- 締切済み
アメリカのタクシー会社の謎
アメリカのタクシーの仕組みについて質問です。 カリフォルニアに仕事で長期滞在中です。足としてタクシーを頻繁に使っているのですが、不思議に思っている事があります。 答えをご存知の方、教えて下さい。 周りはタクシーなんて使わないので、みんなよく知らないようです^^; 私はいつも同じ人にピックアップを頼みます。 この人とよく使う区間の値段を交渉済みだからです。 彼は彼自身がこられない時、しょっちゅう別の人をよこします。そして彼自身も、彼がよこす何名かの人たちも、必ずインド人です。 どうも、最初に値段交渉した人が元締め(?)みたいになって、インド人コミュニティー内でドライバーをまわしてるみたいです。 と、上記の事は全く問題ないのですが、不思議に思っているのは、 彼たちのタクシー会社がバラバラ である事です。 名刺をもらってる人はYELLOW CABですが、彼がよこす人たちはアメリカンなんとかだったり、チェッカーだったり、バラバラです。 これらの会社は別会社ですよね。 いったいどういう仕組みになってるのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 ナルホド、所属とか組織ごとっていう概念は限りなく薄いという意味でしょうか。そんな事情ならば、みんながバラバラの会社からきててもわかる気がします。。