• 締切済み

太っている人は自己管理能力が無い?

先日、知り合いからこんなことを言われました。 『太っている人は自己管理能力がない人だ。』 正直なところ、私は太っています。自己管理能力が完璧だとも思っていません。 ですが 太っている=自己管理能力がない ではないと思います。 もちろん両者に相関はあるでしょうけど。。 みなさんはどう思われますか? ついでに『喫煙者も自己管理能力がない。』と言われ、喫煙者でかつ太目の私はボロボロです。

みんなの回答

  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.8

重要なのは「自分の健康を管理することはそんなに大切か」ということです。 健康のため食べたいものも食べず、飲みたいものも飲まない人生が豊かだとは思えません。 健康を保つのはあくまで人生を楽しむための1つの手段でしかないのですから、「好きなものを好きなだけ食べて、ころっと死にたい」という考えならば、健康管理など不要です。 タバコも同じで、体に悪かろうとそれが必要だと考えるなら吸ったほうがいいのです。ガンになろうがなんだろうがそれは自分の責任です(ただし、喫煙マナーを厳しく守ったうえでですが)。 私の場合は、健康でないとできないいろんなことを楽しみたいから運動や節制もしますが、それに価値を見出さない人だっていていいのです。 暴飲暴食をして太ろうが、タバコをいくら吸おうが、すべて自分の責任で行い、その結果を言い訳せずに引き受けるなら、これほど自己管理能力に優れた人はいないと考えます。 ちなみにボディビルダーのように、筋肉で太っているように見える固太りの人もいます。彼らの体は毎日の血のにじむような努力の結果ですから、太っているけどものすごい自己管理能力をもっている人だっています。 他人に迷惑をかけない、という大前提を守った上で「これが自分なんだ」というポリシーを持って生きているなら、太っていようとなんだろうと何の問題もありません。むしろ胸をはるべきです。 太っているからといって卑屈になったり、見下される道理などどこにもないのです。

rich_poor
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なるほど~、そういう考え方もあるんですね。 私の場合、太目だし喫煙もします。 そんな折、『あなたは自己管理能力がないから太ってるし、タバコも吸うんだよ』と正面斬って言われたものですから少し凹んでいました。 今まで太っていることや喫煙が原因で体調を崩したということも特にないので、本格的にダイエットや禁煙にも取り組んだことがありません。 でもこの先はわかりません。その時、自己責任においてきちんと現実を受け止めることが大切ですね。 禁煙パイポが私を呼んでいる~♪(古い?)

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.7

いくら食べても太らない人の体質は羨ましいとして、食べ過ぎたら太るって解っててたべるのは、やっぱり自己管理がなってないと思います。 見た目も何か重た苦しいし、健康的にも害がありそう。 自分の理想体重を超えるって解ってるのに、吐きそうなぐらい食べた翌日は自己嫌悪になります。(自分の体験) で次の日は食事をコントロールし体調を良くする。 感情的な時はだらしなく食べすぎ、理性的な時は食事をコントロールできてる。つまり太ってるのはやはり自己管理がなってないと自分の体験でそう思います。 勿論遺伝体質もあるかもしれないけど、それだけにそれを意識して体重維持している人は、自己管理が素晴らしいと思う。 食べたいだけ食べるのって、メチャメチャ簡単な事。 健康で食べられるのに、それを理性で考えて抑える事が出来るって凄い自己管理能力。 他の事にもそれは使える。 だからアメリカあたりでは、太ってる人間を自己管理能力無し、つまり仕事が出来ないと判断するんだと思う。 どっちにしても食べたいだけ食べて、太らない人、ホント羨ましい!  です。

rich_poor
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >健康で食べられるのに、それを理性で考えて抑える事が出来るって凄い自己管理能力 これは私も素晴らしいことだと思います。 『健康で食べられるのに、それを理性で考えて抑える事のできる人=自己管理能力に優れている人』という方程式は成立します。 が、私は『太っている人=自己管理能力の劣る人』という方程式は必ずしも成立しないのでは、と思っているのです。 >どっちにしても食べたいだけ食べて、太らない人、ホント羨ましい!  です。 同意! 理想的な体質です。

noname#10563
noname#10563
回答No.6

太っている=自己管理能力がない ではないと思います。体質の問題ってありますしね。 自己管理能力が足りずまともに食事しないがゆえに痩せている という人だっています。 とは言え,程度問題です。日常生活に支障が出るほど太っていれば 管理能力を疑われても仕方ないかも知れないですね。 喫煙に関してはマナーを守って場所を選んでの場合であれば 管理能力がないとは言えないと思います。 逆に言えば人ごみで歩きタバコをやったりするようであれば 管理能力はない言われても仕方ないでしょうね。

rich_poor
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >とは言え,程度問題です。日常生活に支障が出るほど太っていれば >管理能力を疑われても仕方ないかも知れないですね。 うーん、思わず納得です。 体質や遺伝のレベルじゃそこまで行かないでしょうから、そうなると自己管理能力を問われても仕方ないですね。 喫煙マナーとなると、健康に関する自己管理能力以前の問題だと思います。もっともニコチン中毒で喫煙の欲求を抑え切れず、人ごみの中で吸ってしまった、となるとやはり己の欲望を抑えることができない人、となり、結果として自己管理能力のない人、という烙印を押されることになるのでしょうね。 喫煙する以上、マナーは守りたいです。

