサー率38% (247/636) 2005/03/05 02:14 回答No.3 コンシーラーは、くすみなどを自然な感じでカバーするために気になる部分にだけ使用します。 肌の色と同じか、少し明るめのものを選び、ナチュラルにぼかすのがコツです。 ファンデーションがパウダータイプの場合は、ファンデーションの前にコンシーラーを使用し、リキッドタイプの場合は、後に使うのがポイントです。 コンシーラーブラシの先にコンシーラーをとり、気になる部分に点々と乗せるように塗り、その周辺を指先でトントンとなじませるように押さえてぼかします。 ★雑誌とかで読むとイロイロな方法が載ってますので迷いますよね。私のは、メイクの教室で習った方法です。★ 質問者 お礼 2005/03/05 02:20 なるほど、やはりパウダーの時は先でリキッドの時は後なんですね! これではっきりしました!!!!! 回答本当にありがとうございます~★ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mach-mach ベストアンサー率18% (166/914) 2005/03/05 02:07 回答No.1 パウダーファンデーションの時・・・コンシーラーが先 リキッドタイプの時・・・コンシーラーは後 だと思います。 あっ、男の意見だから信用しないで!!(妻が超化粧好きなもので・・) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションコスメ・化粧品 関連するQ&A コンシーラーって クマやしみをかくすためのコンシーラーってありますよね。 あれって、単独でそれだけで使うことはできないのですか? ファンデーションなどのメイクもしてから、一緒に使うものなのでしょうか。 コンシーラーひとつだけ部分的に使い、ファンデーションなど他のメイクをしないというのは不自然でしょうか? コンシーラについて 目の下にくまがあります。 今日、くまを隠すのにコンシーラを見に行ったのですが、 透明と、ファンデーション色があり、どちらにしようか迷いました。 できれば日焼け止めクリームを塗って、その後で、くまの所だけコンシーラを塗るのはどうかとも思い、 2つとも試してみたのですが、 ファンデーション色にすると、汗などをかくと崩れてしまいそうなのと、色も浮くような気もします。 透明は、少し隠れると思ったのですが、 コンシーラの説明に、にきびの凹凸を隠すためと書いてあったので、くまを隠すことはできないのかとも思いました。 透明だと違和感がなかったのですが、隠す効果はあるのでしょうか? 詳しいことを知っている人がいましたら、教えてください。 コンシーラーをファンデーションで抑えるとは具体的にどのようにすればいい? 最近は新規のニキビはそんなに出来なくなりましたが、赤いニキビ跡がたくさんあります。主に両頬です。 それらを隠すために、コンシーラー→パウダーファンデーションを使用しています。 コンシーラーもパウダーファンデーションもノブを使用しています。 また、ファンデーションは水ありで使用しています。 コンシーラーをつけると、だいぶニキビ跡は消えるのですが、その後にファンデーションをつけると使い方が悪いのかせっかく隠れたニキビ跡が、コンシーラーのみを使用した場合よりも目立ってしまいます。 (多分ファンデーションをつける時に、コンシーラーをスポンジで拭く感じに落としてしまっている?) よくコンシーラーをつけたあとはファンデーションで抑えるといいといいますが、「抑える」とは具体的にはどのようにすればいいのでしょうか。 よろしくおねがいします。 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア OKWAVE コラム リップコンシーラー 私ゎ中2の女の子です♪ 最近メイクにハマっているのですが・・・ あまりお金がないので、メイク道具はほとんど100均ですw まだ中2なので、ベースメイクはしずに、アイメイクとリップだけしています^^ ギャル雑誌を見て、あのお人形さんみたいな唇は、 リップコンシーラーを使っているということがわかりました((今更w そこで、やすくて使いやすく、きれいに仕上がるリップコンシーラー、 またはリップにも使えるコンシーラーはありませんか? お願いしますm(__)m コンシーラーを使ったことのある方! はじめまして。 シミ隠しにコンシーラーを購入したのですが,どのタイミングで使えばいいのでしょうか・・・? コンシーラーのあと,リキッドをぬると,コンシーラーがのびてしまって,シミがでてきてしまうのです。。 また,おすすめのファンデーションがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。 