- ベストアンサー
windowsが立ち上がらない、さらにFDにアクセスできない!
電源を入れると、セーフモードで立ち上げる画面になり、セーフモードを選択すると、 「キーボードのタイプを判定します。『漢字』の刻印のあるキーを押してください。そのキーがない場合、Spaceを押してください。」 と表示され、『漢字』キーを押すと、 「読み込みエラー GDI.EXE WINDOWSを再インストールしてください」 と表示されて電源が切れてしまいます。何度やっても同じ結果でした。 セーフモード コマンドプロンプトオンリーでは立ち上がるのですが、FD、CDドライブともにアクセスできずお手上げです。諦めて再インストールしようとすると、リカバリーFDすらアクセスできませんでした。アクセスランプは点灯しているので読み込めていないようです。何か良い方法はないでしょうか? OSはWin95、NECヴァリュースターVS20Cを使っています。4~5年前の機種です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PC-9821Xa13を使用していたとき、同様の現象が起きました。 秋葉原で、同型機がジャンクで5,000円で売っていたんで購入しました。 東京近郊の方でしたら、秋葉原でPC-98用のFDユニットをジャンク売っています。 VSはNXの前の型では?もしそうでしたら、FDユニットは旧PC-98専用になると思います。
その他の回答 (4)
- next-co
- ベストアンサー率28% (43/149)
Safeモードでは、CDは読めないと思います。 問題はFDですが、PC98の場合Windowsセットアップ用のFDがあると思うんですが、セットアップ用FDが起動できないんですか?
補足
そうなんです。FDDが壊れている可能性が高いように思えてきました。 今度交換してチャレンジしてみようと思います。
- denden_kei
- ベストアンサー率23% (542/2278)
FDメディアが壊れている場合、ちょっと経つと「読み込みエラー」表示がでるはずです(確かに、ハングアップする場合もある)。空のフォーマット済FDを入れてみてください。DOSのdirコマンドで「ファイルがありません」になればドライブは正常動作しています。もしくは、単独ブータブルなDOSのFD(DOSゲーム用に持ってませんか?私だけ?)をいれてみてください。なければWin95の起動ディスクでも可。 ブートできればドライブは正常です。 今思ったのですが、ノートパソコンのそと付けFDDですか? そうなら、Windows用のドライバしかなくて、DOS用ドライバがないのかもしれません(そんなひどいことが...あるかも)。セーフモードでも、ドライバを読み込まないので使用不可、となりそうです。でも、説明書をよく読むと裏技が用意されているかもしれません。 まず、FDメディアの故障かドライブの故障(+ドライバ不足)か、を切り分ける必要がありますね。(症状から、後者の気が。)
補足
使用しているのはデスクトップの内臓FDDです。 DOSで、c:\>a: と入力してエンターを押した段階で、読み込め無い状態です。 とりあえず、空のフォーマット済みFDを入れてみます。
- imak
- ベストアンサー率50% (3/6)
FDが読めないというのはFDが壊れている(寿命)かもしれません。 特に何年も使っていないFDだと磁気が弱くなって読めなくなることがあるそうです。 僕の持っているFDも結構読めなくなってきています。 他のPCで読めるか確認してみてはいかがでしょうか?(ただしFDDが3モードのものでないと無理だと思います) FDDの方に問題がある場合はANo.#1の方の方法でFDDが認識されているのならFDDクリーナーを使ってみるのも手です(気休め程度ですが) 1度本体を開けて見るのもいいかもしれません。 結構ほこりが溜まっていたりします。 以前FDDのヘッダの部品が熱で溶けていたことがありました(外れた所を取ったら今でも動いています)
補足
その可能性は有りますね。 ただ、何日か前にはアクセスできたCD-ROMドライブもアクセスできなくなっているのでそちらはどうなんでしょう? とりあえず、クリーニングしてみます。
- denden_kei
- ベストアンサー率23% (542/2278)
セーフモードで起動できるところをみると、HDDは壊れていないようですね。ただ、なんらかの原因で、必要なWindowsファイルが消えてしまったようです。 >諦めて再インストールしようとすると、リカバリーFDすらアクセスできませんでした。 アクセスできない、ということはNo system file or disk error(うろおぼえ)エラーもでない、という状態でいいですか? BIOSでFDDを認識しているでしょうか?BIOS Settingを確認(起動時に特定のキー(DelやF2など。機種による)を押す)してください。 デスクトップや内蔵FDDの場合、BIOSで認識していればOKです。ノートパソコンの外付けドライブの場合、もしかしたら他に必要なものがあるのかもしれません。説明書を調べてください。 BIOSセッティングで問題があるが修正できない、もしくは正しいのにうまく認識していない場合、CMOS内容をクリア(BIOS本体でなく、その上の設定データ。HDDのセクタ数やpasswordなどを記録)すると改善する場合もあります。マザーボード上の特定のジャンパピンを操作するのが普通ですが、説明書をよく参照してください(NECのマニュアルに書いてあるか?ノートでも可能かは?)。なお、この作業は自己責任で慎重にやってください(そんなに危なくはないですが。)。
補足
マニュアルを読んでみると、そのことについて書かれていました。 早速試してみます。
お礼
皆さんありがとうございました。 結局、起動専用ディスクでやってみたりと色々チャレンジしてみたのですが、ダメでした。別のFDDを買っても動く保証が無いのと、古い機械ですので、新しいのを買うことにしました。 大変失礼ですが、他の皆さんにもここでお礼させてください。 ポイントをお二人にしか発行できないのが残念です。
補足
FDDはPC-98専用かもしれないんですね。購入するときはNECにも問い合わせてみます。昨日、起動専用のFDを作ってチャレンジしてみたら、一回だけDOSで起動しました。リカバリーFDにも問題があったかもしれません。このままWindowsが起動させられればいいんですが。