  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.5

自分の意志でもってこの体形を維持したく、 そのために最大限の努力をつくしているんですって 開き直れたらいいんですけど(いいかな?自問すな>自分) よく考えたら、痩せてて太りたくても太れないって人は 自己管理能力がないとは言われないですもんね。 だから太っている=自己管理能力がない は (すべてのひとには)成立しないですよね! 自分の体ではあるけど自分の力の及ばない領域はあると思いますから。 意思さえあれば自分を制御できるというのは、西洋的な 考え方のような気がします、根拠はないけど。 ちなみに私も巨大児寸前で生まれましたから 質問者さんの気持ちはすごくよくわかります。 だけどタバコが止められないのは自己管理能力が低いよな~って、 いやいや、怒らないで下さい! つまり、自分で体験していないことについては 高見の見物というか、見下し目線になるのも仕方ないのかも知れません。

rich_poor
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >だから太っている=自己管理能力がない は >(すべてのひとには)成立しないですよね! 同志!!(爆) 私の場合、遺伝かも。両親も同様の体型です。あは。 タバコに関しては自己管理能力がないと思われても仕方ないですね。百害あって一利なしのモノを継続しているのですから。ただ私の場合、禁煙しようとは思っていません。じゃ、いつでも辞められるのかと問われたら・・ やはり自己管理能力が欠如しているのかも。。 ・意思が弱い ・自己管理能力の欠如 ・三日坊主 これって同義語なのか!

  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.4

やっぱり ・太っている ・喫煙 両方とも身体に害があるのは立証されていますからね。 それを分かっていて改善できないのは「自己の健康管理より欲望を優先する人間」と思われても仕方ないところです。 rich_poor さんの健康のためにも、これを機に少しずつ抑制するにしてみてはいかがでしょうか。

rich_poor
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 最近、妙に『マイクロ○イエット』のCMが目に付くようになりました。(笑) 確かに有害なんですよねぇ・・ 特に喫煙は自分の意思で始めたので、弁解の余地はありません。 確かに『禁煙しようと思っていても禁煙できない人』は自己管理能力が欠如している人だと私も思います。 が、禁煙しようと思っていない人までが、喫煙していることを理由に自己管理能力がないと判断されるのはおかしいのでは、と思っているのです。 肥満については自己管理以外の要素(遺伝、体質等、自分の意思ではコントロールできない部分)も絡んでくるので、更に判断が難しい。 いずれにせよ、肥満、喫煙ともに健康には良くないですよね。 やはりマイクロダイエッ○に挑戦してみようなか。。

回答No.3

お腹一杯の 信号が 頭に届かないのかなぁ☆彡 太っている人は 自己管理能力がない とは思いません 太っている人が 痩せたいと言うのは 理解できません☆彡 消費カロリー>摂取カロリー 己の さじ加減ひとつ じゃん☆彡

rich_poor
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >消費カロリー>摂取カロリー ごもっとも。 その『さじ加減』を自己管理能力と呼ぶのだと思います。 しかし人によっては小さなさじでもって体重を増減できる人、またスコップのようなさじを使わないと体重を増減できない人がいると思います。 その違いまでもが『自己管理能力』と言われるのかと疑問に思ったのです。

  • TEDIUM
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

私は、食べればすぐに肉になる体質です。 でも運動すればすぐに落ちる体質でもあります。 ということを前提として書き込みしますが、 私の周りの所謂肥満体型の方々は、体調不良を訴えて仕事を休んだり、自分の思うがままに生活をされているような気がします。 何に興味があるのかということも重要だとは思いますが、食べることやタバコに関しても楽に何も努力せずとも対応できる事柄であって、体型を維持するとかやせるとかいうことは努力が必要な事柄であると思います。 なので、病気とかで太っているなどではない限りは、自分が楽な立場で生活している人が多いのではないかなと、自分でも思ってしまいますね。 肥満の人々は自己弁護がかなり激しいかもとか思うときも多々あります。あくまでも私的意見ですが。

rich_poor
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 肥満についてですが・・ 病気とまでは行かなくても、遺伝とか体質に大きく左右される気がします。 同じ量を食べ、同じ量の運動をしても痩せる人、痩せない人がいる。 そういう遺伝子や体質の人は、自己管理能力がない部類に属してしまうのか? 喫煙に関しては遺伝云々ではなく、自分の意思なので自己弁護する余地がありません。とほほ。

  • Teran
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.1

自分も太っている方なのであまり偉いことをいえないのですが・・・。 実はアメリカの大企業では求人の条件に「太っていないこと」ということをいわれる会社があるそうです。それの理由はrich_poorさん言った意味のそのままです。自分もこれを聞いたときはかなりショックでした(〒_〒)ウウウ 

rich_poor
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 アメリカでは体型が就職に影響することがあるんですね。 同様にアメリカの企業で肥満指数が規定値以上だと強制的に運動をさせられると聞いたことがあります。(ソース不明で申し訳ないッス) やはり自己管理能力の1つと捉えられることが多いんですね。

関連するQ&A