コンシーラーとファンデーションの違い 今までコンシーラーを使うことがほとんどありませんでした.先日、やっと欲しいものにめぐり合えたのですが値段がとても高いのでまだ買うのを渋っています.コンシーラーはファンデーションの色を変えて代用できないのでしょうか.効果はそれほど違うものでしょうか. コンシーラーの使い方を教えてください。 私の年代的にまだファンデーションを塗る年でもなくて(周りはほぼ塗ってますが)、しかし鼻の頭の毛穴が気になります。元々色白でもあるので目立ちます; コンシーラーは鼻の毛穴隠しにも活用してもよいのでしょうか? また、ファンデを塗らずにコンシーラーのみというかたいますか? コントロール&コンシーラー シミ隠しにコントロール&コンシーラーってのを買いました。 コントロールとコンシーラーってどっちを先に塗るんでしょうか? 当型 男性です。 ファンデーションとかは塗らなくても大丈夫でしょうか? かなり白めのコンシーラー 肌がかなり白く、ベースメイクに困ります。 目立つシミができてしまいコンシーラーを探しているのですが そこだけ濃い色に浮いてしまったりいいものが見つかりません。 かなり白めの色があるコンシーラーをご存知でしたら教えてください。 シミなのでカバー力も高めだとありがたいです。 宜しくお願いいたします。 しみとコンシーラーについて 顔に茶色のしみがあるので、それを目立たなくするために固形のコンシーラーを使っているのですが、 使い出したのと時期を同じくして、しみが濃く大きくなってきたように感じて悩んでいます。 落とすときは、メイク落としでしっかりと落としていますが、 こういうことはあることなのでしょうか? ちなみに化粧水→乳液→リキッドファンデーション→コンシーラー→パウダーファンデーションの順で使用しています。 使用しているコンシーラーは、500円前後で購入したものです。 よろしくお願いします。 コンシーラーの色はどれを選べばいいの? 今、レイシャスの「レイグラデーションパウダー」のファンデーションで、色は「オークル15」を使っています。 ですが、そばかすなどがとっても気になるので、コンシーラーで隠したいのですが、どの色を選んだらいいのか分かりません。 同じレイシャスの商品で「ナチュラルアップコンシーラー」というのにしようかな?と思ったのですが、色が「オークル」と「ライトオークル」の2種類あります。 コンシーラーってファンデと同じ色でいいのでしょうか? また、他のメーカーのコンシーラーのほうがいいよってのがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 コンシーラーの使い方について 半年ほど前にはじめてコンシーラーを買いました。よくわからなかったので、変なものは売っていなさそうな空港の免税店で店の人に聞き、店の人に勧められたメーカー+色のものを買ったのですが、どうもうまく使えないのです。 しみや毛穴がかくれるはずなのに、コンシーラーを使った部分の毛穴にコンシーラーが入り込んでしまっているのか、使わないときよりも毛穴が目立ってしまいます。ちなみに説明書に書いてあるとおりファンデーションの後にコンシーラーを使ってそのあとでパウダーを使っています。 これは私の使い方がおかしいのでしょうか?それともこのメーカーのコンシーラーが私にあっていない、もしくは色があっていないのでしょうか(店の人に勧められたのは一番薄い色でした)?買ったコンシーラーは資生堂のものです。 正しい使い方、もしくはお勧めのブランド(アメリカに住んでいるので日本のメーカーではなく海外のメーカーで)がわかる方がいればよろしくお願いします。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム コンシーラーは肌に悪いのか ファンデーションは肌に悪いということはよく聞きますが、コンシーラーはどうなのですか? やはり多少は肌に悪いのでしょうか・・・; 青髭を化粧品(コンシーラー)で隠したいんですけど色々と教えてください 青髭を化粧品(コンシーラー)で隠したいんですけど色々と教えてください 青髭(薄黒色)に悩んでいます まだ18歳で大人みたくボーボーに生えてくる訳ではないので 酷くはありませんが、マジマジと見るとわかります 因みに肌白のせいで目立つっていうもあります 対策を色々と考えましたが、コンシーラーを購入して 髭の部分に塗るが浮かびましたが 化粧は経験した事がないので全くわかりません コンシーラーはどのような物かと言う事はなんとなく理解しました コンシーラーで髭の部分に塗って隠す場合 コンシーラー以外の物で何か必要な物はありますか? また、コンシーラーだけでも十分だが、これがあると更に上手く隠せるよ。と言うものがありましたら教えてください もう一つ、思い切ってファンデーションを使うのも有りとありましたが ファンデーションも肌に塗るものですよね?コンシーラーとどちらがいいんでしょうか コンシーラーを使う場合でもそうですが、男ですし、出掛けたときにお化粧直しをトイレでするなどはやりたくないです(もはややらない) 宜しくお願いします 因みに男を化粧品で使うのは恥ずかしいなど、堂々としろなどの意見は遠慮ください ファンデーション コンシーラー コンシーラーの塗り方 私は、今年高1になる、♀です☆ 高校デビューしたいと思っています。 そこで、お化粧に目覚めることにしました。 といっても、元々派手顔なので、目は何もせず、 チークと、グロス、あと、目の下のクマ(茶グマ)が ひどく、顔色が悪く見えるので、コンシーラー (http://www.canmake.com/uv/800.html)を 使うことにしました。 質問(1) 化粧によって肌への悪影響が心配です。 クレンジングと洗顔をしっかりすれば大丈夫でしょうか? サプリメントとか、飲んだほうがいいですか? 質問(2)コンシーラーの塗り方なのですが、 仕上げに、ファンデーションをぬらなくてはならないのでしょうか?もしぬらなければいけないのなら、 ファンデーションをぬって、肌が痛みませんか? あと、安くてオススメのファンデーションはありますか? 質問(3)運動部に入ろうと思っているのですが、 化粧は、汗でくずれますよね? クラブ前にとればいいのでしょうか? クラブでなくても、夏は、汗でくずれませんか? 質問が多く、すみません>< どうか、アドバイス、よろしくおねがいします。 コンシーラーでほくろって隠せる? 顔にある小さなほくろが気になります。 私はほくろが多く、顔に6こあります。目元と頬と口元と額。 膨らんでるわけでもそんなに大きくもないので、手術して取るのは大袈裟かと思っていますが、鏡をまじまじ見てると気になってしまいます。 そこで、コンシーラーって、ほくろも隠せるのでしょうか? ファンデーションとコンシーラーの色が合わないとコンシーラーの部分が目立つとかありますか? リップコンシーラーについて☆ 唇の色を消して、グロスを塗りヌーディーな感じにしたいです。 友達に聞いたら、コンシーラー(リップ用じゃなくて、クマ隠しの)をつけてから、グロスを塗っていると言われました。 現在インウイのコンシーラーなら持っていますが、ファンデーションのコンシーラーじゃなくてリップ用のコンシーラーの方がいいんじゃないかって思っています。 ネットで調べてみるとキャンメイクのリップコンシーラーが結構売れているような雰囲気でしたが、あまりキャンメイクは好きではないので、他のメーカーで良いのがあれば教えて下さい☆ よろしくお願いいたします(*^^*) 【化粧品】ファンデーションとコンシーラーの違いが分 【化粧品】ファンデーションとコンシーラーの違いが分かりませんでした。 ファンデーションとコンシーラーの違いを教えてください。 キャンメイクのコンシーラーの使い方 キャンメイクのカバー&ストレッチ コンシーラーUVを購入しました。 スポーツをするときのメイクに使おうと思っているのですが、 下地→このコンシーラー→お粉だと肌が白いせいか黄色っぽく浮いてしまいます。 下地→リキッドファンデーション→このコンシーラー→お粉だと浮かないと思うのですが、ファンデーションが汗をかなりかくので、取れてしまい崩れる気がします。 何か良い方法ないでしょうか? コンシーラーの化粧崩れを防ぐ方法 スポーツ時に汗をかいても コンシーラーが崩れない方法あれば教えてください。 普段の仕方は、 まずパックをして馴染んだら乳液を少なめにTゾーン以外に塗って5分ほど置いて 顔を保冷剤で冷やし、プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地を薄めに 塗ります。 次にリキッドファンデーションを薄く塗ります。 次にニキビやニキビ跡が酷いところに(かなり多面に)、スポッツカバー ファンデーションH100のコンシーラーを叩き込むように塗ります。 最後にチャコットのフィニッシュパウダーをはたいて完了です。 やっていること以外で崩れない方法あれば教えてください。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
いや~二度も回答ありがとうございますー!!! 奥様に聞かれたんですか? すっごい参考になりました。 実際使っているのはパウダーの方だったんですけど リキッドもたまに使うときがあって、その時ですら コンシーラーを先に使っていました・・・(苦)